アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
ファン
一人旅ランキング
一人旅ランキング

2024年05月25日

教科書・・・参考書・・・漫画

 勉強といえば教科書でとなるが、今は、そんな固定観念はやめた方が良さそうです。学生時代の勉強は当面、学期ごとのテストの対策が目的になると思う。しかし、小中高の教科書は、挿絵などが多用されてきてはいるが文字が中心である。
 勉強は、内容がわかることと、記憶に残すことがまず一番大切なことになるので、漫画本やユーチューブなどの利用もいいのではないでしょうか?(-。-)y-゜゜゜漫画でも、勉強できればいいんじゃない?
アヤメ20240525.JPG


 私の学生時代は、まず、漫画で学べるものがあまりなかったので、面白くもない教科書や参考書で勉強したものです。それが、今はユーチューブでも勉強できるのでいいなと思います。
 勉強の目的は、問題に対して記憶とやり方を駆使して解決することにあるので、漫画でもユーチューブでも使って行けばいいのではないでしょうか?


 でも、漫画やユーチューブは、学習目的でないものも多いので、そちらばかり見ていてはいけませんので注意が必要です。勉強に関係ない物ばかり見ていてはいけませんので、勉強に使うときは、選定を厳しくしましょう。

 漫画でもユーチューブでも興味が持てて、試験に対応できればいいので頑張ってみましょう。それに、学校を卒業してからは、勉強をする機会は激減してしまいますので、やり方にこだわってはいられないところもあります。( ..)φメモメモ  問題解決できればいいんじゃない?

posted by レイジ at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12564493
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村 株式ランキング
株式ランキング