新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年03月03日
I'm in the mood Female Vocal 女性ボーカル
選択基準は・・・
Why did I pick them up?
タイプかどうか!
Most of all, basically and mainly My types!
連れが、ガイジンさんなもので・・・似ています。
怒ると、破壊神がごとく、阿修羅のようになるところも・・
油断するとタヌキ体形な、かわいセクシーなところが好き。
大人なフランス人は・・・タマリマセン。
中学生の頃好きでした。 情熱のイタリア人もまたヨロシ!
昔の「からさわぎ」のテーマよりこっちが好き。イギリス人もなかなかどうして。
イギリスの方は割りと、リッパなお胸をお持ちの方が多いですね。
やっぱ、アジア系が入っているのももいいな!!
Wフレンチ・・イ〜ネッ!
お胸が普通のイギリスのデボラ。退廃的だけど知性的一面を持つのがGOOD!
歌と声が好き。ラップ抜きのやつが非常にいいです。
I like beautiful ladies ”really really BAD”!
良い音楽は、良い音で!
Why did I pick them up?
タイプかどうか!
Most of all, basically and mainly My types!
連れが、ガイジンさんなもので・・・似ています。
怒ると、破壊神がごとく、阿修羅のようになるところも・・
油断するとタヌキ体形な、かわいセクシーなところが好き。
大人なフランス人は・・・タマリマセン。
中学生の頃好きでした。 情熱のイタリア人もまたヨロシ!
昔の「からさわぎ」のテーマよりこっちが好き。イギリス人もなかなかどうして。
イギリスの方は割りと、リッパなお胸をお持ちの方が多いですね。
やっぱ、アジア系が入っているのももいいな!!
Wフレンチ・・イ〜ネッ!
お胸が普通のイギリスのデボラ。退廃的だけど知性的一面を持つのがGOOD!
歌と声が好き。ラップ抜きのやつが非常にいいです。
I like beautiful ladies ”really really BAD”!
良い音楽は、良い音で!
晴れた金曜の今日は、穏やかに脳天気な気分でお洒落に聴く
だいぶあたりが春めいてきました。
徹夜明けの気分転換に、相棒と近所の森を散歩すると
空気の中の寒さの綻びや、
草木が若々しさを取り戻しつつあるのを感じます。
冬の焦燥感や張り詰めた感じが少し緩んみ始めたようです。
締め切りギリギリだけど、コラム記事も納品完了したし。
啓蟄を迎える前の虫や小動物たちの気分は
こんなかんじなのかなぁ・・・?
金曜日、ハナキン、TGIF・・Thank god its Friday
元気一杯張り切って馬鹿をやるのは、そろそろシンドイなぁ〜・・・
歳も歳なので、叱られる人はもういません・・・心配ご無用。
ホゲーっとしたいなぁぁ・・・
ただなんとなくボーっと・・・
脳天気に・・・The Monkies!!
どこまでも、ただ脳天気に
ご心配なく、お幸せにぃぃぃ〜!!
やっぱ、テイキット・イージーさ
のんびりと・・・自由に 好きなことを好きなように!!
ワインにはまだ、チョット時間が早いか??
**********今日の英語***********
Got some fresh air?
(気分転換できましたか?)みたいな感じです。
下のご挨拶のHave a good one はHave a good dayに代わって
いろいろなケースで使えるので、覚えておくと便利です。
***************************
Take it easy and have a good one!!!
押していただけると嬉しいです。
良い音楽は、良い音で。
徹夜明けの気分転換に、相棒と近所の森を散歩すると
空気の中の寒さの綻びや、
草木が若々しさを取り戻しつつあるのを感じます。
冬の焦燥感や張り詰めた感じが少し緩んみ始めたようです。
締め切りギリギリだけど、コラム記事も納品完了したし。
啓蟄を迎える前の虫や小動物たちの気分は
こんなかんじなのかなぁ・・・?
金曜日、ハナキン、TGIF・・Thank god its Friday
元気一杯張り切って馬鹿をやるのは、そろそろシンドイなぁ〜・・・
歳も歳なので、叱られる人はもういません・・・心配ご無用。
ホゲーっとしたいなぁぁ・・・
ただなんとなくボーっと・・・
脳天気に・・・The Monkies!!
どこまでも、ただ脳天気に
ご心配なく、お幸せにぃぃぃ〜!!
やっぱ、テイキット・イージーさ
のんびりと・・・自由に 好きなことを好きなように!!
ワインにはまだ、チョット時間が早いか??
**********今日の英語***********
Got some fresh air?
