2019年08月12日
排水方法を思考
どけん屋なボクです!
前回、家の基礎まわりについてお伝えしました。今回は排水に関することです。
最近は突然の豪雨など一気に雨が降ることが増えています。
雨量も一時的に非常に多くなることが顕著です。家のまわりも排水はとても大事なことです。
雨は、地面の土や草などに染み込んでいきます。そのお陰もあり大量に地面に溜まることを
減少させます。
ところがアスファルトやコンクリートなどで化粧された地面は染み込まずに表面に溜まるか、
低い方へ大量に流れることになります。敷地の端にしっかり排水用の側溝が整備されていれ
ばよいですが、仮に無い場合は大変なことになりうることが容易に想像できます。
豪雨ほどではない雨が続き、そこそこ溜まってしまう庭などには地中に染み込むような構造を
考える必要があるのではないでしょうか。
大地のちからを借りましょう。暗渠(あんきょ)排水管などの設置です。
【暗渠排水管】
作業順序
管を入れる位置の土を掘る→既存の排水桝や側溝の側面に穴や切り欠きをつくって
管を差し込む→単粒砕石を敷き、管をセット→管の周りと上面も単粒砕石で覆って完了と
なります。
使用する材料
排水管はホームセンターで購入できます。スタンダードなサイズは、直径が75ミリで
長さ4メートルのものではとおもいます。
単粒砕石は砕石屋さんで注文するか、角のとれた丸型の砂利でもいいです。
【U字型コンクリート側溝】
作業順序
側溝を設置する位置の土を掘る→砕石を敷き、締め固めてモルタルを敷く→
側溝製品を並べる→目地部分に練りモルタルを詰める→両サイドを土などで
埋め戻して完了となります。
使用する材料
側溝製品はホームセンターで購入できます。排水の有効幅が最小9センチの
ものから12センチや15センチ程度のものまであります。砕石やモルタルを
合わせて購入します。
排水は非常に重要です。
雨水をスムーズに処理するためにもこの機会に自宅のまわりを再確認してみては
どうでしょうか。これはやばいっていう箇所があるかもしれません。
でも大掛かりなものになりそうであれば、DIYの許容を超えるので専門業者に相談
することも重要です。的確な判断をお願いします。
では!
お陰様でブログランキング上昇中です。ご支援ありがとうございます。
引き続き、応援お願いします。
↓↓↓
手作り・DIYランキング
にほんブログ村
関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ https://fanblogs.jp/pinworld2023/
「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9060476
この記事へのトラックバック