アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年09月08日

薬剤師ってなんだろう。

処方箋がなかったら、調剤薬局に用事がある人はいないんですよね。

いかに正確に、すばやく、お薬を準備するか。


今の日本の薬剤師の主な役割はコレなんですが。




んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。。。。。。。。。。。。。。。



「Drに併用薬は言ってるから大丈夫」

ぶっちゃけ、信用されてないんですよね。
あなたに言ったからって、なんになるの?という感じで。



そうですよね。私に言ってもどうにもならないこともある。
でも、Drも人間だから、間違えるんですよ。
だから、自分の安全のためにも、ダブルチェック機関を無視しないで欲しいですよ。

Drを信用するのは大事です。でも、信頼するのと丸投げするのは違うんです。










posted by Jin at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2015年09月07日

チラーヂンの服用時点

お久しぶりです☆
いやー、だいぶご無沙汰してしまった。^^;;;

ちょっと旅行に行ってたんです。(言い訳w)

さて、今日はチラーヂンの服用時点が、朝食後→寝る前に変更になった方がいらっしゃいました。
「朝より、寝る前の方が効果が高いから」
と Dr に言われたそうで。

へーーーーーー。
そうなんだ、知らない。


てことで、調べました。
論文発見!!!

Effects of Evening vs Morning Levothyroxine Intake

解析例:90
ただし平均年齢47〜48歳なので、小児には適応されず。

Effects of evening vs morning thyroxine ingestion on serum thyroid hormone profiles in hypothyroid patients





つまり、主な利点は、
1)チラーヂンは食事の影響で吸収率がさがるので、空腹時服用、つまり就寝前の方が都合がいい。
2)夜は腸の動きが緩やかで、吸収も穏やかになる。
3)T4から活動性の高いT3への変換は、夜の方がさかん


てことで、寝る前服用の方がいいんですね。


知らないこと、まだまだいっぱいあるなー。









posted by Jin at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 薬剤関連
検索
<< 2015年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
Jinさんの画像
Jin
人からは天然て言われます。 私は認めませんが。 「地上5cm上を浮いていそう」 「とりもちとか、罠とかで捕まえられそう」 「なんかネジ5本ぐらいはずれてそうだよね」 などのコメントを頂いたことがあります。 さんざんな言われようだけど(笑)、まあ、こんなヤツです☆
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。