アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月08日

積み立てNISAとは?

さてさて、扶養控除が150万円までかくだいしておりますが、それに加えて、新しく、
積み立てニーサなるものが誕生!


積み立てニーサとは何なのか?


ちょっと解説していこうかと思います!






積み立てNISAとは?



AKANE072160353_TP_V.jpg






金融庁は12月8日、「積み立てNISA」について、年間投資上限40万円、非課税期間20年で開始すると発表しました。




積み立てNISAを通じ、国民の安定的な資産の運用を促すのが目的です。




ちなみに、導入は、




2018年1月の導入を想定しているそうです。





与党が2016年12月8日、2017年度税制改正大綱で、


この積み立てNISAの創設が盛り込まれました。




もともとは、年間投資上限を60万円としていたようですが、それよりも、


非課税期間を長くすること、若い人はそれほど投資していないということが考慮されて、


40万円になったようです。






ちなみに、現行のNISAは年間投資上限は、120万円、非課税期間5年ですが、


積み立てNISAと併用はできず、どちらか一方を選択することになります。




たぶん、年ごとにどちらかを選ぶということになりそうです。




現行のNISA口座とは別に、


積み立てNISA専用の口座が必要となるようです。




積み立てNISAの口座では、長期の積み立て・分散投資に適した投信に投資することになります。




現時点では、まだ、どの投信が対象かは決まっておらず、詳細は、今後、金融庁が金融機関と協議します。





積み立てNISAの投資可能期間は2037年までだそうです。





ですから、40万円までの投信を年間で投資するのであれば、非課税期間の長い、




積み立てNISA




がお得かもしれません。


ですが、投信は継続しないといけないので、

一度、積み立てNISAを選んだら翌年以降は、今のニーサ、120万円までの投資に戻れなくなるのではないかと、まだまだ疑問はたくさんあります。




今後の金融庁の詳細発表にも注目です。

















まずは資料請求!!







posted by ぴか at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ニーサ

2016年03月31日

ジュニアNISAとは?わかりやすく解説します!

さてさて、明日からは4月ということで、2016年から開始したジュニアNISAについてしっかりと学んでいこうかと思います。



とくにお子さんのいらっしゃるご家庭は必見ですよ!





【未成年でも年80万円、

最大400万円が非課税】




_20160331_081541.JPG

国は



『貯蓄から投資へ』









という国策を強化するため、2016年からNISAの年間投資枠を上限120万円にアップしました。




つまり、ニーサの最長投資期間は5年なので、最大




400万円








が非課税で投資できます。




で、注目の未成年者が名義人の



『ジュニアNISA』




もいよいよ明日、2016年4月から開始です!




このジュニアNISAの講座名義人は日本に在住する0歳から19歳までの未成年者。




未成年者が独力で資産運用は難しいので、ジュニアNISAを実際に管理するのは、親権者とやります。




非課税投資期間は通常のニーサと同じ5年間。




年間最大非課税投資枠は80万円です。



つまり上限いっぱいの80万円ずつ毎年投資すれば子供だって、最大



400万円





の資金を非課税で運用できます。








【ジュニアNISAのデメリット】



_20160331_081607.JPG


ジュニアNISAには実は、大人版ニーサにはない大きなデメリットがあります。それは




子供が18歳になるまで



資金は引き出せない!





ということ。




名義人が18歳になるまで資金を口座から引き出すと、それまで非課税扱いだった運用利益にたいして、



さかのぼって税金を課税




されてしまいます。




ですから、0歳の赤ちゃんが名義人ですと、最長18年もの超長期投資!



となるため、投資対象としてはやはり、配当に加えて、オトクな優待品がもらえる



優待株がベスト!




です。




現状でほ、5年間の非課税期間を終えた投資資金は、子供が18歳になるまで、




・非課税特典のない課税未成年者口座に移す



か、




・翌年のジュニアNISAで新たに設定される非課税投資枠に再投資するか



の二択となります。




子供や孫がいて、その子供の将来のために優待株投資を広げたいならジュニアNISA口座の活用もぜひ視野にいれましょう!




