アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年09月27日

Review40. デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳










デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳 (ちくま学芸文庫)






ソマティック・マーカー仮説

とういう言葉を、

聴いたことがあるでしょうか?



高次脳機能領域に関心のある方は、

この


ソマティック・マーカー仮説




既にご存知の方も

いらっしゃるのではないかと思います。






神経心理学的な知見や、

神経心理学的検査などを学ぶにつれて、

知能的な側面や、評価に関しては、

神経心理学的検査などの検査値などで、

定量化や、

把握のしやすさはあるかもしれませんが、

意思決定や、

社会的側面などに関しては

把握のしにくさを感じやすいのではないでしょうか。










自分なりに、

この書籍の全般的な傾向をまとめると、

「 情動( 感情 ) 」と「 理性( 知能 ) 」、

そして身体(内蔵反応も含む)、

人が何らかの意思決定をする際に、

これらの相互作用などに関しての、

著者の洞察が書かれているよう思います。





383ページには


現代神経生物学と医学の理念


という項目があり、

西洋医学を考える上で、

興味深く読まさせていただきました。






文庫版で400ページ近くあり、

脳に関連する専門用語も多数でてくるため、

高次脳機能領域に関心のないかたにとっては、

読むのは大変ではないかと思います。






高次脳機能領域に関心のある方で、

ギャンブリング課題への興味や、

「 社会性 」、「 意思決定 」、「 直感 」、「 前頭葉腹内側部 」

等といったキーワードに関心のある方にとっては、

基本的な知識として、

体系的に、

ソマティック・マーカー仮説を学ぶ上では、

学習の補助になる書籍ではないかと思います。






また、

この書籍では、

1848年にアメリカのヴァーモントで起きた、

爆発事故により、

鉄棒が頭に貫通してしまった事例の話も紹介されています。






一般的な知能的側面だけでなく、

人格、情動といった側面に関心のある方にとっても、

多角的に症状などを考察する上で、

参考になるのではないかと思います。









この書籍のレビューや価格などを比較する

● Amazonで詳細を確認する:


● 楽天で詳細を確認する:









[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog








2014年09月26日

Review39. エキスパートナース(増刊号) ケアに使える 画像の見かた










エキスパートナース(増刊号)X線写真 CT画像 エコー像に強くなる! ケアに使える 画像の見かた (エキスパートナース, 増刊号)




キーワード
エキスパートナース X線写真 CT画像




この書籍は、

看護師の方向けの雑誌

Expert Nurseの2007年11月臨時増刊号 として

出版されたものです。



X線やCT画像などの基礎的な知識から、

 頭部CT、胸部X線、腹部X線、

 骨折や軟部組織のX線、腹部エコー、

 イレウス、膵炎、気胸、脳梗塞、

 中心静脈カテーテル、胃管、気管挿管、

 便、CTによる頭蓋内圧亢進の見かた




などが取り上げられています。





個人的には、

X線やCT画像などの

基礎的な知識の学習や、

「 胸部や腹部のX線やCT画像の関連 」

について学ぶ上で、

学習の補助とさせていただきました。




看護師の方向けの、

書籍ではありますが、

画像に関して、

全般的に基礎知識をつける上では、

リハセラピストの方にとっても、

役に立つのではないかと思います。












2008年に同著者で新たな本も出版されているようです。

ケアに使える画像の見かた―X線写真・CT画像・エコー像・MRI






この書籍のレビューや価格などを比較する

右向き三角1︎ Amazonで詳細を確認する:


右向き三角1︎ 楽天で詳細を確認する:
















[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog




Review38. 断層解剖カラーアトラス 原書第2版













断層解剖カラーアトラス





この書籍では、


頭部から足指


まで


 @ 切断面の人体の部位のイラスト

 A 実物の横断解剖

 B 横断解剖のイラスト

 C 実際の「 CT 」または「 MRI 」画像



の@〜Cがセットになって、

ページ見開きで確認できるようになっています。

そのため、

臨床で、

CTやMRI画像などと接する機会が多い方にとっては、

CTやMRI画像の情報と、

実際の横断解剖に関しての

イメージをつけるのに、

役に立つのではないかと感じます。





「 足指 」や「 手指 」の

横断解剖も示されており、

細かいところまで、

知識を深めたい方にとっては

参考になるのではないかと思います。






また、

末巻の索引の部分では、

各器官などの英語の表記 」も併記されており、

解剖などの実習などでも、

学習の補助
となるのではないかと思います。






この書籍のレビューや価格などを比較する

● Amazonで詳細を確認する:


● 楽天で詳細を確認する:














