アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年01月26日

知っておきたい!釣りと水温の関係




魚の活性を“大きく左右”する水温。


魚にとってたった1℃の水温変化でも、人間に例えると外気温が4〜5℃ほど変わることに匹敵すると言われています。


今回は、釣り・魚と水温の関係と、水温を知ることのメリットを紹介します。




釣りと水温


3010516_s.jpg
出典・photoAC


魚の活性を大きく左右する「水温」


たった1℃の水温変化でも、魚にとっては大きな変化です。


水温を知ることは、釣りをする上で、魚の状態を把握するための大きなヒントになります。


そして、釣果を出すための手助けをしてくれます。


それでは、釣りと水温の関係と水温を知ることのメリットを見ていきましょう。











その場所は適水温?


2686918_s.jpg
出典・photoAC


魚にはそれぞれ「適水温」と言うものがあります。


例えば、メバルは12〜16℃が適水温なので冬から春にかけてがハイシーズンに、ヒラメは15〜25℃が適水温で春や秋が高活性に。


などのように適水温であれば魚は活発になり、適水温より高くても低くても魚は低活性になりがちです。


たった1℃の水温変化でも魚にとっては大きな変化で、人間に例えると4〜5℃気温が変化するのと同じ感覚といわれています。


ターゲットの適水温を知り、釣り場の水温を測ることで、ある程度釣れる・釣れないの指標にすることができます。




そこはほんとに温排水?



冬の釣りにおける1級ポイント「温排水」


工場などから流れてくる水は暖かいことが多く、冷たい水を嫌う魚たちが集まりやすいです。


しかし、「あの流れ込みは温排水だよ」「このポイントは温排水が流れ込んでいる」と聞いていたけど、実際に測ってみると全然違うことも......。


冬は魚がなかなか釣れない時期なので、貴重な1匹を釣り上げるためにも、しっかりと測ってチェックしたいものです。















他と違う状況ならチャンス大!


22680138_s.jpg
出典・photoAC



夏場なら他よりも水温が低い場所に、冬はその逆で水温が高い場所に魚は集まりやすいです。


特に狭い範囲だけ水温が違っている場合は、湧き水が出ている超1級ポイントかもしれません。


水温は目では把握できない変化です。


他とこの場所だけ違う状況なら、釣れるチャンスは大きくなります。




記録を残せば次にも活かせる!



釣り場に着いたら直ぐにルアー・仕掛けを投げたくなってしまいますが、最初にちょこっと水温を測れば、釣果に繋がるヒントが得られるはずです。


また、水温は手軽にかつ正確に数字として記録できる要素です。


釣れた状況はどうたったのかを考察するためにも重要な材料になります。


釣れなかったとしても水温を測っておけば、次の釣行時に同じような水温の状況で場所移動をしたり、釣り方を変えるなどの工夫ができます。


さらには、去年の今時期の水温は○℃だったから今年はちょっと高めだな、などといったことも数字で確認することが可能です。


水温だけでなく、潮回りや釣れた時間なども記録しておけば、より良いデータとして次回の釣行に活用することができますよ。





最後までご覧いただきありがとうございます。




タグ: 水温 初心者
posted by くさふぐ at 09:09 | TrackBack(0) | 釣り

2024年01月23日

いつもより美味しく感じる「釣り場飯」!





釣り場で食べるご飯は、なぜあんなにも美味しいのか?


釣り場で食べるご飯はもちろんのこと、釣りに行くとなぜか食べたくなってしまうラーメン、遠征場所のご当地グルメなどなど、食事も釣りの楽しみのひとつではないでしょうか?




釣り場で食べるといつもより美味しい!


4039189_s.jpg

出典・photoAC


釣り中に食べるご飯は、いつもより美味しく感じますよね。


特に釣り場で食べるご飯は格別。


食べ慣れたカップラーメンすらも、自然の中で、波や川の流れの音を聞きながら食べると、普段よりも数倍美味しいですよね。


今回は、釣り場で食べたい定番の「釣り場飯」を見ていきたいと思います。











コンビニ弁当


2729619_s.jpg

出典・photoAC


やはり定番はコンビニのご飯!


全国津々浦々にあるコンビニは、釣り人にとって何かと有り難い存在ですよね。


食事や飲み物の調達、釣り仲間との待ち合わせ、時にトイレを借りたりと、コンビニには助けられますよね。



そんなコンビニ食の中でも定番中の定番は、やはり「おにぎり」


冷めても美味しく、釣りをしながら片手で食べられる、釣りとの相性は抜群!



