アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月07日

リスクマネジメントをすること。

こんにちは、Jinです。

さてさて、だいぶ遠ざかってましたが、ちょっと再開しようかなと思いまして。
何気に3年前なんですねー、はじめたの。...( ¨)遠い目。。。。。


ま、それはさておき。


薬剤師ってなんだろーーーーーーーーーーーーは、
きっと私の「永遠のテーマ」、にしたくないけど、長いこと私の中の疑問点で、今でも疑問点です。


まだ答えはでてないですが、
「リスクマネジメント」「危険回避」が基本的な職能なんだと、今は思います。

「Drの処方に、基本的な間違えはないか?」
「相互作用はどうか?」
「重複してないか?」


危険回避って、大事なんですけど、その「危険」が起こらないと軽視されがちになります。



油断
するんですよね、人間って。
平和ボケってやつです。


薬剤師は、薬を渡す前に、いろんなことを考えて、薬を渡しています。
その「いろんなこと」をなにも言わないで、
患者さんに「はい、どうぞ」って渡すから、その過程が見えないから、いろいろ損をするのかなと思います。


「リスクマネジメント」大事ですよ。
病院で待たされて、薬局でも待たされて、イライラもすると思いますが、もうちょっと自分の体、大切にして下さい。



前の記事「薬剤師ってなんだろ。

でも、記述しましたけど、

医者に、専門家に丸投げしないで、自分の体に興味をもって欲しいと思います。







検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
Jinさんの画像
Jin
人からは天然て言われます。 私は認めませんが。 「地上5cm上を浮いていそう」 「とりもちとか、罠とかで捕まえられそう」 「なんかネジ5本ぐらいはずれてそうだよね」 などのコメントを頂いたことがあります。 さんざんな言われようだけど(笑)、まあ、こんなヤツです☆
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。