アフィリエイト広告を利用しています

2022年11月16日

Windows 10 が立ち上がらない。

ふじメディカル



色々調べたっ結果、

Win10 どうやら秘訣。

1、最新バージョンの Win インストールメディア=USB を作る。
2、騙し騙しでもいいから、危うい Win を起動させる。
3、かろうじて起動している Win から USB 内の setup.exe を起動する。
4、この手順だと、アプリとデータを全て残して Win の上書きインストールが行える。

 今回、昔作った マイナーバージョンが古いインストールメディアからコマンドラインで、あれやこれややっていたが、上の 1、と 3、が重要らしい。

 ところが、ついに Boot メディアが見つかりません。 という意味のエラーになった。
この PC とほぼ同時に購入して交換した 1TB M2 SSD が、壊れたみたいだ。
外付けケースに入れて 別の Windows からフォーマットもできないことを確認。

 あ〜ぁ である。 Amazonの購入履歴を調べる。おっ 5年保証!
まだ保証範囲だ、3年半くらいしか経過していない。

Amazonの チャットサービスで相談すると、
 このままチャットしますか? Amazon側からお電話しますか? 今なら待ち時間2分 とでた。
そりゃ便利だわと電話を依頼。 あちらから即電話がかかってきたが、「 ただいま混雑中ですので、しばらくお待ちください 」のアナウンスでした。

 なるほど、電話相談の列に並ばせてくれたのか・・

本当に2〜3分でオペレーターと会話。
 購入記録を確認してもらった。メーカーに交換依頼をしろと 電話番号を教えてくれた。
が そのオペレーターが 「 短いですねぇ・・ 」と 思わず口走るほど、対応時間が短かった。

 そこで、メールで進めたいがメアドなど教えてくれと依頼。メールで購入履歴付きでメーカー連絡先が届いた。
メーカーにメール( Amazonに CC )保証規定を読んでそれで OK なら送料は、私持ちで送れとのこと。
解像分解、シリアル番号などに問題がなければ交換するとのこと。 最初に連絡してから 二週間くらいかな。

 本日無事、交換品が到着。

スクリーンショット 2022-11-16 3.08.39.png

放熱グリスをポチってあるので到着後、交換に入る。 さて Windows 10 Pro のライセンスを MS アカウントが覚えていてくれるだろうか・・・





 
posted by ozawajun at 02:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2022年10月14日

あの「神田川」の作詞者、喜田条忠氏が  2021年11月22日に他界された。





 以前、「神田川」は、男性視点の歌だった。」 という文章を書いた。



 あなたはもう忘れたかしら。 と

 歌い出し、
洗い髪が芯まで冷えて・・と 
絶妙に女性と勘違いされるように仕組んであるのか、無意識なのか
ともかく男性視点であると結論した。



 それを探してみると、2017年に書いている。

 https://fanblogs.jp/ozawarina/archive/30/0




 最近、またこの話題が出てきたので、検索してみた。

 
なんと、作詞者の喜田条忠氏が  2021年〈令和3年〉11月22日に他界されていたことを知った。



 その追悼の意味で出てきたと思われる動画を発見した。

 
その中で、当時の木造アパート「富士荘」を作詞者の喜田条忠が尋ねるシーンがあった。

そこで、はっきりと
「生活そのものを書いていた。日記ですよね。」と述べている。

 

ラサール石井の
「女性側の真理として書いたか?」という問いに、

「全く意識はなかった。自分の気持ち 」と喜田条忠は、答えている。



 これで、




 一緒に出ようねって 言ったのに
 いつも私が待たされた
」



 待たされた私は、男だったとハッキリした。

 



このタイムスタンプあたりからである。 ぜひ、神田川世代には見て欲しい。




https://youtu.be/e8iXvU477BI?t=305






タグ:ozawajun
posted by ozawajun at 00:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 昭和

2022年09月29日

ともかく「退職した時」の チェックリスト





いろいろあるのですが。


---

特定理由離職者

45歳以上60歳未満 8,265円
会社都合で辞めた方、自己都合でも正当な理由があった方

初回の失業認定の1週間後に失業手当が振り込まれます。7日間の待機期間がありますので、初回の失業手当は20日分前後になります。これ以降も4週間に一度ハローワークで失業認定を受けることで、最大28日分の失業手当を受け取れます。

これは、会社と揉めてたとしても 体がつらかったら、ハロワで言ってみてください 
通院の事実などから、医者に書いてもらえるか? と 診断書用紙を渡して守られるかもしれません。

