新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月24日
わんこと行くススキの名所・曽爾高原
ススキの名所として有名な奈良県・宇陀郡曽爾村の曽爾高原に行きました。
(2012年11月3日 )
曽爾高原の場所・アクセス・駐車場
奈良県宇陀郡曽爾村太良路 TEL:0745-94-2106(曽爾村観光協会)
《曽爾高原について→春日野奈良観光》
西名阪自動車道・名阪国道「針IC」から国道369号線を約1時間
駐車場は曽爾高原駐車場(有料)が近くにあります。(約150台)
ススキの見頃・服装・食事について
ススキの例年の見頃は10月中旬〜11月上旬、散策は自由、無料です。
山の上にあるので、寒さ対策をして行った方がよいです。
どこまで行くかによりますが、山を登ったりするので、歩きやすい靴で行った方がよいです。
食事は曽爾高原内に軽食を食べることができる売店(おかめ茶屋)があります。
それ以外にも私達が行ったときにはいくつか屋台が出ていて、よもぎ餅やこんにゃく等食べました。
黄金色に輝くススキをわんこと鑑賞
曽爾高原全体像はこんな感じ↓
駐車場に着いて車を降りると、風がビュ〜〜
平野部に比べるとやはり寒かったです。
駐車場からの道を進んで行くと、辺り一面ススキが広がっています。
風に吹かれてソヨソヨとなびくススキの穂。
黄金色に輝くススキとわんこ達を一緒に撮りたかったのですが、わんこ達を撮ると背景は地面・・。
一人ずつ抱き上げて写真を撮ることにしました。
は〜い、こっちむいて〜 パチリ
うちのわんこ達は抱き上げてカメラを向けると、9割型ぶちゃいくな顔(嫌々顔)になってしまうのですが、このときは成功!(ロディは失敗・・)
プッチョはちょっとモデルさんみたい (たぶん顔を背けているだけですが・・)
皆山の方へ向かっている様子だったので、私達も上へ。
初めは軽めの階段を上ります。
上から見るとまた良い眺め!!黄金野原です
さらに上って行くと、道がちょっと狭くなっていき・・・
最後は岩を登るような感じになって、最終的に山の上(矢印)まで登りました。
わんこ達は大きな岩でもひょいひょいと登り、私だけがヒーヒーハーハー言ってついていけない状態・・
山頂は風が強くてびゅんびゅんで・・・ 皆待って〜〜〜
写真撮って景色を楽しむ状態じゃありませんでした (次の日私は筋肉痛・・)
下に下りたころには少し日が傾いて、さらにきらきらと輝くススキ。
寒かったけど、登るのしんどかったけど・・
絶景が見れる良い場所でした
ただし、ススキの見頃の時期は駐車場までの道路が混み合いますのでご注意を。
2017年10月13日
インディア・メーラー2017(神戸メリケンパーク)
今日は番外編
10/7(土)〜9(月)に神戸メリケンパークで開催されたイベント、インディア・メーラー2017
わんこと一緒に行ってきました。
インディア・メーラーは毎年秋に神戸で開催されるイベントで、インドの文化をより多くの日本人に知ってもらうための西日本最大のインドのお祭りです。
2010年から始まり、2016年はなぎさ公園で、それ以外はメリケンパークで毎年10月に開催されています。(入場無料・わんこも)
私達がインディア・メーラーに来るのは今回が4回目。
まずは飲食エリアでご飯探し
カレーも種類が色々、ナン、ビリヤニ、タンドリーチキン、どれにしよう・・・?