(気分転換できましたか?)みたいな感じです。
下のご挨拶のHave a good one はHave a good dayに代わって
いろいろなケースで使えるので、覚えておくと便利です。
***************************
Take it easy and have a good one!!!
押していただけると嬉しいです。
良い音楽は、良い音で。
2017年03月01日
在宅ランサー事件メモ#10 城達也さんといえばNFLな理由
大人になったD・キャシディーの探偵もののテーマ。
パートリッジ・ファミリー時代に比べるとすっかり大人っぽくなりました。
唐突ですが、
検索ワード”城達也”さんでは
Wikipediaにさえ載っていないことなのですが・・・
普通、城達也さんといえば、こんな感じの
落ち着いた、深夜の雰囲気ではないかと思うのですが、
私の場合はゼンゼンそうではありません。
その昔、1973年くらいから始まったTV東京の番組に
『アメリカン・プロフットボール・アワー』というのがありました。
NFLの様々なテーマのダイジェスト版を扱ったの30分番組です。
(さすがにテレ東のWIKIには番組名のみ有ります。)
私がその番組に気づいたのは1973年、高校生になりたてでした。
当時、少林寺拳法を自宅近くの道院*で習っていたのですが
(*道院というのは少林寺拳法で言う道場のことです。)
(ゴメンナサイ、宗道臣先生の崇高さに反し、
ワタクシ、燃えよドラゴンを見て始めました!!!)
ある日、すっかり仕度を整えてはみたものの、
少し時間が早かったので、何気なくテレビをつけてみたのです。
すると、偶然テレビに映し出されたのは
たぶん、分かる方には涙もののはずです。この、オープニング!!
アメリカンフットボール ブログランキングへ
肩の辺りに変なものをいれて、更には格好のいいマークの入ったヘルメットを被って、
いかにもいかつい大男達がぶつかり合っている・・・
それまでに、見たことのないスポーツでした。
音楽と日本語のナレーションが、とにかくカッコいい。
大きなナンバーのついた近代的なユニフォームやヘルメットが
何故だか宇宙飛行士を連想させる。
ただただ、見入る。
観れば観るほど魅入られていく。
正に、衝撃的遭遇でした。
その番組の日本語ナレーションをしていたのが
城達也さんだったのです。
低い、渋い声でエキサイティングに編集された
NFL Game of the Weekなど、いろいろなテーマのダイジェスト版の
日本語ナレーションをされていました。
オオ、わかる人はわかる、パープル・ピープル・イーターのミネソタ・バイキングス。
何が惹かれるかというと、
番組の原語版音声が、
バックに流れる音楽の陰に小さく聞こえているんです。
それが英語なのはすぐに分かります。
その小さく聴こえる英語のナレフェーションに被るように、
城達也さんのナレーション。。。
これが、もう鳥肌が立つほどかっこよかったんです。
その瞬間、妄想の世界が繰り広がりました。
テレビの中の選手に自分が混じりつつ、城達也さんのナレーションを背負って
フィールドを疾走する自分の姿が頭の中を駆け巡っていました。
私たち世代のアメフトファンにとって彼の声は
しっかりとNFLに結びついているはずです。
時代的にはマイアミ・ドルフィンズ全盛期。
ドン・シュラ監督率いるドルフィンズガ
全シーズンを無敗で乗り切り、スーパーボウルで勝利するという
有名な「パーフェクト・シーズン」をやらかした頃です。
大型フルバックのラリー・ゾンカが、
彼の代名詞である「中央突破」でガンガンに
相手ディフェンスを突破しまくる時代のドルフィンズです。
(間違っても、「クソンカ」なんて読んではいけない!
Csonkaはゾンカと読みます)
まだビデオのない時代だったので
必死で選手の名前をノートに取り、プレーを図に書き起こし
画面の中からルールやプレーを学びとりました。
ヘルメットをかぶり、ショルダーパッドをつけて
屈強の大男がフルスピードでぶつかり合うスポーツ。
しかし、その裏には緻密に計算されつくした
プレーとゲームプランがあり、選手は最大のパフォーマンスを
発揮するべくオフェンス・ディフェンス・キッキングチームに
振り分けられ、自由な入れ替わりが許される全く新しいスポーツ。
この出会いがなければ、アメリカと言う国や文化に
今ほど深い関心を持たなかったであろうし、
留学もなかっただろうと思うことさえあります。
もしかすると、わが人生最大の出会いであったかもしれません。
また、それが城達也さん、、、の「声」との出会いでもありました。
因みに、私の好きなFM番組にSuntory Saturday Waiting Bar AVANTIというのがありました。
リザーブなのがいいね。
もう、番組が終了してだいぶになりますが、
また、戻ってきてほしいなぁ〜と思います。
a href="http://blog.with2.net/link.php?1899012" title="人気ブログランキングへ">
人気ブログランキングへ
2017年02月28日
在宅ランサーの事件メモ#9 ネットで稼ぐ?オッサンそんなん疎いのよミョ〜ニ〜
ドラマじゃないけど、
ポリスものということで・・・
たしか、「おはようこどもショー」の中で
やっていたように思うのですが、
記憶が遠すぎて定かではありません。
去年のお話です。
FBで大々的に応援したんです。
だいぶしばらくしてから
ジョン川平さんがJ-WAVEの朝の番組のなかで
取り上げていました。
「チキドン・・ハッキリ言って
分かってしまいました。
これのオマージュですよね??」って感じで
素敵な声でアピッてました。
「い〜んです、そのと〜りなんです!)