ジュニアNISA開設はこちらの記事を参考に証券会社を選びましょう!



https://fanblogs.jp/pikahane/archive/239/0






ということで、ご愛読いただき誠にありがとうございました!



また明日!



ランキング参加中!クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村




Yahoo!プロモーション広告



posted by ぴか at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ニーサ

2016年03月30日

証券会社のNISA口座で買うと、利益にかかる税金がタダになる!

優待品が毎年届く株主優待は長期投資が大前提!



最長5年間、株や投資信託などで得た利益が非課税になるNISAは株主優待と極めて相性がいいです!



どこで株買うの?




NISAでしょ!



【NISAなら株にかかる

20%超の税金がゼロ円に!】





DSC_0739.JPG



毎年定期的に優待品がもらえる優待株投資は



じっくり長期保有!



が大前提!




株の長期保有に最も適しているのがNISA口座です。




最長5年間、保有する株式から得られる益や配当に税金が、一切かからないため、長期保有のメリットを最大限に生かすことができます。




【NISAって何だっけ?】


_20160330_081254.JPG



株式口座には、特定口座や一般口座もありますが、これらの口座を使った場合、株の値上がり益は




『譲渡所得』




そして、配当金や、投資信託の分配金は




『配当所得』



となり、所得税と復興特別所得税で15.3%、住民税が5%の

合計20.315%


が課税されます。




例えば、20万円の利益があると、




NISAなら



税金タダ!



でも、通常の口座なら



4万円強の税金!




を支払うことになります。NISA利用しないとかなり損ですね(oロolll)




4万円とか月の食費補えちゃいます(汗)




ということで、優待品をもらえる優待株を買うなら




NISA口座!



ということですね!



┃NISA口座は

どの証券会社がいい?




YOU85_PCsousasuru20131019130818_TP_V.jpg


証券会社もたくさんあります。



実経験から!




対人証券会社はだめ!




株買うときの手数料高いし、債権とか下がるやつしかセールスしないし。



ということで、おすすめのネット証券会社をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね!



ちなみに口座開設するだけで、お金もらえる証券会社もあるので、ぜひぜひ、ネット証券会社で開設してください。



もちろん、開設費用はタダですからね!




@圧倒的な手数料の安さ、SBI証券

https://fanblogs.jp/pikahane/archive/46/0



A楽天ポイントがめっちゃ貯まる!楽天証券
https://fanblogs.jp/pikahane/archive/47/0



B手数料安すぎ!GMOクリック証券


https://fanblogs.jp/pikahane/archive/48/0


C初心者安心!電話取引ができる岩井コスモ証券
https://fanblogs.jp/pikahane/archive/50/0




D本当は教えたくない!隠れ家証券、安藤証券

https://fanblogs.jp/pikahane/archive/51/0






ちなみに全部開設するとそれだけで、お金もらえたりしてお得なので主婦の皆さんありですよ!



ということで、ご愛読いただき誠にありがとうございました!



また明日!



ランキング参加中!クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村




Yahoo!プロモーション広告



posted by ぴか at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ニーサ

2015年07月23日

NISAのデメリットB

さてさて、NISAのデメリットBですが!




あとは今後ニーサを始めるに当たり、

ポイントを抑えておけば解消できるかなぁと思います。




☆証券会社は一年ごとにしか変更できない

、、、
なので、後で、こっちのほうが手数料安かったのになぁ。とか思うので、証券会社をしっかり把握しておけばこのデメリットは解消できます。



証券会社選びのポイントはまた次回以降に( ´﹀` )



あとの初心者が知らないといけないデメリットととしては



☆配当の受取方法を株式数比例配分方式にしないと課税されることです!


株式の配当金受取方法には


「配当金領収証方式」・・・郵便局で直接貰いに行く


「受取配当金受領口座方式」・・・銀行振込


「個別銘柄指定方式」・・・銀行振込


「株式数比例配分方式」・・・証券口座内に入金


があるのでこれは口座開設の時に株式数比例配分方式を選べばいいだけですね!