購入したのはタンドリーチキンとタンドリーチキンのサンド。
大きなナン&チキンカレー。
芝生広場で食べようとしたのですが、わんこ達が狙っていたので、キャリーカートを台にして食べました。
どれも美味しかったです
こちらは珍しいサイズのペットボトルに入ったマンゴージュース。
250ml、この細さ、日本では見かけないな〜
さらに私の好物であるチャイとマンゴーラッシーも購入。
マンゴーラッシーは練乳が入っているような感じでした。
お腹を満たした後は周りをウロウロ。
こちらはインディア・メーラーとは関係ないけど、メリケンパークにいつのまにかこんなモニュメントができていたのね。
ここで写真を撮るのに行列ができていました。
物販エリアでは、インドの食品や食器、洋服、アクセサリー、お香など色々売っていました。
チャイ用のポットやインド料理屋で見るようなカレー用食器など珍しいものもあって、気になりました
企業エリアには神戸市交通局からボンネットバスがきていました。
子供達が中に入って、周りでみんな記念撮影
メインステージではダンスのパフォーマンスをしていました。
時間帯によってはヨガをしていた時間もあったようです。
インドの文化に触れた「インディア・メーラー」でした。
2017年10月06日
近江八幡水郷めぐりと八幡堀観光(そのA)
近江八幡水郷めぐりと八幡堀観光(その@)のつづきです。
約1時間の水郷めぐりの後、わんこと一緒に八幡掘の観光へ。
八幡堀の場所・駐車場
「水郷のさと まるやま」から八幡堀界隈までは車で5分くらいです。
車は臨時観光駐車場(1回500円)に停めました。(駐車場情報はこちら)
八幡堀周辺の観光
八幡堀といったらこの景色
日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)の鳥居の先にある「白雲橋」の上から見ることができます。
この辺りは観光客がいっぱいいてにぎやかでした。
白雲橋を渡るとバウムクーヘンで有名な「クラブハリエ」があります。中は人でいっぱい。
ここのカフェでは焼きたてのバウムクーヘンが食べれるんだそうです。
クラブハリエの向かいにある和菓子の「たねや」。
外の席はわんこOKということだったので、ちょっと休憩
多くの人が購入していた「つぶら餅」を外で食べました。
中にはあんこが入っていて、団子のようなたこ焼きのような、例えるのが難しいお菓子です。
歯にくっつきますが、味はなかなかおいしかったです。
奥には日牟禮八幡宮があります。近江商人たちが信仰した神社です。
さらに奥には八幡山ロープウェー乗り場がありましたが、わんこは でした。
八幡掘沿いのかわらミュージアムがあるところ。
下(八幡堀)に下りれる道があったので行ってみます。
八幡堀めぐりは犬もOK!【乗り場・予約・料金など】
私達が楽しんだ「水郷めぐり」は西の湖周辺の水路を巡るものでしたが、八幡堀を和舟で巡る「八幡堀めぐり」というのもあります。
八幡堀めぐりの船はエンジン船で、定員11名。
乗り場はかわらミュージアム近くのお食事処「和でん」裏にあります。
こちらは1週間以上前からの電話予約が必要だそうで、当日の場合は、先に乗っているお客さん全員が犬OKということでなければ乗れないので、だいぶ待つ可能性があるそうです。
予約して行った場合は確実に乗れますが、貸切ではないので、当日その時間に来たお客さんと一緒になることもあるみたいです。
料金は大人一人1000円。
わんこと一緒に水郷めぐりしたいけれど貸切は高いし2人だし、という場合はこちらがおすすめです
八幡堀めぐり
滋賀県近江八幡市多賀町743 TEL:0748-33-5020
●出航時間 10:00〜15:30(春、秋)、10:00〜16:00(夏)、10:00〜15:00(冬)
●所要時間:約35分
●料金 大人 1,000円
●コース:「八幡堀乗船場→日牟禮八幡宮→新町浜→赤煉瓦工場跡」の往復
●定休日:不定休 ※天候等により運航中止の場合もあり
HP:http://oumi-waden.com/ship.html
水郷めぐりについてはこちら→近江八幡観光物産協会
近江八幡水郷めぐりと八幡堀観光(その@)
明治橋周辺はロケ地としてよく使用される場所
場所を移動して・・もう一つの名所、「明治橋」に来ました。
明治橋の上から見る八幡堀の景色もいい感じです
休憩所があって、売店では近江牛のコロッケ、メンチカツなど売っています。
ここは「新町浜」というところ。周辺をお散歩しました。
八幡堀は時代劇のロケ地として頻繁に利用されている場所。
剣客商売、鬼平犯科帳、NHK朝ドラのあさがきた、映画るろうに剣心など、今まで数多くの映画やドラマの撮影が行われたそうです。
確かに、そんな雰囲気があるね〜
近江八幡まとめ
八幡堀は映画のロケなどで使われるだけあって、いい雰囲気でした。
江戸時代にタイムスリップした気分になれます。
水郷めぐりは広い自然の中を、八幡堀めぐりは江戸情緒が感じられる町並みの中を、ゆったりとした気分で楽しむことができます。
どちらも全然違った感じでわんこと一緒に楽しめると思います。
2017年10月05日
近江八幡水郷めぐりと八幡堀観光(その@)
滋賀県・近江八幡市でわんこと一緒に「水郷めぐり」を楽しみました。
八幡堀周辺の観光もしました。(2016年10月16日 )
近江八幡水郷めぐりとは
琵琶湖最大の内湖(※)である西の湖。
※「内湖」とは本来琵琶湖の一部だった水域が土砂等によって隔てられ独立したが、水路等によって琵琶湖とつながっているもの。
近江八幡水郷めぐりは、西の湖のヨシが群生する水路をゆっくりと屋形船で巡ります。
近江八幡観光物産協会より
ペットの乗船は?