確かにそうだと思います。
さらに細かすぎるところを掘ってみると
「チキドン」にはCheck it outのチェキラ的サウンドみたいな
和製英語を軽薄に使う風潮に対する風刺がこめられているようにも思えます。
その前に教えてを「おせーて」と
発するのは
コメディアン小松雅夫さんの「オセーテ」
に由来するものと思います。
残念ながら、オセーテがありません
ナガオカ針は、勿論レコード盤から音を拾う
ピックアップの針のメーカーです。
私の中学時代の友人に、おうちが
ナガオカ針の下請けメーカーだった奴がいました。
当時は相当景気がよかったらしく
毎年、年末年始は家族でワイハ!!だったのです。
それほど、音楽の歴史の中において、
エジソンさんが発明して以来レコード盤とレコード針の文化は
長く、深く関わっているのです。
「ヨシコさん、好きさ」の
ヨシコさんは
勿論、先代の林家三平師匠のねたです。
というか、ヨシコさんとは師匠の奥様のことです。
好きさは、ヨシコさんなかの「好きです」ではなく
「好きさ、好きさ、お前のすべーてー」
というカーナビーツをとおしてGSをオマージュした
(オー、土居まさるさんだ!)
のではないかと思っています。
この動画自体が懐メロ的扱いになっているので
本物の当時ものではありませんが・・・
ヨシコさん、ノーリターンの
ノーリターンは
野坂昭如さんのマリリンモンロー・ノーリターン
のオマージュではないかと思います
Are you happy?というのは
時代考証的に考えると
もしかしたら、カップヌードルのCMの
Are you hungry?に絡んでいるようにも
思えます。
・・・・・まあ、どうでもいいんですけど。
それにしても、時々こんなことをやっていて
何になるのだろう???と思います。
答えは風の中か・・・
「ネットビジネスには・・ついていけんとです」
オッサンです、オッサンです、オッサンです、。。。
とりあえず、努力だけはします。
【何かが起こる。】
02-28 更に努力してみました
ご協力、よろしくお願いします
2017年02月23日
フリーランサーの事件メモ#7 疲れた体に優しい、D.ボウイ
今日のOPテーマ
昔、本物のChipsに2度ほどお世話になったことがあります。
1回目は愛車DATSUN B210でアナハイムのディズニーランドに行った帰り。
フリーウェイ(かの有名なインター・ファイブです)をはしってたら
あろうことか、結構でかい車のバンパーが横たわっていました。
左右のレーンには車がいたのでよけきれず乗り上げます。
タイヤはパンクを免れたが、なんだかラジエーターから水蒸気が。
路肩に非難していたらさっそうと、CHiPsバイクにのった
例のユニフォームのオフィサーがアメリカン・スマイルを浮かべて、
CHiPs:どうした?大丈夫か?
私 :バンパーが落ちてたんです。乗り上げてしまいました。
ラジエーターの水が漏れているようです。
CHiPs:水を持ってきてあげるから、次で降りてスタンドで修理するか、
どうにか家に辿り着くかだね。
今水を持ってくるから、ここを動かないで。
私 :そうですね
といって颯爽とバイクを翻すように駆って行ったかと思うと
ものの15分で水の入った容器を持って現れた。正に、正義のヒーローだ。
もし、子供だったら「将来、絶対CHiPsになる」となっていただろう。
2回目は、英語クラス仲間だったお金持ちのトルコ人が
新車のDATSUN Z280を自慢した時。
同型の車、色は黒でした。
試乗するか?というので、早速学校近くのインターから
インターファイブを北上。
多分、理性で時速80マイルくらいに抑えたが
加速と、力と、安定性良くて最高の気分・
勿論当時流行のTバールーフです。
すると、サイレンを鳴らしスッゲー光を放って
「その車、横に避けなさい」
やっべー。
私:スミマセンでした。つい飛ばしました。
チ(チップスのチ):80マイル出てたな。制限速度は55マイルだ。
私:スミマセン。反省してます。
チ:これは君の車?
