アフィリエイト広告を利用しています

2018年06月07日

英語の朝練の内容を見直してみる

今日、数学検定4級の問題集を全て解き終えました。
お兄ちゃんでなく、私の話しです^^;
これで、3級の問題集に入れます♪

お兄ちゃんは、中間テストが終わるまでは学校の勉強優先なので、どんどん進めてお先に失礼〜ですね^^
お兄ちゃんの方が先に3級の問題集に取りかかっていたので、少し悔しそうにしていましたけれども。
数学検定の直前期になったら、お兄ちゃんの数学検定とちびちゃんの算数検定の対策が優先になるから、私は先に終わらせないとダメな訳です。
母の苦労を分かって欲しい!


昨日、英語の教科書のシャドーイングができるようになったお兄ちゃんですが、この先どうしようか〜と考えました。
教科書の暗唱もできるか、並行してやっていたのですが、これも今日で教科書1冊だいたいできるようになっていました。

いろいろ考えて、朝練はCDを聴いてのシャドーイング(約15分)と、教科書の音読(約15分)にしようと思います。
音読は疲れるんだよ(怒)とお兄ちゃんは言いますが、そろそろ仕上げの時期だと思うので、一気に進めようと思う訳です^^

中間テストが終わったら、中2の教科書の先取りも始めようともくろんでいます。

ちなみに中1の教科書は、CDを聴いて音読・シャドーイング、暗唱したというレベルです。
文法的なところは、お兄ちゃんはほとんど分かっていないと思われます。
教科書のディクテーションはさせたことがないですが、学校で習った範囲以外はほとんど書けないでしょう。

それでも、日本語と同じような過程で英語は身につけて欲しいので、これでいいと思っています。

学校の中間テストでは、音読派のお兄ちゃんと、文法派の人たちとは、ほとんど点数の差は出ないと思います。
それでも、高校受験対策・大学受験対策という長い目で見たら、音読派の方が絶対有利だから!と言い聞かせています。

中3でリスニング対策を始めるのは、かなり厳しいと私は思います。
過去問を見て・・・の感想ですけれどもね^^;
中1の最初から、リスニング対策として音読をひたすらやることが、一番負荷がかからないと思っています。
今なら文章も簡単ですし、暗唱も楽にできますから^^

この1年で、英語はどれくらい伸びるかな。
それが楽しみです^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 13:11| Comment(0) | 英語

2018年06月06日

英語のシャドーイングができた!

先月、英語の教科書用のリスニングCDを入手してから、毎日CDを聴いています。
CDを聴いて、最初は教科書を見ながらの音読(シャドーイングのように後からついて行く感じ)でした。
初めてCDを聴いた時は「速い速い!!」と言って青くなっていたお兄ちゃんでしたが、だいぶ慣れたようです。
「継続は力なり」を実感しますね^^

そして、昨日は時々教科書を開いて音読していましたが、今日は教科書を全く見ませんでした。
教科書を見ないでのシャドーイングができるようになりました。
頑張ったね!
中間テストの前にシャドーイングができるようになってよかったなぁと思います^^
教科書1冊分の英文が頭に入っているということですから。

学校では時々、音読の課題が出るようです。
お兄ちゃんはそれが楽しみになっています。
毎日頑張っている成果だね^^♪


昨日は、体育祭後の初登校の日でした。
学校は中間テストモードに入っていったようです。

上に兄弟がいない、中学受験・受検をしていない同級生は、もしかすると定期テストの大変さが分かっていないかもしれません。
テスト範囲が発表になって、「これくらい余裕だよ」と言っていた子がいたそうです。

「余裕じゃないよね?」と言うお兄ちゃんでした。
私もそう思います。
テストの大変さは、お兄ちゃんは受検で知ったから大丈夫そうです。
定期テスト対策をしようという気持ちになりますからね^^


中間テスト直前の週末、とある高校で学校見学があります。
中間テストの対策を優先すべきか、それとも受験のモチベーションを優先すべきか。
正直悩みます。
申し込み制だったので、当日行く行かないは別として、申し込みをしました。

平日、テスト対策を頑張ること、そして今度の週末に一気に仕上げられるように頑張ること。
それができたら、学校見学の方へ行こうと思います。

学校見学は疲れるとは思いますが、やはり高校を早いうちから見せてあげたいのです。
そして、「ここに行きたい!」という気持ちを持って欲しいです。

中学受検の時は、動機付けが弱かったこともあり、ここはおおいに反省しています。
「絶対に行きたい!」を引き出せるようにしたいです^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 08:50| Comment(0) | 英語

2018年06月05日

確認テストの分析を中間テストに活かす方法

先週の土曜日は、初めての体育祭でした。
毎日のようにベランダから、体育祭の練習を見ていましたが、間近で見ると迫力が違いますね^^

中学生になると、自分たちが主体になって行事等を行って行きます。
都立中でなくても、そういう機会はあるのかと思って、嬉しくなりました^^
この3年で大きく飛躍して欲しいです。


そして、疲れたと言う間もなく、体育祭の翌日は塾で確認テスト(英数国)がありました。
一応、対策はして行ったので、90点以上は取れるはず!という状態で、お兄ちゃんを送り出しました。

が、確認テストが終わった後、お兄ちゃんのどよよん感はすさまじいものがありました。
そんなにひどい出来だったのか^^;??