[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog





タグ:画像全般

2014年09月25日

Review37. ポケット正常画像 A to Z













ポケット正常画像 A to Z





この書籍で

取り上げられている正常画像として、


・ 頭部CT・MRI・MRA・DSA

・ 頸部XP・CT・MRI・DSA

・ 肺縦隔XP・CT・MRI

・ 心大血管CTA、CT(VR)・DSA

・ 冠動脈DSA

・ 腹部XP・CT・MRI・DSAなど

・ 骨盤(女性・男性)MRI

・ 上肢(肩・上腕・肘・前腕・手)XP・MRIなど

・ 下肢(股関節・膝・下腿・足)XP・MRIなど

・ 脊椎XP・MRI

・ 乳腺(女性)マンモグラフィ



があげられています。





掲載していただいている画像と、

イラストでの説明もみやすくまとめていただいており、

脳・骨・内蔵器官などの、

正常画像と各部位の同定などを把握する上で、

役にたつ書籍ではないかと思います。





リハビリテーション領域ので遭遇しやすい、

各画像などに関しては、

別の書籍などを補助として参考にすることで、

学習がしやすくなるのではないかと思います。





この書籍のレビューや価格などを比較する

右向き三角1︎ Amazonで詳細を確認する:


右向き三角1︎ 楽天で詳細を確認する:








[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog






タグ:画像全般

Review36. 高次脳機能障害マエストロシリーズ(2) 画像の見かた・使いかた












高次脳機能障害マエストロシリーズ(2)画像の見かた・使いかた






この書籍では、

基礎的な読影知識としての知識として、

MRIを利用して


・ 水平断

・ 冠状断

・ 矢状断


の視点から、


・ 角回の同定 

・ 縁上回

・ Broca(ブローカ)野の同定

・ Wernicke(ウェルニッケ)野の同定

・ 中心溝の同定

・ 海馬・海馬傍回の同定


などについての説明があります。





MRIやCT画像などをみる際に、

基礎的な知識として役立つのではないかと思います。






この書籍の特徴として、


事例で学ぶ画像の見かた 症候と画像から検証する視点

という章があります。





この章では、

実際の事例の脳画像を用いながら、

症候を見るポイントとして、


・ 言語面、行為・認知面、知的側面にわけて簡潔に説明がある点、

・ 予測される病変部位と保存されている部位

・ 画像所見

・ まとめ

・ 訓練・経過


などを、

画像や、

起きている高次脳機能障がいの症状、

標準失語症検査(SLTA)や、

各種神経心理学的検査などを、提示しながら

説明がされており、

特に、

作業療法士( OT )や言語聴覚士( ST )などの方にとっては、

脳画像と神経心理学的検査の結果の関係、

そしてその経過、

などについて学ぶことが出来る書籍
ではないかと思います。







この書籍では、

脳画像と、高次脳機能障がい等との

関連性について考察する上で、

SPECT(スペクト)やPET(ペット)などの

画像処理のことについても触れられており、

CTやMRIの形態画像の視点だけでなく、

SPECTやPETなどから得られる、


脳血流や脳代謝の視点


にも触れられています。






脳の損傷から起きる、様々な事象に関して、

多角的な視点から、

考える重要さについても

考えさせられる書籍ではないかと思います。






高次脳機能障がい領域に関わる方にとっては、

初学者、経験者を問わず、

画像と症状の推論をする上で、

1冊あると役に立つ書籍ではないかと思います。





この書籍のレビューや価格などを比較する

右向き三角1︎ Amazonで詳細を確認:


右向き三角1︎ 楽天で詳細を確認:












[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog







Review35. PT・OTのための脳画像のみかたと神経所見













PT・OTのための脳画像のみかたと神経所見





この書籍では、


脳画像をみるのに役立つ解剖知識や、

脳血管障害(脳卒中)頭部外傷(脳外傷)

頭蓋内腫瘍(脳腫瘍)



などに関して、

CTやMRIなどの脳画像や、

イラストを用いて、

端的にまとめられていると思います。





各症例を通して、

所見、治療、理学・作業療法のポイントの説明があり、

脳画像と各症候に対する概略をつかみ、

初学者の方が

大まかなイメージをつくり、

基礎的な事項を習得する上では、

役立つ書籍ではないかと思います。





この書籍をAmazonで詳細を確認する:





● 2010年に新たな版が出版されているようです

PT・OT・STのための脳画像のみかたと神経所見






この書籍をAmazonで詳細を確認する:


 












[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog






2014年09月24日

Review34. ペインリハビリテーション












ペインリハビリテーション





この書籍は、


痛みに関連する、生理学的な基礎知見から、薬理学、

 評価方法、リハビリに関してまとまっている書籍はないか?



