アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月15日

【忍野八海】平日でもインバウンドで大混雑。無料駐車場とネズミと餌やりと

20240611_152614.jpg

老後の不安を解消する消費生活アドバイザーです。

5日(水)、山梨県に日帰り旅行へ行ってきました。

今回は忍野八海(おしのはっかい)のレポートです。

住所は、山梨県忍野村(南都留郡)南都留郡忍野村忍草。

20240611_152642.jpg

忍野八海は、山梨県南都留郡忍野村にある8か所の湧泉群で

・出口池(でぐち)
・お釜池(おかま)
・底抜池(そこなし)
・銚子池(ちょうし)
・湧池(わく)
・濁池(にごり)
・鏡池(かがみ)
・菖蒲池(しょうぶ)

となります。

20240611_152650.jpg

とにかく水と緑と青空がキレイ。

でもインバウンドが一杯。

平日なのに。

7割が外国人観光客に見えました。

山梨の金運神社(新屋山神社)の本宮に参拝してきました。大きな駐車場とトイレに驚く。

無料駐車場について


20240611_152709.jpg

グーグルマップに従って到着したのが、池本売店駐車場。

すぐ近くに菖蒲池があります。

パシャリ。

20240611_152714.jpg

トイレも雰囲気があります。

20240611_152638.jpg

富士山がいたるところから望めます。

20240611_152705.jpg

金運神社(新屋山神社)に参拝してきました。奥宮は狭い山道と猿、鹿、熊に注意が必要。トイレや駐車場の情報も

忍野八景のネズミ


20240611_152627.jpg

水車小屋の横に池の魚にあげる餌が売っています。

1カップ100円。

ちなみに池の中にお金を投げ込むのは禁止されています。

20240611_152646.jpg

魚に餌をあげていると、なぜか水の中を泳ぐネズミがががが・・・・。

どうやら魚にあげた餌を狙っていたようです。

【パン工房 ブローニュ】忍野八海に行くなら絶対に寄りたいパン屋さん。忍野の名水を使ったパンやラスクが並ぶ

まとめ


20240611_152618.jpg

これにて忍野八海のレポートは終了です。

どんな観光地にもいえることですが、天気のよい日に訪れたいところでした。

このあとはパン工房・ブローニュさんでパンを買って、山梨県立富士湧水の里水族館に向かいましょう。

世界遺産「富士山と忍野八海の桜」写真 A4又は2L版 額付きなど(メルカリ)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12590134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の人気記事ランキング
  1. 1. 浜名湖花博2024の駐車場について。行くなら絶対、はままつフラワーパークからの理由
  2. 2. 【浜名湖花博2024】浜名湖ガーデンパークの駐車場の情報と園内の気になった点について。
  3. 3. 東山動植物園の無料駐車場「緑橋南駐車場」を使ってみた。いくら、どこ、何時から入れるの
  4. 4. 川根温泉ホテルのランチバイキングは予約が必須。100%楽しむ3つのポイント
  5. 5. 【天ぷら よしだや】裾野市の揚げ物専門店。12種類の具が丼からはみでるミックス天丼がなんと800円。駐車場の場所も説明
プロフィール
老後不安解消アドバイザーさんの画像
老後不安解消アドバイザー
老後不安解消アドバイザー。静岡県の57歳男性。保有資格は消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員、宅建士など。仕事は大型トラック運転手。
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
検索

ファン