アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月31日

【金泉軒】20歳から55年がんばってきた大将とのかけあいが楽しめる本格中華料理店

20240531_100045.jpg

老後の不安を解消する消費生活アドバイザーです。

今回はランチバイキングではありません。

29日(水)、足久保のパン屋さんの帰りに中華料理・金泉軒(きんせんけん)さんに寄りました。

お昼は11時半から。

住所は静岡県静岡市駿河区桃園町20-31。

20分ほど前に到着してしまったので駐車場で待っていると、開店5分前には常連さんらしき人たちの車がぞくぞくとやってきました。

あわてて店頭のベンチに移動して、さあ入店。

五味八珍 浜松餃子 56個 (14個×4) 餃子 ギョウザ 国産 浜松 静岡 昭和ミート

中華料理 金泉軒とは


20240531_100026.jpg

金泉軒(きんせんけん)さんは55周年を迎えた老舗中華料理屋さん。

もともと整備工だった大将が20歳のとき、いまの駐車場のところからスタートしたとのこと(大将談)。

グーグルの口コミも悪くなく、値段もセットで1100円〜とリーズナブル。

さっそく、醤油ラーメンと半チャーハン、静岡餃子と醤油ラーメンのセットを注文しました。

二人で2200円なり。

20240531_100021.jpg

水をもってきてくれたのが大将。

そこから大将との楽しいかけあいが始まりました。

「一番に入店してくれたけど、座るテーブルは三番ね!」
「薔薇鉄観音茶は抽出まで3年まってね。いや3分ね!」
「店内暑くない?俺エアコン苦手でさー。寝るときも扇風機よ!!」


うわー、楽しい。

20240531_100057.jpg

そんなことを言ってるあいだに、醤油ラーメンが到着。

店内には若大将がふるう中華鍋の「カンカンッツ」という小気味よい音が響きます。

これぞ中華料理屋。

ラーメンをすするまえに野菜ファースト。

20240531_100053.jpg

サラダも付いてきて健康的。

このサラダ、なんと中に豆腐が隠れていました。

たんぱく質もちゃんと摂取できますよ。

サラダを食べたら、つぎは醤油ラーメンです。

ずるっずるるっと麺をすすると、うんまさに醤油ラーメン。味も見た目より濃くありません。

20240531_100049.jpg

そのうちに餃子と半チャーハンも到着。

美味し。

どちらもさすが中華料理屋というお味。

とくにチャーハンはチェーンのラーメン屋では味わえない熱さと旨さ。

次は一人で一人前を食べたい。

静岡餃子の通販なら楽天市場

静岡餃子は無料で2個追加できる


20240531_100030.jpg

オーダーのときに言われたのは「餃子は無料で2個追加できる」とのこと。

もちろんYES!

妻と二人で4個ずつ分けあっていただきました。

メニューに赤字で書いてあったけれど、気づきませんでした。

これは嬉しいサプライズ。

無料サービスの中国茶はなんと6種類!!


20240531_100017.jpg

金泉軒さんでは、言えば無料で中国茶がサービスされます。

1テーブル・1ポット。お湯のおかわりもしてくれます。

その数なんと6種類。

・鉄観音茶(てつかんのん)
・ジャスミン茶
・桂花烏龍茶(けいか)
・薔薇鉄観音茶(ばらてつかんのん)
・プーアル茶
・菊花茶(ぽーれい)

どれを選ぶか迷いましたが、妻のリクエストで薔薇鉄観音茶に。

うん、さわやかなお味でした。

静岡餃子 | 中古・新品通販の駿河屋

まとめ


20240531_125243.jpg

わたしたちは夫婦はどんなお店でも初めてのときは「基本または定番メニュー」を頼むようにしています。

その理由は、基本メニューが美味しくなければ特別料理も期待できないから。

ラーメンなら醤油。味噌や塩、とんこつは次回。
チャーハンも普通。海老や餡かけも次回。

金泉軒さんは定番メニューが美味しかったので、つぎは夜の単品も注文してみます。

ポイントカードも作りました。

また元気な大将に会いたくなる楽しいお店です。

【雑穀米本舗】しるしの肉汁餃子60個入(メルカリ)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12572159
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の人気記事ランキング
  1. 1. 浜名湖花博2024の駐車場について。行くなら絶対、はままつフラワーパークからの理由
  2. 2. 【浜名湖花博2024】浜名湖ガーデンパークの駐車場の情報と園内の気になった点について。
  3. 3. 東山動植物園の無料駐車場「緑橋南駐車場」を使ってみた。いくら、どこ、何時から入れるの
  4. 4. 川根温泉ホテルのランチバイキングは予約が必須。100%楽しむ3つのポイント
  5. 5. 【天ぷら よしだや】裾野市の揚げ物専門店。12種類の具が丼からはみでるミックス天丼がなんと800円。駐車場の場所も説明
プロフィール
老後不安解消アドバイザーさんの画像
老後不安解消アドバイザー
老後不安解消アドバイザー。静岡県の57歳男性。保有資格は消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員、宅建士など。仕事は大型トラック運転手。
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
検索

ファン