最近、野良猫が
![猫](/_images_e/101.gif)
何匹も! 特に餌を与えてるワケではないですけど。
スリスリ、スリスリと
![犬](/_images_e/100.gif)
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
で、そんな、
![猫](/_images_e/101.gif)
![犬](/_images_e/100.gif)
そう!
顔!、頬やアゴのラインです
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
人の印象も変えるとこで、太ると顔に出やすい方も多いですよね
自分も太ると顔に出るので気にしています。
![ふらふら](/_images_e/144.gif)
そこで今回は簡単にできる、小顔体操です
当店にも「フェイスケア・小顔すっきりコース」が
あるのですが、女性はもちろんですが
実は男性にもオススメです。
![スペード](/_images_e/81.gif)
普段、顔の手入れなんて、あまり男性はしませんし、むくんでいる方も多いので
変化も実感しやすいのでいいですよ!
日頃から顔の筋肉を動かしていると効果的なので
下の体操も行ってみてください!
『あいつねこ』体操です
■やり方
基本は口を大きく開けて「あいつねこ」と発音するだけです。
どの筋肉を意識するのかといいますと・・・・
「あ」は頬骨を引き上げる意識で、口を縦だけでなく横にも大きく開けます。
「い」は口角を上に上げます。アゴのたるみを引きあげるイメージで
「つ」は頬の内側の筋肉を吸うようにすぼめて、口をとがらせます。
「ね」は縦横バランス良く口を開けます。首から頬までのフェイスラインを刺激するイメージです。
「こ」と「つ」は口を縦長に開けます。どちらも頬を意識します。口の内側の筋肉を引き締めるイメージです。
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
大きく声を出しながらやると効果的です。
恥ずかしいですよね〜 小さな声で!OK 笑
声を出し、10秒ほど伸ばしてください。あ〜〜〜〜〜〜〜あ
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
『あいうえお』でもOKです。 笑笑笑
これにマッサージもプラスすると更に変化が!
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
あと、前後で顔の確認をしてから行う事をお勧めします。(写真も可)
![映>画](/_images_e/58.gif)
![image.jpg](/seitaiyui/file/image/image-6c912-thumbnail2.jpg)
変化があった場合モチベーションもアップしますからね〜
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
マッサージを自分で行う場合は片方ずつ行うと変化がわかりやすいです!
![わーい(嬉しい顔)](/_images_e/140.gif)
と、いう事で、ご自分の顔を鏡で見ながら手で触ってみてください!
左右の頬硬くなってませんか? まぶたや耳の下、顎など
左右差がある場合、リンパ液が滞っていたり、顎の場合は骨盤にも
歪みがある場合もあります。
1週間、仕事で疲れた顔におすすめ!!
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
![手(グー)](/_images_e/86.gif)
![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
![手(パー)](/_images_e/88.gif)