2015年02月12日
認知症と自動車運転
キーワード
:認知症 車の運転 自動車運転
対応方法 支援 マニュアル
新聞を読んでいると、
認知症高齢者に関連する、
車の運転に関する問題に関して
取り上げられた記事を目に留まりました。
最近では、
認知症に関連する話題で、
テレビでも特集されているのを目にするような気がします。
認知症といっても、
脳の働きにくくなっている場所などの違いにより、
症状が多種多様なこともあり、
自動車運転に関して、
どう対応したらいいのか
お困り中の
ご家族の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
記事の中では、
平成19-21年度厚生労働科学研究費補助金(認知症対策総合研究事業)
「認知症高齢者の自動車運転に対する社会支援のあり方に関する検討」
研究代表者:荒井由美子 氏
により作成された、
「 認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル 」
というマニュアルに関しても紹介されていました。
恥ずかしながら、
マニュアルの存在を知らなかったため、
早速調べてみることにしました。
2015年2月11日時点でGoogle検索で
キーワード
:認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル
で検索してみると、
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 長寿政策科学研究部
のホームページ内で、
PDF版を無料ダウンロードすることができました。
このマニュアルでは
・ 各認知症における事例
・ 相談窓口
・ 運転チェック表
・ 認知症の方の自動車運転に対する考え方や対応のフローチャート
など、
多角的な視点で、
イラストを用いながら説明がされており、
比較的わかりやすくまとめていただいている
資料ではないかと感じました。
まだ、
「 認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル 」
の存在を知らない方がいましたら、
何かしらの臨床のヒントや、
ご家族などへの支援の際に参考にできそうか
チェックしてみてください。
[ スポンサードリンク ]


:「ジオフェルンZ」

: 「あれ何だっけ」、ちかごろ「?」と感じたら、
話題のサプリ『ジオフェルンZ』が送料、代引手数料無料!

by リハビリ関連書籍のレビュー.blog
▲ この記事のトップへ








posted by RehaBookReview at 20:24
| トピックス