新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年09月01日
キツネノカミソリ
別名:リコリス
和名の「狐の剃刀」は葉っぱの形がカミソリに似ていて野山に咲くことから由来しているらしい。
花の時期は7~10月
花の色は橙色
草丈は20~50cm
花の大きさは一つ当り7cm内外
日照 日向か半日陰
耐寒性 弱い
花言葉は「妖艶」
和名に使われている「キツネ」のイメージが由来だろう。
育て方は日当たりと水はけの良い場所を好むので赤玉7に対して腐葉土3くらいの用土を用意するとよい。
半日陰でも育つが根が蒸れないように注意が必要。
日陰でも何とか育つが花つきは悪くなる。
写真を撮るなら花が咲いて時間が経つとだらしなく枯れる花(※1)なので、咲いて間もないモノを探して撮った方が良い。
アップで撮るなら比較的花が大きく広がりをもって咲く花なので出来る限り絞りをF11以上に絞って撮りたい。
絞れないような撮影条件の時は一番手前のシベにピントを合わせるより 一つか二つ奥のシベにピントを合わせると仕上がりの見た目が良くなる。
※1:ヒガンバナ科の仲間の花にはヒガンバナ・ナツズイセン・ショウキズイセンなどがあるが枯れると いずれもだらしなく垂れさがる。
その由縁か別名に「幽霊花」がある。
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
2017年08月31日
マンリョウ
和名:万両
百両、千両、南天などと並び11月から1月にかけて赤い実を鑑賞する縁起物の低木
花の時期は7~9月
花の色は白
草丈50~100cm
花の大きさ0.5~1cm
日照 半日陰
耐寒性 普通
花言葉は「徳のある人」「財産家」「金満家」など
育て方は明るい日陰で水はけが良い土を好むので半日陰に赤玉8に対して腐葉土2ぐらいの土で育てるとよい。
地植えなら水は雨水だけでよく、鉢植えなら土の表面が乾いたらたっぷりと水やりするとよい。
半日陰を好むので日当たり良い場所は避ける。
夏に直射日光を浴びると葉焼けして枯れる。
剪定するなら4月から遅くても5月までが良い。
花後の秋に剪定すると実がつかなくなる。
写真を撮るなら冬の季節の赤い実を付けたときの方が目を引いてよい。
花を撮るなら花びらが極小さいので接写できるコンパクトデジカメやマクロレンズが必要。
また薄暗い 足元がふかふかした場所を好んで育つので許せる限り高感度に設定して速めのシャッターを切りたい。
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村
2017年08月30日
ハギ
別名:ロクメイソウ
秋の七草のひとつ
花の時期は7~10月
花の色は紫
草丈150~200cmの低木
花の大きさ1から2cm
日照 日向か半日陰
耐寒性 強い
花言葉は「想い」「思案」「内気」など
育て方は水はけの良い酸性の少し強い土が良いので赤玉5に対して鹿沼土3、腐葉土2の用土で育てるとよい。
半日陰でも育つが日当たりが良い方が花つきは良い。
水切れすると葉が枯れるので鉢植えなどは特に水やりを怠らないように気を付けた方が良い。
写真を撮るなら山野や公園に咲いているモノを引き(広角か望遠で引いて)撮るとよい。
散った花が多いと仕上がりが良くないので花ガラが多い部分は極力避けるか 少なくとも手前に配置しない方が良い。
アップで撮るなら花びらは小さいので そこそこの寄り具合で撮るとよい。
低木と言っても目線より上に咲いているモノが多いので望遠で狙った方が背景もボケて立体感のある仕上がりになる。
*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***
ランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村