アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月12日

【峠のラーメン】山梨・南部で臨時休業(一時閉店)から営業再開中。味よし値段よしの美味い醤油ラーメンのレビュー。

20240612_202116.jpg

老後の不安を解消する消費生活アドバイザーです。

新たにブログのカテゴリに「ラーメン屋めぐり」を追加いたしました。

わたしも妻もラーメンが大好き。

12日(水)、山梨県の身延山にいった帰りに南部の「峠のラーメン(とうげのらあめん)」に寄ってきました。

価格もお手頃。味もよかったのでレビューいたします。

【ヌードル キッチン・テラコスタ】静岡市の用宗海岸で朝ラーを楽しむ。

峠のラーメンとは


20240612_202107.jpg

住所は山梨県南巨摩郡南部町大和2173-1 。

国道52号線沿い。カーブの途中にあります。

赤いパトランプの看板が目印です。

駐車場は15台以上、止められそう。

店のすぐ横にトイレもあり。

20240612_202052.jpg

営業時間は11時〜14時の3時間のみ。

82歳の店主が体調不良のため、定休日は月・木・金となります。

2023年、店主が厨房内のあつさで熱中症になりかけ、夏のあいだ一時閉店しました。

もしかすると今年も臨時休業(一時閉店)があるかもしれないので、8月までに行くことをオススメします。

【金泉軒】20歳から55年がんばってきた大将とのかけあいが楽しめる本格中華料理店

手打ちラーメンとチャーハンのレビュー


20240612_202047.jpg

店内レポートをば。

四人座れるテーブル席が五つ。

カウンター(お一人様席)なし。

土日あたりは並ぶかもしれません。

お水は冷水器でセルフサービス式。

20240612_202043.jpg

メニュー画像をペタリ。

ラーメンと手打ちラーメンの価格差なんと50円。

注文するのであればゼッタイに手打ちラーメンです。

大盛りも良心的な100円増し。

味は醤油。

好きなチェーン店、喜多方ラーメン(坂内・小坊師)を思い出しました。

メンマも美味しく、なによりもチャーシューがこってりしていて最高。

チャーシューは箸で切れるほど柔らかく、スープの中でほぐれていることも。

20240612_202039.jpg

わたしも妻もおなかがすいていたので、手打ちラーメン大盛りをふたつ。

チャーハンの普通盛り(700円)も、ひとつ注文しました。

ほかにお客様がいなかったこともあり、ラーメンは10分も待たずにでてきました。

そのあとすぐにチャーハンも着弾!!

どどん!!

20240612_202111.jpg

山盛りです。

手打ちラーメン(大盛り)と注文するのであれば、半チャーハン(400円)でもいいかもしれません。

二人で半分こして、一人あたり1050円。

チェーン店でも半チャーハンセットがこの値段で注文できなくなりました。

美味しくて価格も良心的。人気があるわけです。

喜多方ラーメンの通販なら楽天市場

まとめ


20240612_202102.jpg

正直、味をあまり期待せずにいきました。

でも美味しかった。

とくにラーメン。

そういえば営業時間は14時までですが、13時45分すぎてもお客様を受け入れていました。

営業中の看板が店頭に出ているのなら、あきらめずに「食べられますか?」と聞いてみてもいいでしょう。

店主さん、無理せずに営業続けてくださいね。

また行きます。

ご当地 ラーメン 6種類 セット 食べ比べ 90g×6袋 らーめん 拉麺(メルカリ)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12587570
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の人気記事ランキング
  1. 1. 浜名湖花博2024の駐車場について。行くなら絶対、はままつフラワーパークからの理由
  2. 2. 【浜名湖花博2024】浜名湖ガーデンパークの駐車場の情報と園内の気になった点について。
  3. 3. 東山動植物園の無料駐車場「緑橋南駐車場」を使ってみた。いくら、どこ、何時から入れるの
  4. 4. 川根温泉ホテルのランチバイキングは予約が必須。100%楽しむ3つのポイント
  5. 5. 【天ぷら よしだや】裾野市の揚げ物専門店。12種類の具が丼からはみでるミックス天丼がなんと800円。駐車場の場所も説明
プロフィール
老後不安解消アドバイザーさんの画像
老後不安解消アドバイザー
老後不安解消アドバイザー。静岡県の57歳男性。保有資格は消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員、宅建士など。仕事は大型トラック運転手。
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
検索

ファン