新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年11月04日
ウインカーレバーは右?左?
日本車の場合、ウインカーのレバーは右側についています。
何故だか分かりますか
理由は簡単です。
左側(左手)はシフトレバーを操作しなければならないので、
左側にウインカーレバーがあると、操作が忙しくなるからです。
最近ではMT車が少なくなったので、あまり関係ないかも知れませんけどね
しかし、輸入車の場合はウインカーレバーは左側にあります。
また、輸入車はハンドルの左右に関わらず、ウインカーレバーは
左にあります。
輸入車に乗ったことがある方は、間違えてワイパーを動かした事が
あるのではないでしょうか?
少し話は変わりますが、世の中には物事を標準化する規格があり、
工業製品では国際規格であるISO(国際標準化機構)と、日本国内での
規格であるJIS(日本工業規格)があります。
ウインカーレバーに関しても規格があるようで、以下のように規定されています。
ISOでは、「ハンドル位置に関係なく、ウインカーは左側、ワイパーは右側」と決めていますが、
JISでは「ウインカーは右側」と決めています。
ISOに基づいた輸入車なら、右ハンドル車でもウインカーレバーは左側にあるという事です。
先述の通り、最近ではMT車が少なくなってきたので、コストを上げてまでウインカーレバーを
右側につける事もしないのかも知れませんね
P.S.
日本ブログ村に参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
何故だか分かりますか
理由は簡単です。
左側(左手)はシフトレバーを操作しなければならないので、
左側にウインカーレバーがあると、操作が忙しくなるからです。
最近ではMT車が少なくなったので、あまり関係ないかも知れませんけどね
しかし、輸入車の場合はウインカーレバーは左側にあります。
また、輸入車はハンドルの左右に関わらず、ウインカーレバーは
左にあります。
輸入車に乗ったことがある方は、間違えてワイパーを動かした事が
あるのではないでしょうか?
少し話は変わりますが、世の中には物事を標準化する規格があり、
工業製品では国際規格であるISO(国際標準化機構)と、日本国内での
規格であるJIS(日本工業規格)があります。
ウインカーレバーに関しても規格があるようで、以下のように規定されています。
ISOでは、「ハンドル位置に関係なく、ウインカーは左側、ワイパーは右側」と決めていますが、
JISでは「ウインカーは右側」と決めています。
ISOに基づいた輸入車なら、右ハンドル車でもウインカーレバーは左側にあるという事です。
先述の通り、最近ではMT車が少なくなってきたので、コストを上げてまでウインカーレバーを
右側につける事もしないのかも知れませんね
P.S.
日本ブログ村に参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
タグ:車全般
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2017年11月03日
ガソリンの給油口は右?左?
ガソリンスタンドにて給油する際、
車の給油口が右か左か分からなくなる事、
ありませんか?
車の給油口が右か左か分からなくなる事、
ありませんか?
女性の方、たまにしか乗らない方、レンタカーに
給油する方だと分からないかもしれません。
ですが、
車に乗った状態でも給油口が左右どちらにあるか
分かるのです!
この写真は、私のRX-8のガソリンメーターです。 ガソリンの給油ポンプマークの左側にある△マークの頂点が左を向いています。 なので、この車は左側に給油口があるという意味です。 因みに、右であれば、給油ポンプマークの右側に △マークがあり、頂点が右を向いています。 |
この表示は今から20年位前から始まったようで、今では殆どの
車に採用されています。
多くの日本車は左側に給油口がありますが、分からない場合は
ガソリンメーターを見ればすぐに分かりますよ!
P.S.
日本ブログ村に参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年11月02日
HMBの効果は?(飲み始めて1ヶ月半経過)
先日紹介した、HMBサプリメントを飲み始めて
1ヵ月半ほど経過しました。
今日はその効果について報告致します。
果たして体重は増えているのでしょうか?