水郷巡りを行っているのはこの4社。乗り場がそれぞれ異なり、観光コースも少し異なります。
1.近江八幡和船観光協同組合(手こぎ舟)
2.叶郷のさと まるやま(手こぎ舟)
3.島真珠水郷観光船部(エンジン船)
4.びわ湖観光株式会社(エンジン船)
せっかく「手こぎ舟」があるなら・・・と私が調べたのは上の2つ。
1.近江八幡和船観光協同組合
乗合船はわんこ。
貸し切り船はケージ等に入っていればとのこと。
2.叶郷のさと まるやま
乗合船はわんこ。
貸し切り船はわんことのこと。
今回私達は「叶郷のさと まるやま」さんの手こぎ舟(貸切船)に乗りました。
水郷のさと まるやま【予約・料金・駐車場など】
貸し切り船は予約制のため、HPにあった申込書に希望日・時間・人数などを記入して、FAXで申し込みました。(電話やメールでの予約もできます)
すぐに折り返しの電話があり、予約はOK
貸し切り船は6人乗り60分コースで8640円。
2人で乗るには高いので、今回は実家の家族を誘いました。
(乗合船は一人2160円なので、4名以上であれば貸し切り船の方がお得 )
舟の上で食事をすることもできるようだったので、お弁当の予約もしました。
叶郷のさと まるやまの乗り場はこちら↓
乗り場近くに無料の駐車場があります。
*************************
水郷のさと まるやま
近江八幡市円山町1467-3 TEL:0748-32-2333
貸切船は(年中無休/要予約/乗船9〜16時)
手こぎ舟 60分コース 90分コース
6人乗り 8,640円 9,720円
8人乗り 10,800円 12,960円
HP:http://www.za.ztv.ne.jp/tekogi.maruyama/
*************************
水郷めぐり
6人乗りの舟に大人5人、赤ちゃん1人、わんこ3匹が乗船。
注文していたお弁当を置く場所もあったので、ぎゅうぎゅうに詰めて乗りました。
座ったとき、水面が近くて怖かったです。
わんこは膝の上でOK いつも通り、落ち着いていました。
(興奮しやすい子は危ないので抱っこバッグ等あった方がよいと思います。)
船頭さんがぎ〜こ ぎ〜こと漕いでくれて、ゆら〜 ゆら〜 とゆっくり舟は進みます。
お弁当を食べながら、おしゃべりしながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
私ももらえるんじゃないかしら、と必死にお弁当を見つめるプッチョ。
途中、サギの姿も見えました。
この日は風の強い日で、向かい風。 船頭さんも大変・・
途中水深が浅いところで身動きがとれなくなるというハプニングもありましたが、なんとか折り返し地点まできました。
帰りは順調、順調
あれ? プッチョが船頭さん
プッチョは風を感じるのが好きな子なので、とても楽しんでいるようでした。
【水郷めぐりについて】
参考サイト:https://www.omi8.com/(近江八幡観光物産協会)
水郷めぐりの後は、八幡堀の観光に行きました。
八幡堀では「八幡堀めぐり」というのもあります。
そのAにつづきます・・・
2017年09月30日
わんこOKの南紀白浜観光スポットA(京大白浜水族館/番所山/南方熊楠記念館)
わんこOKの南紀白浜観光スポット@(三段壁/円月島)
【南紀白浜】わんこと泊まれる宿&白良浜 の続きです。
白良浜を後にし、私達は北の方角へ。
犬御殿でもらった観光マップにわんこOKの観光スポットが書いてあったので、それを頼りに行きました。
今回訪れたのはこの辺り↓
京都大学白浜水族館
まずは京都大学白浜水族館へ。
ここは大学が運営する水族館で、京都大学臨海実験所の付属施設です。
わんこは抱っこして一緒に中を見学することができます。
わんこ達、お魚を近くで見るのはこのときが初めてでした。
真剣に見ているように見えるけれど、本当に見ていたのかな・・
水族館の中は順序よく回れるようになっていて、展示には分かりやすい説明が書かれていました。
白浜近海と伊豆大島でしか見つかっていないという、珍しい「オオカワリギンチャク」。
ウツボとご対面〜
ギョギョギョ
大きなクエが目の前に!