と探していた時にみつけた書籍です。




疼痛の原因としては、

皮膚・筋骨格系、末梢神経などの損傷による、

末梢性のものから、

感覚に関連する視床などの脳領域の中枢性のものまで、

原因は様々ではないかと思います。




身体領域の臨床などを経験されている方であれば、

日々の臨床で、


痛み


に関してのニーズは高い

と感じている方もいるのではないでしょうか?






ただ実際の支援としては、

筋疲労などの筋骨格系からくる疼痛に関しては、

対応として、

ストレッチ、原因となる姿勢の回避や、姿勢などの工夫などに

よって変化は現れやすいと思いますが、

神経損傷などの末梢神経・脳神経系由来と考えられる痛みに関しては、

日々、

主観的な症状や客観的な所見と、その変化 

骨画像、脊髄・脳画像所見などの情報を

照らし合わせ、思考を巡らせながら

支援をされているのではいかと思います。




一般的に慢性疼痛と言われる症状に対しては、

一時的な症状の緩和は得られても、

持続的な症状の軽減の難しさを

感じる経験をされる方もいるのではないでしょうか。




この書籍では、

痛みに関する、


・「 生理学的な発生機序 」

・ 「 疼痛の評価方法 」

・「 様々な知見のリハビリへの応用 」などのことがらについて


触れられており、

疼痛領域のリハビリテーションの現状の把握や、

疼痛に関しての基礎的な内容を体系立てて学習するのには、

役にたつ書籍ではないかと感じます。






慢性疼痛の脳内機序に関連して、

支援方法の例として


「 認知行動療法 」


などの

知見についても触れられています。






認知行動療法的なアプローチでは、

大まかなニュアンスとして、


「 痛み自体にとらわれるのではなく、

 痛みを抱えながらでも、
 
 出来ることを見つけて自己管理や出来ることをみつけていく 」




ことに関しての視点に

比重がいきやすいのではないかと思います。







実際の臨床では、

痛みを抱えながらでも、

工夫などをしながら生活をされている方も

すでに多いのではないかとも感じます。

その上で、痛みの緩和を求められる場合には、

認知行動療法的な枠組みだけでは、

対応の難しさも感じる方もいらっしゃるのかもしれません。






この書籍でも、

触れていただいていると思いますが、

疼痛のリハビリテーションに関しては、

発展途上であり、

今後の基礎研究、臨床研究などでの、

成果を応用しながら、発展することを期待したいと思います。

そして、

「 リハセラピスト 」や「 支援を受ける側 」も

納得するレベルでの

成果が得られるようになればいいと思います。







これだけの書籍の内容の

疼痛に関連する知見を

一人で、雑誌などからかいつまんで探すには、

膨大な量の紙の量になるかと思います。





執筆していただいた著者の方々の臨床経験や、

基礎知見などをもとに

この書籍をまとめていただき、

感謝したいと思います。




疼痛に関連するリハビリテーション(ペインリハビリテーション)

のあり方に関して疑問・関心をもちはじめ、

疼痛に関連するリハビリテーションに関して、

知見を深めたいと思った時に、

手に取ってみると、

何かの参考になる書籍ではないかと思います。








この書籍の価格・レビューなどを比較する

右向き三角1︎ Amazonで詳細を確認する:


右向き三角1︎ 楽天で詳細を確認する:










[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog





2014年09月10日

Review33. ロボット未来世紀 この人この世界 2008年12月ー2009年1












この人この世界 2008年12月ー2009年1 (NHK知るを楽しむ/月)





この書籍では、

脳科学ロボット工学が結合した学問の、


認知発達ロボティクス


という学問分野について書かれています。





Review32. ロボットとは何か 人の心を映す鏡

の内容にも通じることですが、

人間の機能を模した

ロボットなどを研究する過程でえられた知見を、

人の理解に役立てる視点を学ばせていただきました。


 ・ 人工筋肉

 ・ 音声模倣ロボット

 ・ ロボットと学習

 ・ ロボットと心

 ・ アンドロイド


などのテーマに触れられており、

脳科学(神経科学)的な視点や、

工学、運動学習などに興味のある方にとっては、

学習の補助となるかも知れません。





個人的には、

運動学習に関連する本などで、

みかけることが多い、


 ・ 教師あり学習

 ・ 強化学習

 ・ 教師なし学習


に関して、ロボット分野では

どのように応用されているのかを学ぶことができました。




また、

強化学習 という考え方を、

ロボットに導入することで、

非明示的なコミュニケーションを

実現することにも触れられており

参考となりました。






神経心理学的な視点や、

構成論的アプローチなどを通して

高次脳機能障がい や

その認知リハビリテーション・生活支援

また、運動療法に関して、

よりよい支援方法が確立されることに期待をしたいと思います。















[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog






Review32. ロボットとは何か 人の心を映す鏡











ロボットとは何か 人の心を映す鏡 (講談社現代新書)