筋トレについては週に1〜2回、30分〜1時間ほどジムで行ってます。
(ジムに行けない時は、家で自重トレーニングを行います)
飲み始める前と同じで特に変わっていません。
気になる体重ですが、
飲み始める前とほぼ同じで53〜54sでした。
1ヵ月半ほど経ちましたが、中々増えてきません。
ただし、若干ではありますが筋肉に張りが出てきたような気がします。
写真左が飲み始める前、右が最近撮った写真です。
多少、筋肉が付いている様にも見えますが、
写り方でも変わるので、劇的な変化とは言い辛いですね
やはり、目に見えた効果が出るまでには3ヶ月ほど必要な感じです。
このサプリメントに限らず、どんなサプリメントでも
効果が出るまでには1〜3ヶ月はかかると言われるので、
継続しながら様子を見ることにします。
皆さんも、健康のために筋トレしてみませんか? \\\٩( 'ω' )و ///
P.S.
日本ブログ村に参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
1ヵ月半ほど経過しました。
今日はその効果について報告致します。
果たして体重は増えているのでしょうか?
筋トレについては週に1〜2回、30分〜1時間ほどジムで行ってます。
(ジムに行けない時は、家で自重トレーニングを行います)
飲み始める前と同じで特に変わっていません。
気になる体重ですが、
飲み始める前とほぼ同じで53〜54sでした。
1ヵ月半ほど経ちましたが、中々増えてきません。
ただし、若干ではありますが筋肉に張りが出てきたような気がします。
写真左が飲み始める前、右が最近撮った写真です。
多少、筋肉が付いている様にも見えますが、
写り方でも変わるので、劇的な変化とは言い辛いですね
やはり、目に見えた効果が出るまでには3ヶ月ほど必要な感じです。
このサプリメントに限らず、どんなサプリメントでも
効果が出るまでには1〜3ヶ月はかかると言われるので、
継続しながら様子を見ることにします。
価格:7,978円 |
皆さんも、健康のために筋トレしてみませんか? \\\٩( 'ω' )و ///
P.S.
日本ブログ村に参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年11月01日
インナーサイレンサーについて追記致しました。
次世代ロータリーエンジンは発電機
マツダは、東京モーターショー2017にて
次世代ロータリーエンジンは発電用として搭載すると
明らかにしました。2019年に発売する計画との事です。
関連リンクはこちらです。
http://jp.autoblog.com/2017/10/31/mazda-rotary-engine-range-extender/
発電用はレンジエクステンダーと呼ばれるんですね。
ロータリーを発電に応用するとは、これも時代や環境変化の流れですね。
しかし、「RX-7」や「RX-8」の後継となるロータリーのスポーツカーを、
2020年の創業100周年に間に合わせる予定はないとの事です。
ロータリーエンジンのファンにとっては残念な話ですね。
マツダは、「RX-VISION」コンセプトと称して、ロータリーエンジン
搭載車の開発は行っているようですが、やはり開発にお金がかかるのでしょうか。
資金が足りないとの話は前からあるようで、RX-8が生産中止に至った原因でも
あるようです。
ファンとしては、時間がかかってもロータリーエンジン搭載の
スポーツカーを出してもらいたいものですね!
次世代ロータリーエンジンは発電用として搭載すると
明らかにしました。2019年に発売する計画との事です。
関連リンクはこちらです。
http://jp.autoblog.com/2017/10/31/mazda-rotary-engine-range-extender/
発電用はレンジエクステンダーと呼ばれるんですね。
ロータリーを発電に応用するとは、これも時代や環境変化の流れですね。
しかし、「RX-7」や「RX-8」の後継となるロータリーのスポーツカーを、
2020年の創業100周年に間に合わせる予定はないとの事です。
ロータリーエンジンのファンにとっては残念な話ですね。
マツダは、「RX-VISION」コンセプトと称して、ロータリーエンジン
搭載車の開発は行っているようですが、やはり開発にお金がかかるのでしょうか。
資金が足りないとの話は前からあるようで、RX-8が生産中止に至った原因でも
あるようです。
ファンとしては、時間がかかってもロータリーエンジン搭載の
スポーツカーを出してもらいたいものですね!