---


退職時の、基本。
 すぐに再就職する方は、別のノウハウがあるかもしれないが。

基本はこれです。


---

受け取る書類

1.雇用保険被保険者証
いわゆる、雇用保険証です。雇用保険に加入している証明になるものです。


2.離職票
離職票は、失業保険を受給するために必要な書類です。交付をしてもらうことを忘れないようにするのと同時に、内容に間違いがないかを必ず確認しましょう。離職票の内容は、失業給付の基本手当の金額や給付日数に関わります。


3.健康保険資格喪失証明書
健康保険から、国民健康保険に切り替えをする場合に必要な書類になります。


4.源泉徴収票
本来、源泉徴収票は、12月の所得が確定したときに受け取る書類です。しかし、年度の途中の退職でも、源泉徴収票が発行されます。
転職後の会社に提出して年末調整をしてもらう時や、年内に転職が決まらない場合は自分で確定申告をする時に必要になります。

5、住民税
1月〜5月に退職した場合
1月末〜5月末までに退職した場合、5月までに支払うべき「住民税」が、最終月の給与、もしくは退職金から一括で徴収されます。
6月〜12月に退職した場合
6月1日〜12月末までに退職した場合、市町村から住民税の納付書が送られてくるので、翌月分から個人で納付します。
役所へ出向き、銀行引き去りに設定するのが楽です。
( 希望する人は、退職する月から翌年の5月分までの住民税を、退職月の給与や退職金から一括で徴収してもらうこともできます。)

---
受け取ったら、さっさとやるべきこと。

 ダメダメな職場は、書類出してくれるのが遅い。退職日に受け取れるように急かしておくのがよい。
 以下、どれも期限があるが、職場から必要な書類が遅れているなら、仕方ない。

 遅れても、手続き可能なはず。通院している人は、健康保険に注意。月が変わると保険証がゆうこうでなくなる。月末に通院して薬などを確保すること。健保は選択肢がある。任意継続の方がお得な場合が多いと思うので、行政の窓口でも、前職場の健保でも構わないが、とりあえず質問すること。




【14日以内】国民健康保険に切り替える
国民健康保険は、県と市区町村が共同保険者となって(平成30年4月から)運営している健康保険の制度です。
◆  保険料
住んでいる自治体に応じて異なります。基本的には、前年度の世帯年収と世帯加入人数をベースとして算出しています。それに加えて、固定資産も算定対象としている市区町村もあります。
保険料は、あらかじめ市役所や区役所などの住んでいる地域の役所で教えてもらうことができます。退職前に、時間を作って確認しておきましょう。
◆ 必要書類
健康保険資格喪失証明書、本人確認書類、通帳、印鑑、マイナンバー
◆ 手続き
住んでいる自治体の役所の健康保険の窓口に申し出ましょう。


【20日以内】任意継続被保険者制度を利用する
退職前に加入していた健康保険に、引き続き加入する方法です。退職者の意思で、健康保険の継続ができる制度になっています。最大2年間継続して加入することができます。
任意継続にするための要件は、退職する前に2ヶ月以上健康保険の被保険者であることです。
◆ 保険料
在職時の健康保険料は会社と被保険者の折半ですが、退職後の保険料は全額自己負担となります。
保険料は、今までと比較すると高く感じるかもしれません。会社や健康保険組合に問い合わせて確認しておきましょう。保険料を納期までに支払わなければ、任意継続の資格を喪失してしまうので、納付漏れのないようにすることが大切です 。
◆ 必要書類
健康保険任意継続被保険者資格取得申出書、本人確認書類、印鑑
◆ 手続き
継続する健康保険組合の手続きに則って行います。20日以内と期限があるため、事前に手続き方法を確認しておくと安心です。



----

ややこしいですが。

  退職前に 国保では無い人は、 「任意継続被保険者制度」が使えるか確認。(こっちがお得な事が多いと思う)


  前年度の住民税は、銀行引き落としで手続き。
 国民年金は、再就職までの期間が不明、あるいはもう働かない場合は、銀行口座引き落としに 手続き。


 知らないで損をするのは馬鹿だから・





posted by ozawajun at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 退職

2022年06月16日

マックシェイク、カルピス味、まさかのシロップ切れ販売を見破った!





