アフィリエイト広告を利用しています

2022年09月22日

傾向が分かってきました(3冷)

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

電気書院の模範解答集の保安管理を全てとも通しました。

見ていると、似たような問題が多いです。

ただ、すぐにここが間違っていると確認できる問題も多いですが、なかなか分からない

問題もあります。

自分の欠点である問題文をよく読む作業が必要になってくる資格です。

今までの試験も勉強中に「問題をよく読まないと間違う」問題が少なからずありました。

ただ、今までは答えが一つだけだったので全て読まなくても間違いを一つ見つけたらそれで終わりでしたが

高圧ガスは複数あるので、最後まで読まないといけません。

しかも、文章も長いです。面倒くさいですが、仕方ありません。

途中で判断していたら間違えます。

なので、必ず最後まで読んで間違いを見つけて、結論を出す。

そして、何が間違っているのかを確認する。この作業をしておかないといけません。

いつもの試験より面倒くさいですが、似たような問題も多いんで勉強します。
posted by 松幸 at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格試験

2022年09月19日

ビルメン4点セット 最後の勉強

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

台風14号ですが今は暴風域を抜けましたが、まだ風は吹いています。

しかし、明日には風も概ね収まるでしょう。

さて、自分では気にもかけていませんでしたが、今回の「第3種冷凍機械責任者」

を取得したらビルメン4点セット達成になります。

ビルメン4点セットはいろんな方のブログを読んでよく出てきていたので

知ってはいましたが、自分がいざ取得となると気にもしていませんでした。

さっき、ブログを見ていて「そうだ、自分も最後の資格なんだ」

と再認識したくらいです。

これを取得したらビルメン4点セットは終了です。

そして、そのあと消防設備士を一つ取得すれば自分の資格取得は終わりです。

もう一つ「2級建築施工管理技士」の2次試験が残っていますが、これは

もう会社から取得してくれと要請のない限り取ろうとは思っていません。

もしかしたら今後、数年後に取ろうと思うかもしれませんが…………………………………。

現時点ではあと二つで終了です。

その一つを今、勉強しています。

しかも、ビルメン4点セットの一つです。

以前、自衛隊の頃にまじめに勉強してとっておけば今頃何も考えていなかったのにね。

あの頃だったら過去問のみで合格できたでしょう。

そして、出題形式も火薬類取扱保安責任者みたいなのでやりやすかったと思います。

今はまた一からです。

しかもこの試験は年一回なのでダメだったらまた来年です。

なので何が何でも合格しなくてはいけません。

ビルメン4点セットの最後の山を今から超えます。

まだ登り始めですが頂上目指して勉強します。

そして、資格取得が完全に終わった後のことも考えて

新たな何かに挑戦しないといけません。

posted by 松幸 at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格試験

三冷の過去問を解いて間違えた部分を確認しました

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

台風ですがこちらは今の所、小雨と弱い風です。

今後、強風が吹いても大丈夫なように一応万全の体制をとっています。

そして今日は家で三冷の過去問を解いて答えを見てどこがどう間違っているのか確認して理解しました。

今回は2020年度の保安管理でしたが、ある程度理解できました。

やっていて思ったことはやはり構造を理解して、この機器に冷媒がある時はどんな状態かや、

このバルブはどういう構造で開くか閉じるかなどをイメージできた方がいいと思いました。

僕自身は冷凍機械は素人です。

しかし、熱交換器の構造や内部の状態、内部で流体がどうなっているかなどは完全ではありませんが

理解しています。

なので機械効率なども少しは理解できます。

が、しかし難しいところもありますね。

僕自身の勉強方法としては、やはり過去問をやり答え合わせして間違ったところは

なんで間違ったかを必ず確認することです。間違ったところをほったらかしにしておくと

また同じ間違いをします。

なので、間違ったところは必ず確認する。そしてイメージする。

これの繰り返しです。

特にイメージは大事です。

容器に中でどんなになっているかのイメージは本試験で役に立ちます。

このブログを見られている方で11月の三冷を受ける方もいらっしゃかもしれませんが、

共に頑張りましょう。

僕の場合、まだエンジンがかかっていませんのでちょっと過去問をやったら半分くらいで

嫌になって休憩してしまいます。

これを克服しないと絶対不合格なのでそろそろ気合い入れます。

今週末からはいよいよ本格的に勉強すると決めていますので………。

やはり、2月から勉強していないブランクは大きいです。

今までのダラダラを直さないといけませんね。
posted by 松幸 at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格試験

2022年09月18日

先見の明がある会社です

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

台風14号みなさんの地域ではどうですか?