私:私は貧乏な留学生です。普段は死にかけのDATSUNB210に乗ってます。
これは友人が貸してくれたものです。
チ:笑い、、そうか、どこの学生?
私:はい、UCSDです。
学生証とライセンスとを見せる。
チ:まあ、オレも君の立場だったら、多分飛ばしてただろうな。
ほんの数マイルのことだし、今回は警告にしておくよ。
速度超過は大事故のもとになるから
絶対にしないでくれよ。
チャチャッとサインしてぺらぺらのワーニングをいただく。
****ここで、今日の英語です*********
”Have a nice rest of the day!” といって走り去って行った。
ハブ・ア・ナイス・レスト・オブ・ザ・デイ・・・
おいおい、シンプルに
ハブ・ア・ナイス・デイ・・じゃねぇーよ!!
「残りの今日の日が、素敵なものであるように!」
こういう洒落た言い方は、こうとでも言わないと
なかなかニュアンスが出せない。
********************************
カッケー!!!この言い方いただき!!
本とに、かっこよい。
CHiPs,,マジに「粋」で格好良過ぎ!!
これ、女子だったら、胸キュンだろ。
コラム記事締め切りが詰まりすぎて
正に嬉しい悲鳴です。
暇を持余して退屈死するか、
忙殺されるかの究極の選択を迫られたら
躊躇無く忙殺を選びます。
なぜなら何もすることの無い恐怖は
塑像を絶するからです。、
忙しいということがどれほど幸福なことか
理解できる年齢に達したのと
実際、その恐怖を味わったことが
あるからです。
それにしても、どれだけ情報が溢れているのだろう・・
そこそこの収入に到達した。
とはいっても、ヘッジファンドをいじったり
FXで一発当たるのに比べれば
微々たる金額だが・・・
”No risk,Sure return”だ。
コツコツと継続し、手堅い仕事はありがたい。
何より、家族に迷惑が及ばないのが
最大のメリットだ。
クライアント様に率直に聞いてみたことがある。。。
Q(私):不躾だけどさ、どうして融通利かしてくれるの??
A:それは教えられません。
Q(私):どうして?
A:それを言ったら、納期がさらにすれそうだし、
単価アップの要求があるでしょ?
私:ハイ、確かに。
単価は別として、納期にはさらに遅延が予想されます。
私は遅筆です。
書き始めてさえしまえば、案外仕上がりは早いのだが
書き始めるのに時間が掛かる。
それに、すぐわき目を振ってしまう。
でも、、
それがコラム記事のネタになるのだから
仕方が無いのです
「これでいいのだ」by 赤塚不二夫大先生
とにかく、そんな中で
チョット一休みで
聴きたくなったのが
D.ボウイだった。
リストの中からいくつか
ピックアップしてみました。
ふやけた脳みそに、優しくしみるなぁ〜。
受験生、、といっても高校レベルですが
Nothingは単数扱いです。
ボウイーさんも歌っています。
”Planet Earth is blue and there's nothing I can do・・・”
だからBe動詞は三人称単数の主語用のisを使うんですよ。
さあ、でわ、一緒に歌いましょう。
”Ground controll to Major Tom・・・・”
こんな風にだと、脳みそに定着し易いんだよな。
RIP、David・・・
昔、本物のChipsに2度ほどお世話になったことがあります。
1回目は愛車DATSUN B210でアナハイムのディズニーランドに行った帰り。
フリーウェイ(かの有名なインター・ファイブです)をはしってたら
あろうことか、結構でかい車のバンパーが横たわっていました。
左右のレーンには車がいたのでよけきれず乗り上げます。
タイヤはパンクを免れたが、なんだかラジエーターから水蒸気が。
路肩に非難していたらさっそうと、CHiPsバイクにのった
例のユニフォームのオフィサーがアメリカン・スマイルを浮かべて、
CHiPs:どうした?大丈夫か?