先日、とんかつ屋で注文した ひれかつの一枚が、チキンカツでは? と気づいて揚げ直してもらった。

 今日はもっと珍奇な事態に遭遇。

期間限定とのことで、これを注文した。 なお画像は、ご本家からお借りしました。





  早速、飲み始めたというか、吸い始めたんだが・・おかしい。
カルピスっぽさが皆無なのだ。

 それでも初めてなのでこんなもんかと思うが、やはり納得できない。
蓋を開けてストローに付着したものを舐めてみる。(吸引している為かもしれないと)

 普通のマックシェイクのちょっと甘味が薄いものとしか思えない・・
 まさかなぁ・・ と 思ったけれど、カウンターに持って行きました。
中を見せて 

「 これをみるだけでわかるか分かりませんが、マックシェイクの味で、カルピスの風味は皆無だと思うんですが 」

 私の予想では、再度作り直すだけだと思っていた。

 しかし、全く違った。受けた店員さんの行動を見ていると、シェイクマシンの表を確認、慌てて裏に回り込み 再び表にきてしゃがみ込んでいる。その店員さんは、そっちにかかりっきりになった。

 あれあれと思っていたら、別の店員さんが、「 シロップの補充に少々時間がかかりますので、」 と 呼び出しブザー端末を手渡してくれた。

 10分くらいは待たされただろうか? 呼び出され、受け取りに行くと
「 今度は大丈夫だと思うのですが・・・ 」 と 自信なさそうな店員さん。

 テーブルに戻り、味わう。 うん、酸味がある。カルピスと似ている気はする。 さっきのとは全く違う。

 まさかの、カルピスの素切れのまま誰も気づかず マックシェイクカルピスを販売していたらしい。 そりゃ、慌てるわけだ。

 ・・ 可笑しすぎて、笑いまくってしまった。(ほっぺたが疲れた)


 私が指摘するまでに、どれだけの人が騙されたんだろうか?

トンカツの時は、単なる入れ違いだったはず。
 私と逆に、チキンカツという表示なのに、ヒレカツを気づかず食べた人が一人同じ店内にいたはずなんですよ。・・ きっとあの人だ。と 見当はつけたんですが。 

自分の味覚に、かなり自信が持てた一件でした。




posted by ozawajun at 21:26 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年05月29日

タイムマシンというバックアップシステム






Mac OS は、Time Machine = タイムマシンというバックアップシステムを標準で備えている。
 デスクトップで使っている分には、問題にならないのだろうが、
 MacBook Pro など、持ち出すマシンでは、Time Machine に指定したストレージは、自諾においていくことになる。これが普通だろう。

 すると、 Time Machine は、ローカルストレージにバックアップを作成する。
つまり、Mac Book の SSDに作ってくれちゃうのだ。それも1時間毎に作ると明記されている。結構始末に追えない状況が発生することがある。ユーザーデーターが、大きくなり必要な領域が足りなくなると、ローカルバックアップは削除されていくはずなのだが、何かのタイミングで Time Machine 用の外付け HDD に記録されず、ローカルバックアップが溜まり続けてしまうようだ。すると、Finder は、メモリが足りないというエラーを出してくる。 足りていないのはメモリではなく、メモリをスワップしていた SSD が Time Machine ローカルバックアップに消費されちゃっているからなのだが・・・・


 調べてみると、明示的にこれを止めることができるらしい。

もちろんターミナルから行う。


Mobile Time Machine の停止
$ sudo tmutil disablelocal

Mobile Time Machine の起動
$ sudo tmutil enablelocal



 




posted by ozawajun at 01:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル

2022年04月18日

USB4 は、40Gbps を実現。 時間の節約は過激だった。



 





USB4 は、40Gbps を実現。

 そんな話題に、昔は・・と 300ボーや もっと古いものを提示された。
45.45ボー 24時間 365日稼働 10年間無停止が要求仕様 というのを作ったぞ! ってことだ。

 どれだけ違うのか、面白いので計算してみる。

間違っていたら教えて下さい。45.45ボー 
24時間 365日稼働 10年間無停止が要求仕様(1966年)
------
変調方式が不明だが、
ボーは 毎秒の変調回数なので、
キャリア周波数2くらいのオンオフ辺りと仮定して、
45.45 x 2 = 90.9bps とする。(違ってたら最後に係数掛けてください)

一年は、 3.154e+7 sec  
で一年分のデータを計算する。
90.9 x 3.154e+7 =2.867e+9bps
= 2.867e+3 Mbps
= 2867. Mbps