著者のことは、

知っていましたが、

実際に、

関連する書籍や論文などを

読んだことはありませんでした。

書店で目についたので手に取ってみました。



人間型ロボットなどについて、

書かれていますが、

人間型ロボットを構成する

諸機能の知見を知ることで、

リハビリテーション領域にも通じるものを感じました。





人間型ロボットのプログラムを構成するために、

ヒトの発達や、

コミュニケーションなどの観察を通して

得られた成果をコンピュータプログラミングとして、

指令を与えるところまでに、

落とし込む過程が必要であり、

「 すごい作業だなあ 」

と関心してしまいました。




この書籍全体を通して、

「 知能 」や「 感情・情動 」について

考えさせられるきっかけとなりました。




また、

「 ロボット 」や「 コンピュータシュミレーション 」から得られる知見を通して、

人間の脳などの機能を探ろうとする、

構成論的アプローチ 」という視点についても、

学ぶきっかけとなりました。


今後の

人工知能・知能ロボット・工学関連の

発展により、

その知見が、

臨床などにも還元されてくることを

期待したいと思います。



この書籍の価格・レビューなどを比較する

右向き三角1︎ Amazonで詳しく見てみる:

Kindle版:

右向き三角1︎ 楽天で詳しく見てみる:













[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog





2014年09月08日

Review31. 運動学習理論に基づくリハビリテーションの実践










運動学習理論に基づくリハビリテーションの実践






この書籍は、


運動学習の知見に関して

 まとまっている書籍はないか?



と探していた時に

みつけた書籍です。




運動学習理論というと、

少し構えてしまう方もいるかも知れません。





運動学習というカテゴリーに関しては、

文献によっては、

一般的な運動療法全般に対してのくくりとして、

記述されていることもあるように感じます。




この書籍のいうところの

運動学習理論は、

「 神経機構 」や「 運動スキルの習得」に

関連する事柄などに関してのようです。





内容としては、

大きく「 理論編 」と「 実践編 」に別れています。

理論編では、

運動学習に関連する



「 動機付け 」「 顕在学習 」「 潜在学習 」「 記憶と運動学習 」

「 大脳基底核の神経回路 」「 小脳の神経回路 」




などの神経機構についてまとめられており、

運動療法を考える上で、

その神経回路やその神経活動などとの

関連について参考とさせていただきました。





実践編では、


基本動作


から


手工芸(折り鶴)


まで

幅広く取り上げられており、

神経機構と運動療法の段階付け などを考察する上で、

参考となるないようではないかと感じます。





個人的には、

理論編の内容を主に参考とさせていただきながら、

他文献などの内容を取り入れさせていただきながら、

神経機構的な視点での

考察方法を学ばせていただいたように思います。




2008年の刊行の書籍ではありますが、


小脳・大脳基底核に関連する神経機構




運動学習に関連する知見




体系的に学ぶ

土台づくりや、

リハビリテーションとの関連などを学習する上で

参考になる書籍ではないかと思います。








この書籍の価格・レビューなどを比較する

右向き三角1︎ Amazonで詳しく見てみる:

右向き三角1︎ 楽天で詳しく見てみる:








[ スポンサードリンク ]













                  by リハビリ関連書籍のレビュー.blog










               ▲ この記事のトップへ







右向き三角1プロフィール | サイトポリシー・免責事項


右向き三角1サイトマップ


右向き三角1リハビリ関連書籍のレビュー.blog | 書評(一覧)


右向き三角1医学・看護・リハビリ関連本Search | 本のお探しコンテンツ 


右向き三角1PT・OT・STのためのリハビリQ&A


右向き三角1医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース(一覧)


右向き三角1コンテンツ(一覧) | リハビリ関連書籍のレビュー.blog







検索
最新記事
サイトポリシー/免責事項
RehaBookReviewさんの画像
RehaBookReview
プロフィール
姉妹サイト
RehaPockke|リハポッケ.png
RehaPockke | リハポッケ
リハビリテーション関連職種の方とって、日々の臨床業務や研究などの傍に活用できるPocketポケットのような、サイトをつくっていきたいと思います。


[ スポンサードリンク ]



メニュー | リハビリ関連書籍のレビュー.blog


サイトマップ

プロフィール・サイトポリシー・免責事項

TOPページ

コンテンツ(一覧)

リハビリ新刊書籍

リハビリ本の書評

ニュース

トピックス

医療・介護系求人

ー PT/OT/ST等のリハセラピスト関連の転職・求人サイト比較 更新♪

タグクラウド
QRコード
<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。