私 :バンパーが落ちてたんです。乗り上げてしまいました。
ラジエーターの水が漏れているようです。
CHiPs:水を持ってきてあげるから、次で降りてスタンドで修理するか、
どうにか家に辿り着くかだね。
今水を持ってくるから、ここを動かないで。
私 :そうですね
といって颯爽とバイクを翻すように駆って行ったかと思うと
ものの15分で水の入った容器を持って現れた。正に、正義のヒーローだ。
もし、子供だったら「将来、絶対CHiPsになる」となっていただろう。
2回目は、英語クラス仲間だったお金持ちのトルコ人が
新車のDATSUN Z280を自慢した時。
同型の車、色は黒でした。
試乗するか?というので、早速学校近くのインターから
インターファイブを北上。
多分、理性で時速80マイルくらいに抑えたが
加速と、力と、安定性良くて最高の気分・
勿論当時流行のTバールーフです。
すると、サイレンを鳴らしスッゲー光を放って
「その車、横に避けなさい」
やっべー。
私:スミマセンでした。つい飛ばしました。
チ(チップスのチ):80マイル出てたな。制限速度は55マイルだ。
私:スミマセン。反省してます。
チ:これは君の車?
私:私は貧乏な留学生です。普段は死にかけのDATSUNB210に乗ってます。
これは友人が貸してくれたものです。
チ:笑い、、そうか、どこの学生?
私:はい、UCSDです。
学生証とライセンスとを見せる。
チ:まあ、オレも君の立場だったら、多分飛ばしてただろうな。
ほんの数マイルのことだし、今回は警告にしておくよ。
速度超過は大事故のもとになるから
絶対にしないでくれよ。
チャチャッとサインしてぺらぺらのワーニングをいただく。
****ここで、今日の英語です*********
”Have a nice rest of the day!” といって走り去って行った。
ハブ・ア・ナイス・レスト・オブ・ザ・デイ・・・
おいおい、シンプルに
ハブ・ア・ナイス・デイ・・じゃねぇーよ!!
「残りの今日の日が、素敵なものであるように!」
こういう洒落た言い方は、こうとでも言わないと
なかなかニュアンスが出せない。
********************************
カッケー!!!この言い方いただき!!
本とに、かっこよい。
CHiPs,,マジに「粋」で格好良過ぎ!!
これ、女子だったら、胸キュンだろ。
コラム記事締め切りが詰まりすぎて
正に嬉しい悲鳴です。
暇を持余して退屈死するか、
忙殺されるかの究極の選択を迫られたら
躊躇無く忙殺を選びます。
なぜなら何もすることの無い恐怖は
塑像を絶するからです。、
忙しいということがどれほど幸福なことか
理解できる年齢に達したのと
実際、その恐怖を味わったことが
あるからです。
それにしても、どれだけ情報が溢れているのだろう・・
そこそこの収入に到達した。
とはいっても、ヘッジファンドをいじったり
FXで一発当たるのに比べれば
微々たる金額だが・・・
”No risk,Sure return”だ。
コツコツと継続し、手堅い仕事はありがたい。
何より、家族に迷惑が及ばないのが
最大のメリットだ。
クライアント様に率直に聞いてみたことがある。。。
Q(私):不躾だけどさ、どうして融通利かしてくれるの??
A:それは教えられません。
Q(私):どうして?
A:それを言ったら、納期がさらにすれそうだし、
単価アップの要求があるでしょ?
私:ハイ、確かに。
単価は別として、納期にはさらに遅延が予想されます。
私は遅筆です。
書き始めてさえしまえば、案外仕上がりは早いのだが
書き始めるのに時間が掛かる。
それに、すぐわき目を振ってしまう。
でも、、
それがコラム記事のネタになるのだから
仕方が無いのです
「これでいいのだ」by 赤塚不二夫大先生
とにかく、そんな中で
チョット一休みで
聴きたくなったのが
D.ボウイだった。
リストの中からいくつか
ピックアップしてみました。
ふやけた脳みそに、優しくしみるなぁ〜。
受験生、、といっても高校レベルですが
Nothingは単数扱いです。
ボウイーさんも歌っています。
”Planet Earth is blue and there's nothing I can do・・・”
だからBe動詞は三人称単数の主語用のisを使うんですよ。
さあ、でわ、一緒に歌いましょう。
”Ground controll to Major Tom・・・・”
こんな風にだと、脳みそに定着し易いんだよな。
RIP、David・・・
MTV heavy rotations after the launch 1981 #1
MTVのローンチをリアルタイムで観ることができたのはラッキーでした。
当時のヘビロテものを思いついた順に挙げてみようと思います。
I was lucky enough to watch the launch of MTV back in 1981 in the US.
Will try to remember heavy rotations after the launch at random.
This is going to be the first one to open up the series.
当時のヘビロテものを思いついた順に挙げてみようと思います。
I was lucky enough to watch the launch of MTV back in 1981 in the US.
Will try to remember heavy rotations after the launch at random.
This is going to be the first one to open up the series.