2867. Mbps / 40M bps = 71.675 sec = 1分11.675秒

1年分のデータは、 1分11.675秒 で送り終わる。
10年分 なら、11.9分

  約 12分! 時代ってすごいわ。

某氏の指摘で、Mbps じゃなくて Gbps と判明。

 71.675 sec / 1,000 = 0.071675 sec
 見えないわ。

  ならば、その時代からその機材が 転送可能だった最大値を求め、現在の USB4 での転送時間を求める、

1966年から今年まで 約56年
0.071675 sec x 5.6 = 0.40138 sec

 56年が、1秒以下になる。


ふじメディカル





posted by ozawajun at 02:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル

2022年03月17日

フォークソング 「 戦争は知らない 」








フォークソング 「 戦争は知らない 」



 これは、寺山修司 の実体験がベースにあるとすると大変重い歌です。 今の世界を考え、戦わないということ、人の命をもう一度考えてみたい。 

 フォークソングが、民謡として 70年代が戦争を知らない子供たちと、ベトナム戦争を眺めながらも 知らない と言い切って、歌い切ってきました。

 そのことを、杉田も北山もある種の欺瞞と捉えていた節があり、「 戦争を知らない子供たちへ 杉田二郎 2012年 」をリリースしている。 この中で、少年少女合唱団? と 一緒に歌うなど、次の世代へ歌い継ぐという実践を行なっている。

 「 戦争は知らない 」は、加藤和彦が掘り出して、ブレイクした曲という扱いらしい。
タイトルに「戦争」と入っている歌は? とぐぐるとほとんどみつからない。

 明確に日本人作のものは、3点。

 そのうち2つに寺山、加藤、北山 の流れが関わっています。
( 頭脳警察のものは、替え歌と言っていいので、実質2つ )

 戦争を知らない子供たち が、最初に演奏されたのは、おそらく 大阪万博 1970 の開会式。ジローズのレコードの前です。



 https://www.youtube.com/watch?v=Makedq-c_OE

 上のリンクで、北山は、「 完全に戦争を知らないとは言えない 」と述べています。

 北山は、この詞の作曲を加藤に頼んだそうです。(ラジオで、本人のトークから聞いた記憶)
 

 加藤は、それを退け、 杉田二郎の作曲となったという経緯。



「戦争を全く知らなわけじゃなかった」その思いは、忸怩(じくじ)と北山の中に残っていたらしく、

 1983 「 戦争を知らない子供たち ’83 」を発表しています。そこで、具体的に戦争を歌っています。この思いとはおそらく無関係に、ジローズの曲はヒットします。

 大阪万博で、子どもたちの合唱とともに歌われた 上のリンクにある 「 戦争を知らない子供たち 」。
この歌を次の子どもたちにも歌ってもらえるだろうか・・ 

 「 戦争を知らない子供たちへ 杉田二郎 2012年 」の録音に立ち会い、少年少女合唱団が参加する「 戦争を知らない子供たち 」を聞いて、次の世代に渡すことができたような思いを北山は持ったらしい。

 「 戦争があることは知っている、どこかで殺し合いが起きていることも知っている。けれど、戦争を知らない子供たちと 僕らは名乗り続けていたい。 僕らの子どもたちにも、そうあってほしい。 」

 

加藤和彦が発掘してきた「 戦争は知らない 」を歌いながらそんな思いが、北山の中に熟成されていったのではないだろうか? 2つの歌、どちらも大好きです。こんな事を考えるずっと前から好きです。

 70年代フォークには、ラブソングだけでなく、今の世界状況を考えるに大切な歌も多いと思うんだよ と 重たいことを思いながら、戦いが終わることを祈っております。

 重たくてすみません。

https://www.joysound.com/web/search/song/490673
「 戦争を知らない子供たち 」

 杉田二郎の作曲になった経緯を北山さんが喋っている場面発見。
 https://youtu.be/gIsj_2SJezw?t=467


フレッツ光でキャッシュバック実施中!



これが、 戦争を知らない子供たち'83
 歌詞を聞くべし。
 https://youtu.be/meOkc349Cvg

杉田二郎が、子どもたちと歌う。
 1970年に北山修が語った次の世代に歌い継いでもらいたい。 それが具現化した。
 https://www.youtube.com/watch?v=Tm1KUgF3c5Y

posted by ozawajun at 15:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 憲法

2022年01月26日

パソコンのメモリの説明に挑戦してみた。






上手にできるかな・・ と思いながら。

---- 読まなくて良いですよ。

1,パソコンには、いろいろな種類のメモリーがあります。
  スマホも同じと思ってください。

2,メモリーという 「部品」は、
  大きく3つくらいに分類します。(私の独断)

 2−1,機器に内蔵されていて、電源を切ると忘れてしまうメモリ( これが RAM 8GB とか 16GB ってやつ、スマホだと、3GB 〜 6GB 辺り )

