アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
ファン
一人旅ランキング
一人旅ランキング

2024年05月26日

タラレバ投資でシュミレーション・・・できなさそう!・・・うまくいけばネ

 株の投資で、一点投資は考えてこなかったですが、資金があれば出来るのではないかと、思い始めました。空想の一つですので、もしも、実行してみようとされる方は、自己責任でお願いいたします。
 トヨタの業績を見ていて、この会社ならいけるのではないかと思いました、ユーチューブの経営協議会の内容を見ていて、会社の問題点について労使で話し合う姿が当面はいけそうだと確信しました。
 会社の問題は、どこの会社もそんなに違いはないと感じたこと、それを労使で、恥ずかしがらずに問題として取り上げている、それを改善しようとしているところがいいのではないかと思っています。
アヤメ20240526.jpg


 トヨタの評価になってしまいましたが、この会社なら、信用してもいいのではないでしょうか?そこで、投資方法ですが、まず第一のタラレバ、資金が一億円あったら!?トヨタを年末に買って
         第二のタラレバ、年明けの3月中の高いところで売ったら
         概算で50%の利益が出せるのではないかと計算で出ました。
 タラレバですが過去の実績では行けそうな取引です、でも、私は、まず未来を言い当てる実力もありませんそれに、株取引のプロでもないので、この方法を利用される方は、自己責任でお願いいたします。



 次に、この方法で最低いくらの資金が必要かシュミレーションしてみました。( 一一)かっこよく言っていますが、計算しただけです。
 一億円のあれば、先にも書きましたがおおよそ50%の利益が出そうです。
  2023年12月25日株価 2525円
  2024年 3月18日株価 3875円
を使ってみました。これでトヨタの株を買うと12月25日に買える株数は39、600株が買えます。



 次に一千万円だとどうでしょうか?買える株数は3、900株になります。この場合もおよそ50%の利益が見込めそうです。
 では、今のところ一番やれそうな金額百万円ではどうでしょか?買える株数は300株になります。この場合はおよそ10%の利益になってしまいます。


 この場合では、最低でも一千万円でトヨタ株を買わないとリタイヤ生活はできそうもありません。あと、毎年このパターンの株価の動きにならないといけません。それに、NISAでは一千万円全部を買うことはできないので、税金を差し引かれるのでもう少し手取りは減りますね。

 取引としては4か月で一年分の生活費が賄えるので、あとは、純金や債券などの動きの安定した投資先に移動しておけば安心ですかね?でも、この方法は、タラレバですので、実行するときは、個人の責任でお願いいたします。
  
posted by レイジ at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12565573
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村 株式ランキング
株式ランキング