2016年01月14日
脳卒中運動麻痺のリハビリ後の神経回路の変化は?(2016年)
キーワード
:脳卒中運動麻痺のリハビリテーション 基礎研究
脳卒中後の運動麻痺に対する
リハビリテーションに関連しそうな話題を
調べてみると、
「
Causal Link between the Cortico-Rubral Pathway」
and Functional Recovery through Forced Impaired
Limb Use in Rats with Stroke
* Cortico-Rubral Pathway
:皮質赤核路
出典
論文名
:
Causal Link between the Cortico-Rubral Pathway
and Functional Recovery through Forced Impaired
Limb Use in Rats with Stroke
雑誌名など
:The Journal of Neuroscience
13 January 2016, 36(2): 455-467
* 2016年1月14日に「 The Journal of Neuroscience 」
のサイトで確認時点では、
アブストラクトの閲覧は無料で可能でした。
という研究論文が
2016年1月13日付で
発表されているようでした。
上記の論文では、
ラットを使った
動物実験のようですが、
ニューロリハビリテーションなどに
関心のある方にとっては、
機能改善の際の、
脳の神経回路の変化を考える上で
参考になるのではないかと思います。
関心のある方はチェックしてみてください。
[ スポンサードリンク ]
by リハビリ関連書籍のレビュー.blog
▲ この記事のトップへ

バナーをクリックすると、
トピックスの一覧ページにリンクします。




posted by RehaBookReview at 15:49
| トピックス