2017年08月30日
ハギ

別名:ロクメイソウ
秋の七草のひとつ
花の時期は7~10月
花の色は紫
草丈150~200cmの低木
花の大きさ1から2cm
日照 日向か半日陰
耐寒性 強い

花言葉は「想い」「思案」「内気」など
育て方は水はけの良い酸性の少し強い土が良いので赤玉5に対して鹿沼土3、腐葉土2の用土で育てるとよい。
半日陰でも育つが日当たりが良い方が花つきは良い。
水切れすると葉が枯れるので鉢植えなどは特に水やりを怠らないように気を付けた方が良い。

写真を撮るなら山野や公園に咲いているモノを引き(広角か望遠で引いて)撮るとよい。
散った花が多いと仕上がりが良くないので花ガラが多い部分は極力避けるか 少なくとも手前に配置しない方が良い。
アップで撮るなら花びらは小さいので そこそこの寄り具合で撮るとよい。
低木と言っても目線より上に咲いているモノが多いので望遠で狙った方が背景もボケて立体感のある仕上がりになる。

*** 今日も御覧 頂きありがとうございます。***


にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6630438
この記事へのトラックバック