とりあえず初心者はこれだけ知っておくべきですかね(((o(*゚▽゚*)o)))


ではでは、次のページからは早速、株を買ってみよう!


ということで、私の実体験を書かせてもらいまーす。:+((*´艸`))+:。




株式ランキングへ


NISA(ニーサ)ランキングへ



posted by ぴか at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ニーサ

NISAのデメリットA

ニーサのデメリットA
┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓
┃   とにかく早い者勝ち!    ┃
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HQHZE+6EERW2+50+2HENWZ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


ではでは、ニーサのデメリットAです!




ズバリ!!!!!!!!!!!!!!









100万円までの株しか買えない!!!!!!!!!!



             ということ。


株は1単元(⇐また用語の説明集作ります)


で買うので100円の株でも、


1単元100株なら、一万円( ´﹀` )で買えますが


1単元1,000.株なら、10万円からの購入になります。






なので、欲しい株の1単元が100万円を超えたり、


複数の株を買うにしても、100万円以内しか買えません。





そしてもう一つ重要なことは!!!!












年間100万円で90万円分の株を買うにしても、残りの10万円は翌年には繰り越せないのです(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)




初心者の私は最初、100万円なんて買えないし関係ないとか思っていましたが(; ・`ω・´)



また、あとで説明しますが株主優待が欲しかったりすると、


結構!制限されちゃうんです( TДT)




なので、株を買うときは優先順位をつけて、
買いましょう(((o(*゚▽゚*)o)))









株式ランキングへ


NISA(ニーサ)ランキングへ





posted by ぴか at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ニーサ

NISAのデメリット

NISAのデメリット





さて、NISAのデメリット>ですが








1437732608363.jpg




いきなり(◎◎ノ)ノ????????










イヤ、ワタシ自身サイト検索してもみーーーーんなメリットばかり( ˘・з・)





みんなが知りたいのはデメリットの上で、それがいかに


ローリスクか


ということ。




なので、一般的に言われていることと









私が個人的にデメリットだと思うことを言います





(個人的見解なので、みなさんは自分の考えで判断してね)

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


⇘↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓⇙


⇘⇘↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓⇙⇙


⇘⇘⇘↓↓↓↓↓↓↓↓↓⇙⇙⇙












〜デメリット〜




@5年後に損してても、減税の対象にならず


逆に税金が取られる可能性あり
!!!!!!!!!






(◎◎ノ)ノ



これは例えば



2015年100万で購入したものが、


2020年80万まで値下がり( TДT)


悔しくてそのまま一般口座に移管


その後100万に戻ったので売りました!




が!!NISA終了後に移管したために

その時に

80万円の価値があり100万円に上昇したと考えられるので




利益の20万円に20lの税金




4万円がボッシュート





えーーーーーーーーー!?!?!?!?!?




それが非課税という落とし穴です。

普通なら損失で考えられるので赤字となるので税金がかからないのに( ˘・з・)




みんな気をつけてね!?

ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!


次は,、、、、↓↓↓↓


デメリットAを次のページで(((o(*゚▽゚*)o)))






株式ランキングへ




にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村


NISA(ニーサ)ランキングへ


posted by ぴか at 06:13| Comment(1) | TrackBack(0) | ニーサ

2015年07月22日

NISAってなぁに??

さて、、、まずNISAとは?


1437732614339.jpg



少額投資非課税制度


          のことです。( ´_ゝ`)





100万円までの投資で得た利益なら、なんと税金がかからない!素敵な制度なのです。


なんとなく株に興味がある方はぜひぜひこの制度を利用してください。


次のページでは必ず知っておくべきデメリットについて説明します。



NISA(ニーサ)ランキングへ
posted by ぴか at 12:13| Comment(1) | TrackBack(0) | ニーサ
ファン
検索
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ぴかさんの画像
ぴか
こんにちは!主婦ぴかです。2児の子育て真最中で、株取引にチャレンジ中です。目標はお金持ちになって、世の中を幸せに、もちろん自分も幸せになること。 子供にもがんばって、お金について教えたい!読者様のお金の教養を高めるブログを目指すので応援よろしくお願いします。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。