アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年05月12日

『ST』、『GT』について( ´ ▽ ` )ノ MIDI打ち込み時に必須♪

どうもー(ヽ´ω`)ふがふが


スクリーンショット 2023-04-21 140745.png

本日はSinger Song Writer Lite 10のMIDI入力中に出てくる
『ST』と『GT』について紹介します(。>﹏<。)

『ST』とは?

Step Time ステップタイムと言い音の長さを表す数値です(。>﹏<。)
Singer Song Writerでは4分音符は1/480となっており、8分音符だと240になります。

音符ごとの数値を覚えるとディレイタイムの設定に便利で
多彩なリズムのディレイを掛けられるようになります( ´ ▽ ` )ノ
覚えたての頃は私も数値を確認しながらディレイをかけて遊んでました♪
エフェクターなどのお話も今後にしていきたいと思ってますのでヨロですm(_ _)m



『GT』とは?

Gate Time ゲートタイムと言い実際に発音する音の長さを表す数値です(。>﹏<。)

こちらのゲートタイムは先程の「ステップタイムの長さから実際は
どれくらいの長さで発音するか」を決定する項目で数値は
%(パーセンテージ)で設定します(*´ω`*)

この項目がなかなか難しい項目で腕前やセンスがかなり出る部分と思っております。
と、言うのもこフレーズのノリや聞こえ方、印象がだいぶ変わってくるので
かなり神経を使う項目と私は考えております(ヽ´ω`)ぶるぅあ
※(正確にはVelやDevとの組み合わせになりますが私はあんまりうまくできません・・・)


今回紹介した項目はMIDIの打ち込み時は重要な項目となります(*´ω`*)
打ち込みでいいノリが出なければ実際に自分が弾いて数値化することもできるので
うまくいく方法をとれば良いと覚えていただけると良いと思いますm(_ _)m

INTERNET Singer Song Writer Lite 10 音楽制作ソフト 【インターネット】[メール納品 代引き不可]

価格:10,780円
(2023/5/7 02:14時点)
感想(0件)



やりたくなったらぜひどうぞ(*´∀`*)
ではまた٩(๑´0`๑)۶
posted by ぱぴろぽん at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11973829
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ムーンキャットバナー.png Sunshine Family Fans - にほんブログ村
最新記事
検索
カテゴリーアーカイブ
リンク集
You Tube
デジタルコンテンツ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。