2015年06月10日
山芋とジオスゲニン(Diosgenin) | アルツハイマー関連論文など
キーワード
:ジオスゲニン 山芋
現在までに、



など、
食事に関連する話題を
取り上げさせていただきましたが、
今回は、
山芋に関連する情報を調べてみました。
ジオスゲニン(Diosgenin)というのは、
山芋(ヤマイモ)に含まれる
成分の1つのようです。
ジオスゲニン(Diosgenin)関連の
研究論文に関して調べてみると、
ジオスゲニンと
アルツハイマー病や
認知機能などとの関連に関して、
研究されている動物研究の論文としては、
富山大学らの研究グループなどにより、
発表されているようでした。
論文名:
Diosgenin is an exogenous activator of
1,25D₃-MARRS/Pdia3/ERp57 and improves
Alzheimer's disease pathologies in 5XFAD mice.
ジャーナル名など:
Scientific Reports
(Sci Rep. 2012;2:535. | Epub 2012 Jul 26.)
* 2015年6月10日に、
PubMed.govで検索時には、
無料で全文のPDF閲覧可能。
論文名:
Diosgenin-induced cognitive enhancement in
normal mice is mediated by 1,25D₃-MARRS.
ジャーナル名など:
Scientific Reports
(Sci Rep. 2013 Dec 2;3:3395.)
* 2015年6月10日に、
PubMed.govで検索時には、
無料で全文のPDF閲覧可能。
関心のある方は、
論文を確認してみてください。
上記の研究論文は、
動物研究のようなので、
今後、少しずつ、
ジオスゲニン(Diosgenin)関連の詳細についても、
研究成果の発表や、
ジオスゲニンと、
認知機能などの関連性などが
解明されてくることを期待したいと思います。
▲ この記事のトップへ
[ スポンサードリンク ]



by リハビリ関連書籍のレビュー.blog
▲ この記事のトップへ









posted by RehaBookReview at 16:04
| トピックス