アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月06日

【パン工房 ブローニュ】忍野八海に行くなら絶対に寄りたいパン屋さん。忍野の名水を使ったパンやラスクが並ぶ

20240606_091246.jpg

老後の不安を解消する消費生活アドバイザーです。

5日(水)、山梨県に日帰りドライブを楽しんできました。

旅先ではパン屋をひとつは探すようにしています。

20240606_091250.jpg

金運神社、道の駅・富士吉田のあと、忍野八海(おしのはっかい)に向かう途中、右側にピンク色の派手なお店をみつけました。

黄色いのぼり旗には「忍野ラスク」の文字が。

それがパン工房・ブルーニュさんでした。

バターのいとこ いとこのラスクいろいろ1箱12袋入 お菓子 那須土産 お菓子 詰め合わせ 袋付き

パン工房 ブルーニュとは


20240606_091254.jpg

住所は山梨県南都留郡忍野村忍草2975-4。

営業時間は10時〜18時。

公式ホームページから引用。
忍野の名水に加え、富士北麓産の玉子、野菜、果物など、地域の豊かな恵みを使って作っております。

また、パンの基礎となる小麦粉は、富士山から出ずる忍野の硬水に耐えられるようフランス産、カナダ産のものを厳選して使用しております。

玉子、野菜についても、富士北麓地域の食材を贅沢に使っています。
とのこと。

ラクスいろいろお買い得(メルカリ)

パンの価格帯


20240606_091258.jpg

忍野の名水を使ったパン。

でも価格はコンビニくらいとリーズナブル。

お味もお値段相当。

120円〜170円なので、5つ買っても1026円(税込み)でした。

やっすーい。

忍野八海 | 中古・新品通販の駿河屋

忍野ラスクとは


20240606_091233.jpg

ラスクはビスケットの一種。

パンを二度焼きした焼き菓子で、固くなったパンを食べるために工夫されたもの。

二度焼きしているため水分が飛び、保存しやすくなっています。

忍野の名水で仕込んで作り上げたバケットを使ったラスクはいくつか種類があります。

・シュガー
・メイプル
・ガーリック
・メロンパン生地で作ったメロンラスク
・チョコメロンラスク
・デニッシュパンで焼き上げたカフェラスク
・その他(季節限定ラスク)

【ふるさと納税】忍野ラスク シュガーラスク 菓子 洋菓子 スイーツ パン屋 プレゼント お祝い プチギフト 送料無料 山梨県 忍野村

まとめ


20240606_091228.jpg

忍野八海に向かう途中、偶然みつけたブローニュさん。

店の横に4台ほどの駐車場もあるため、みつけやすくて寄りやすいお店です。

忍野八海に行くときは絶対に寄りたいパン屋でした。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12580197
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の人気記事ランキング
  1. 1. 浜名湖花博2024の駐車場について。行くなら絶対、はままつフラワーパークからの理由
  2. 2. 【浜名湖花博2024】浜名湖ガーデンパークの駐車場の情報と園内の気になった点について。
  3. 3. 東山動植物園の無料駐車場「緑橋南駐車場」を使ってみた。いくら、どこ、何時から入れるの
  4. 4. 川根温泉ホテルのランチバイキングは予約が必須。100%楽しむ3つのポイント
  5. 5. 【天ぷら よしだや】裾野市の揚げ物専門店。12種類の具が丼からはみでるミックス天丼がなんと800円。駐車場の場所も説明
プロフィール
老後不安解消アドバイザーさんの画像
老後不安解消アドバイザー
老後不安解消アドバイザー。静岡県の57歳男性。保有資格は消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員、宅建士など。仕事は大型トラック運転手。
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
検索

ファン