ここは規模は小さめの水族館ですが、大学附属の水族館というだけあって、白浜の海で暮らす生き物のことがよくわかり、おもしろかったです。
**************************
京都大学白浜水族館
和歌山県西牟婁郡白浜町459 TEL:0739-42-3515
開館:9:00〜17:00(入館16:30まで) 年中無休
料金:大人600円 無料Pあり
HP:http://www.seto.kais.kyoto-u.ac.jp/aquarium/
**************************
番所山公園
水族館の次は歩いてすぐの番所山公園へ。
入口からジャングルのような熱帯植物が生い茂っている道を抜け、
トンネルをくぐると・・・
芝生広場が見てきます。
さらに進むと・・・
円月島と白浜を見渡せる展望広場があります。
ここは昔”遠見番所”が置かれ、異国船の監視を行っていたことから「番所山」と呼ばれるようになったそうです。
展望広場は3カ所あり、展望塔や灯台があります。
さらに奥、山頂の方へ進むと・・
道に突然現れるペンギンの看板。 いくつもある・・
横を通るたび、ロディはビビっていました。
南方熊楠記念館
番所山山頂(標高32.5m)にある南方熊楠記念館。
わんこは抱っこして一緒に中を見学することができます。
南方熊楠(みなかた くまぐす)は和歌山県生まれの博物学者、生物学者、民俗学者。
生物学者としては「粘菌」の研究で知られています。
記念館の前にある御製碑
記念館の中は熊楠の生涯、研究に関する資料がたくさんあるのですが、感想としては
「この年齢でこんなの書くの!?」
「この人、すごいな・・ 」 という感じでした。
顕微鏡で「粘菌」を見ることもでき、貴重な体験でした。
屋上からの眺めがまた絶景で、めちゃくちゃきれいでした
********************************
南方熊楠記念館
和歌山県西牟婁郡白浜町3601−1(番所山) TEL:0739-42-2872
開館:9:00〜17:00(入館16:30まで)
休館日:毎週木曜(7/21~8/31は無休)、6/28〜30、12/29〜1/1
料金:番所山公園は無料、記念館大人500円 無料Pあり
HP:http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/
********************************
グラスボート
グラスボートはわんこと一緒に乗れる海底観光船です。(わんこは膝の上などで)
船の底がガラスになっていて、海の中を見ることが出来ます。
円月島を間近に見ることもできます。
グラスボート乗り場は京大白浜水族館から歩いてすぐのところにあります。
**************************
グラスボート
和歌山県西牟婁郡白浜町臨海 TEL:0739-42-2122
受付:8:45〜16:10(1時間に2回出発、所要時間25分)
無休(荒天時欠航)
料金:大人1500円 有料P(300円)
HP:http://www.glasboat.com/
**************************
私達が訪れたこの日はなぜか運休でした。
仕方ないので乗り場前の海岸で遊びました。
あぁ〜っ 足がびちょびちょ
ここは貝がいっぱい落ちているので、貝拾いをすることもできます。
南紀白浜まとめ
南紀白浜といえばキレイな海!
白良浜がわんこ入場禁止なのは残念なところですが、透き通った海と白い砂浜は一見の価値ありです。
ただ、海水浴シーズンは人が多いので、夏は避けて行った方がよいです。
京大白浜水族館、番所山、南方熊楠記念館、グラスボートはわんこと一緒に楽しむことができ、全て徒歩で移動できる範囲にあるのでおすすめのエリアです。
近くの臨海浦海水浴場、江津良海水浴場は海水浴シーズン以外であればわんこOK。
晴れた日のお出かけをおすすめします