 2−2,機器に内蔵されていて、電源を切っても忘れてしまわないメモリ( これが C ドライブ相当 128GB~ 2TB くらいまでお値段次第。スマホだと、32~ 128 or 256GB 辺り これもお値段次第 )

 2−3、機器から取り外せる SD カード、マイクロ SD カード、 USB メモリ、外付け SSD、外付け HDD

-----

Windows の場合、そこそこ詳しいかたは、 C ドライブを  大きな容量( 256G を 1TB(4倍) )などに物理的に交換する。

 現実には、物理的なドライブのサイズ(外側の大きさを センチメートルで図る大きさ ) は、物理的には同じなんだけど・・ (ややこしい)

 この C ドライブの交換というのは、 パソコンが起動する、基本ソフト Windows が、書かれているので、ちょっとややこしい。

 だから、そこそこ足りるよりはデカイ機材を購入するようお勧めする。( 内蔵されているものは交換できない。 Mac も基本的には無理になってきた )

 D ドライブというのは、データーを書き込むために使い分けていることは多いですが、これは論理的な名前です。 ここがややこしい。

 物理的な、C ドライブが 例えば家だとします。
あなたの家。 その中に、部屋があるとします。 そこを、D ドライブという名前で賃貸しします。(無料でもいいけど)

 こういう物理的に同じ ものの中に、名前が違うものが存在します。( これを パーテーションを切るという。 へやを、貸して、別の表札を付けたと思ってください )

 この状態で、売られているノートパソコンは多いです。

ノートパソコンに D ドライブが存在していても、それは、物理的には、 C ドライブと同じ 「部品」に 違う表札がついている。ということです・・・

-------------------------------------

 難しい・・・





タグ:パソコン

2021年12月09日

いきなり、回線が切れた。






いきなり、回線が切れた。

 某が赤点滅している。外へ行けないだけだと思ったので、外側のトラブルだろうと、一度無停電電源を切って、再立ち上げ。

 でも治らない。 モデムなどの、ステータスLED を見ると、おかしいのはルーターっぽい。

メタル電話なので、電話を確認。電話は生きている。
モデム系の LED OK
ルーターの LED おかしい。

ルーターの管理画面に辿り着けない。 IP 決め打ちなので行けない理由はあまりない。

使っている最中に ルーター壊れた?

まあ、AC アダプタから疑おうということで、

AC アダプタを引っ張り出し、 中学生の時から使っている アナログテスター
で 電圧確認。 あらららら はっきり見えるくらい不安定。

さてと センタープラスの 黄色い 12V アダプタを探すが・・・
 このところ国産品購入が少ないためか、皆コネクタが違う。

タイムドメインライト という アンプ付きスピーカーのトランス電源で コネクタが合うので、それに交換。

無事復帰。 後でゆっくり AC アダプタを探すか、電線をぶった切って 適合しそうなものにつなぐ。


スイッチング電源が壊れるタイミングなんて 初めて体験しました。


というわけで、メイン回線トラブルは、宅内と切り分け、修理していました。
 ルーターでなくて助かったけど・・

もう かなり長く使っているので、無線 AP としては、殺してあって、
 DHCP サーバーと動かしてるルーターだったんですが。


AC アダプタって壊れるんですね。




posted by ozawajun at 00:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット

2021年11月06日

ジャコビニ流星群 を見たくて





#Yuming の歌にある 1972年10月09日_ #ジャコビニ流星群 を見たくて、
  近くの高台にテントを張って、アマチュア無線の移動運用も行った。

 Yuming の歌の通り、曇っていて何も見えなかった。 と 書いたら、コメントを頂いた。

FF_0714_a.jpg


「 いまや、ジャコビニ流星群は名前も無くなった 」


え ? 意味不明と ググる。調べてきた・・ ホントに、名前もなくなった。


母天体ジャコビニ・ツィナー彗星(旧ジャコビニ彗星)の名から、こう呼ばれていた。
2009年のIAU総会で、これまで定まっていなかった流星群の公式名称が一部定められた。
流星群の名称には彗星名を使わないことも決定され、この流星群の名は
「10月りゅう座流星群」(October Draconids) となった。
「りゅう座ガンマ流星群」(gamma Draconids) と呼ばれることもある。
」 by Wiki

 「りゅう座ガンマ流星群」 じゃ Yuming も歌わないよね。

ロマンが一つ消えた。

 次は、2025年3月25日だそうである。

「りゅう座ガンマ流星群」の名前で、マスコミに出てきても 気づかないだろう・・






posted by ozawajun at 01:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 天文
プロフィール
日別アーカイブ