自己採点の結果を見ると、一応全科目目標点は超えていました。
ただ、いわゆる「つまらないミス」で減点になったので、本人はこたえたようです。

英語は名前の読み間違えをして、答えを書いていました。
数学は計算ミスをしていました。

ここでとどめを刺す!・・・母ではないので、なだめました。
どこをどう間違ったのか。
どうやったら、次のテストに活かすことができるのか。
それを考えさせました。
ノートにも、自分で分析結果を書かせました。

終わったことについてぐちぐち言っても仕方ないですし、時間がもったいないです。
これは中学受検の時から変わらないです。

つまらないミスをして悔しいと思ったことを、中間テストで活かそうね!と何度も言うと、やっと笑顔を見せたお兄ちゃんでした^^


中間テストまで2週間となりました。
学校からワーク等の課題がたくさん出ていました。
普段からやっておくように言っていたのですが、ためていたお兄ちゃんでした^^;
日曜日と振り替え休日の月曜日の2日間で、一気にワークを進めさせました。

初めての中間テストなもので、お兄ちゃんはペースもよく分かっていないんですよね。
仕方ないと思いつつも、やはり点数は取って欲しいので、おしりをたたきます。

数学と英語に関しては、週末の塾の確認テストで勉強の仕方はだいたい分かっていると思います。
国語は受検の遺産があるし。
ということで、問題は理科と社会。

ここは親介入で、勉強の仕方を一緒に考えました。
教科書を何度も読むのだと言うと、お兄ちゃんに嫌そうな顔をされましたが、実際にやってみると「これ、いいね!」と言っていました。

これで、実際にテストで点数が取れたら、次のテスト対策はもっと楽になるかなと思います。
親子で頑張ります^^!


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 08:56| Comment(0) | 塾の確認テスト

2018年06月01日

やらないと損! ディクテーションの効果

日曜日にある塾の確認テストの準備をコツコツと進めています。
昨日は、学校で体育祭の練習もあって、お疲れモードのお兄ちゃんでしたが、ここは心を鬼にします。

ディクテーションも昨日で3回目となり、だいぶ慣れて来たかなと思います。
疲れたと言いながらもノートに、英文を書いて行きます。
さすがに字は汚いですが、そこは目をつぶりましょう^^;

今日でテスト範囲のディクテーションが全て終わる予定です。
これで弱点が分かりますし、テストの直前で補強すれば、だいぶ定着するのではないかと考えています。

思いつきで始めたディクテーションでしたが、思った以上に効果は見込めると思います。
つい最近英語を始めたばかりのお兄ちゃんに、「どこが弱点か」なんて自分では分からないですから。
ディクテーションでやらかす箇所が分かっていれば、対策もとれます。

確認テストでいい点数が取れたら、中間テストの方のはずみもつくでしょう。
自ら「(勉強は)こうやって頑張る!」と思えるようになるでしょう。


昨日、ディクテーションをしている時に、中学の英語の授業の様子を話してくれました。
単語テストがあったのですが、発音をきちんと覚えていると、正しいスペルで書きやすいと言っていました。
ほうほう、そこまで分かって来たか^^

英語を学び始めてまだ日は浅いですが、本質は分かって来たようです。
このまま地道に頑張って欲しいです。

また、教科書のとあるページを音読するという課題が出たのですが、誰よりも速く読むことができたと言って喜んでいました。
毎日、教科書の音読はしていますから、速く読めるのでしょう^^

数学はもともと好きなので心配はなかったのですが、英語も得意になりつつあるかなと思います。
自信を持って欲しいですね^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 10:33| Comment(0) | 英語

2018年05月31日

数学検定 親子受検

今日はセブンイレブンに行って来ました。
7月22日の数学検定の申し込みのためです。

しかし、先客がいてマルチプリンターがなかなか解放されなかったので、メロンパンとコーヒーを買って、イートインで食べていました^^;
久しぶりにメロンパンを食べたけど、美味しかった〜♪
・・・という話しはおいといて。

お兄ちゃん、ちびちゃん、私。
3人分の検定の申し込みをして、誤字脱字がないか、何度もチェックしたので、ちょっと疲労気味。

お兄ちゃんと私は親子で3級(中3)に挑戦です。
2月の中学受検直後の時の予定では、お兄ちゃんが4級、私が3級だったのですが、お兄ちゃんの数学の進みが思ったより早かったので、そろって3級受検となったのでした。
次からは学校で数学検定を受けて欲しいので、おそらく最初で最後の親子受検ですね^^
頑張ろうっと。

ちなみに、お兄ちゃんは3級の勉強をすでに始めていますが、私はまだ4級(中2)の問題を解いているところです。
ここから追い上げないと、7月の検定に間に合いませんね。
なんとか時間を見つけて、解いて行こうと思います。

昨日、私が4級の問題集を解いていることを知ったお兄ちゃんは「オレの方が進んでる〜」と言ってドヤ顔していましたけれどもね。
君たちの勉強を優先すると、自分の勉強まで手が回らないんだよ〜!(心の声)

最近はお兄ちゃんも塾の確認テストのための勉強が中心になっているので、数学検定の勉強はあまり進んでいません。
昨日は久しぶりに、数学検定の問題を解いてもらいました。
まだまだ定着していない問題がいくつかあります。
来月の中間テストが終わってから、数学検定まで1ヶ月時間があるので、その時に一気に勉強を進めようと思います。


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 12:05| Comment(0) | 数学検定(3級)
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中高一貫校から外部受験(私立高校・公立高校)の経験があります。

長男本人の都立中学受検の反省を活かし、高校受験対策の勉強の仕方を日々模索中です。

交流してくださる方、アメブロの方でお待ちしております^^
↓↓↓

★ アメブロ始めました

プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
あなたの欲しい物
ランキング