ここではまだ風は強くないです。が、雨は断続的に降っています。

今回の台風は日本列島を縦断していくような予想なので注意が必要です。

さて、昨日は仕事でしたが、帰り際に所長からお話があるとのことで待っていました。

「何の話だろう」と思いまっていましたら所長が「10年後を見据えて今から行動しよう」と

お話しされました。

具体的には今、会社では若い人がそれなりに育ってきています。

その人たちが班長になって若い人同士で作業している状況ですが、この状況を

現状で終わらせることなく、さらに若い人への技術の伝承が必要になってきます。

そのタイミングが今ということです。

班長たちも班長同士で仕事をしたりしているので、ベテラン同士がやるのではなくベテラン班長に

サブの次世代の若手をつけてサブに班長が教える。

サブは仕事を覚え段々とメインになっていく。

これによって若い班長がどんどん増えていきます。

簡単に物事が進んでいくとは思いませんが、長いスパンで先をみて今から準備しておく。

10年と言ってもすぐです。自分も10年後はもう57歳でもう少しで

終わりです。

いつまでも年いった人が最前線でやるのではなく、若手に譲る。

若手は自分が思ったやり方でやる。失敗してもいい。仕事の楽しさを学んでもらいたいです。

いくつかの会社を見てきましたが今の会社が一番若手育成に力を入れているように感じます。

そして、社内でのコミニュケーションがよく取れています。

所長にも直接若手が悩み相談したりしています。

所長は大変でしょうが、信用されて相談しにくるなんて素晴らしいです。

いい会社に出会うことができました。

ありがたいことです。
posted by 松幸 at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

エコランで過去問をやった

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昨日からエコランで過去問を解いています。

今までに2回解きました。

60点と67点でギリギリ合格です。

これをやってみて俄然やる気が湧いてきました。

やる前はテキストを見て「これは過去問を解くのも難しいだろうなぁ」と一方的に

考えていて過去問もあまり点数が取れないと思っていました。

しかし実際やってみて思った以上に取れていたのでビックリしています。

ただ、今の状況では合格は難しいのでこれから過去問を解いていって間違ったところの

原因を突き詰め理解します。

テキストの時も思いましたが、今回の過去問を解いてこの点数が取れたので

さらになんとかなると思います。

あとはひたすら過去問を解いていくことだけです。
posted by 松幸 at 06:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格試験

血圧が正常の域に………。

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

最近、血圧を測っても140を超えることは無くなりました。

以前は朝測ったら140以上、ひどい時は160くらいいっていました。

しかし最近は、130半ばくらいが最高で大体は128くらいから130くらいの範囲です。

下も85から90くらいです。

なぜ、いい調子になったのか?

よく考えてみましたが原因として、ストレスがなくなったからかなぁと思います。

ストレスが全くなくなったことはないでしょうが、自分でどうしようもないことで

悩むこともなくなりましたし、そういう事案があっても相談できる相手がいます。

このようなこともあってストレスが軽減されて血圧も下がったのかなぁと推測しました。

この勢いでコレステロールや中性脂肪も下がって正常値になればいいのですが、

こちらは変化ありません。

食生活を変えることと運動ですね。

しかし、ストレスって知らない間に体を蝕むから怖いですね。

少しくらいはないといけないと言われますが、体を蝕むほどはいりませんね。

筋トレなんかも継続してますし、食事の量も減しています。

コレステロールなんかの数値も下がれば嬉しいです。

posted by 松幸 at 06:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月17日

過去問をちょっとずつ解いています

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

三冷の勉強ですが、テキストを読んで過去問を少しづつ解いています。

解いて思ったのですが近いところまではあっていますが、最後の選択で間違えることが多いです。

やはり、過去問をきちんと解いて間違ったところを理解しておかないといけないです。

それと、問題ですが似たようなのも出題されています。

もうすぐ本格的に過去問をやりますが、特に間違ったところの理解が重要ですね。

問題数は少ないので一つ一つ理解していきます。

posted by 松幸 at 05:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格試験

2022年09月13日

新しい現場でやっています

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昨日から新しい現場で作業しています。

職人さんはベテランなので安心していますが、自分が初めてなので

お客様に迷惑をかけています。

お客様にも至らぬ部分があり申し訳ありませんとお詫びしました。

まだ始まったばかりなのでこの後挽回します。

うまくこなして信頼されるよう頑張ります。
posted by 松幸 at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月11日

過去問開始日を決めました

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

ついに過去問開始日を決定いたしました。

9月23日から開始です。

試験日の50日前です。

やり方としては電気書院の「模範解答集」の保安管理、法令とありますが

1日目に保安管理のみやって答え合わせをし、間違ったところはテキストで再確認します。

2日目は法令で同じこと3日目はよく年の保安管理と各年の1単元のみやっていきます。

その後は法令と保安管理をやっていくことにより、4周は回れます。

これで理解を深めて本試験に臨みます。

最近は勉強していないのでちょっとずつやっていかないと

嫌になるので少しづつ慣らしていきます。

ただ、やってみて思ったことは消防設備士の基礎知識のように

計算がないので助かります。

かつて、電気の時なんかはすぐに嫌になってしまいました。

ですが今回はそんなことないので頑張ってみます。

今はテキストで基礎固めをしています。

冷凍機械も覚えてくると面白いですね。

「なるほど」がたくさん入ってくるので興味が持てます。
posted by 松幸 at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格試験

2022年09月10日

冷凍機械勉強中

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今、冷凍機械の虎の巻も概ね完成させ、テキストを読んだり動画を見たりして冷凍機械について

勉強しています。

時々、過去問を見ていますが過去問を中心に勉強していき、間違ったところをテキストで

確認するを繰り返せば何とか合格できるのではないかと思います。

問題を見た感じそんなに難しいとは思いませんでした。

また、文言である程度絞れるようにも思います。

しかし、何問か消去しても最後でそれらしい問題が残り選ぶのに苦労するような気もします。

こうならないためにも過去問をよく解き理解しておく必要があります。

これは結局、今まで勉強してきたやり方と一緒です。

今後勉強していきますが、勉強期間は予定では1ヶ月半で考えています。

最初にテキストで基礎固めしておけば過去問期間は少なくて済みます。
posted by 松幸 at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格試験
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得
プロフィール