そしてたくさん種類がある「パン」


おにぎり同様片手で食べることができて、菓子パン、惣菜パンなど種類が豊富なのも魅力。



そして、なんといっても忘れちゃいけないのが「ホットスナック」


レジ横に抜群の存在感で鎮座するホットスナック類は、特にお腹が減っていなくても食べたくなってしまうもの。


ホットスナックを食べながら釣り場までのドライブも、定番ですよね。




カップラーメン・インスタントラーメン


22961530.jpg

出典・イラストAC


コチラも定番「カップラーメン」「インスタントラーメン」


カップ麺は、お湯さえ用意すれば海上や湖上でも、温かい食事が可能。


インスタントラーメンはお湯を沸かす必要があるのでお鍋などが必要だったりしますが、ちょっとしたアレンジをしたりと、カップ麺とは違った楽しみ方もできます。


寒さが厳しい冬の釣行では冷えた体を温めてくれて、また、釣りに集中してホッと一息つきたいときにもってこいですよね。


カップ麺の場合は、すぐにお湯を沸かせるジェットボイルがあると便利ですよ。



0000327556set_r1_01.jpg

【ガスカートリッジ付き】 ジェットボイル シングルバーナーセットジェットボイル ZIP





楽天市場で見る









0000001008017_r1_01.jpg

ジェットボイル JETBOIL 調理器具セット





楽天市場で見る







ラーメン


4647664_s.jpg

出典・photoAC



釣りに行ったときのお昼ご飯と言えば、やはり「ラーメン」


釣りに行ったらなぜか食べたくなってしまうラーメンの魔力。


店舗数が多かったり、国道沿いにお店があったり、目立つ看板があったり、ついつい入りたくなる要素がラーメン店にはあるのでしょう。


釣りで冷えた身体、疲れた身体に、温かいスープが染み渡りますよね。











ご当地グルメ・その土地の有名店


2431669.jpg

出典・イラストAC


旅行や遠出の楽しみでもあるご当地グルメ。


釣りがメインとはいえ、せっかく遠征するのであればその土地の美味しいものを食べたいですよね。


有名店はもちろん、地元で人気の食堂なんかも味わいがあっていいですよね。




釣り場飯!



釣りの楽しみでの一つでもある“釣り場飯”。


釣り場で食べるご飯は、潮風や波音、川の流れる音などなど、色々な要素や雰囲気がありとても美味しく感じます。


これからの寒い時期、釣り場で冷えた身体でカップ麺が食べたいから釣りに行く、なんてものいいですね。




最後までご覧いただきありがとうございます。





posted by くさふぐ at 09:15 | TrackBack(0) | 釣り

2024年01月20日

激アツ!真冬の日中に魚を釣るための3つの方法!




冬の日中と言えば、全然魚が釣れなくて釣果が寂しくなりがちですよね。


しかし、真冬の日中でも釣果を出せる“激アツ釣法”があります。


今回は、冬の日中に魚を釣るための3つの方法を紹介します。




冬の日中でも魚は釣れる?!


28727184_s.jpg
出典・photoAC


真冬の日中と言えば、全然魚が釣れないイメージが強いですよね。


水温も下がり、夜型の潮回りになり、釣果が寂しくなってしまう。


少しでも暖かい日中に釣りをするとなると、さらに釣果が厳しいことに......。


しかし、実は冬の日中でも釣り方を工夫すれば魚は釣れるんです!


今回は、冬の日中に誰でも簡単に魚を釣れる3つの釣法を紹介します。















穴釣り


25444551_s.jpg
出典・photoAC


消波ブロックや捨て石・敷石の隙間に仕掛けを落として、主にカサゴなどの根魚を狙う穴釣り


手持ちの道具を流用したり、釣りの中でも比較的安価に道具を揃えられるので、手軽に始められます。


消波ブロックや石積みの隙間に仕掛けを落とす釣りなので、専用のブラクリ仕掛けを使うのがオススメ。


ハリとオモリが一体となり、オモリの直下にハリがくるので、仕掛けを落としやすくなっています。


エサは魚やイカの切り身、オキアミ、虫エサなどが一般的で、匂いの強いエサがオススメです。




ジグヘッド+エサ


23025492_s.jpg
出典・photoAC


お次に紹介するのは、ジグヘッドにエサを付ける釣り方です。


ルアーフィッシングの身軽さや楽しさに、餌の食わせ力がプラスされます。


日中のルアーに反応してくれない魚も、エサの魅力にはあらがえません。


この釣りは、堤防やテトラ帯、磯場など釣り場を選ばず楽しむことができます。


アジやメバル、カサゴなどをはじめ、時には超高級魚のクエが釣れることも。


エサには、イソメなどの虫エサやオキアミが良いでしょう。










ライトワインド


4742848_s.jpg
出典・photoAC


最後に紹介するのは、ライトワインド釣法


ライトワインドはアジやメバルをはじめ、カサゴ、シーバスなどあらゆるフィッシュイーターがターゲットになります。


通常のルアーでは見切られてしまう日中でも、ジグヘッドをダートさせてリアクションで喰わせることができるのが最大の武器。


ヘッドが丸くなった普通のジグヘッドではダートさせるのが難しいです。


なので、ライトワインド専用の矢尻型ジグヘッドを使いましょう。


また、スナップを使えば、より大きくダートさせることができますよ。




冬でも釣れる!



「冬だから釣れない」というイメージがついつい先行しがちですが、釣り方次第では十分釣果を出すことができます。


なかなか釣れない冬だからこそ釣れたときの喜びは別格。


冬でも釣れるようになれば、引き出しも増えるはずです。


冬の日中でもぜひ釣りに出かけましょう。





最後までご覧いただきありがとうございます。




posted by くさふぐ at 09:15 | TrackBack(0) | 釣り
このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています
検索
プロフィール
くさふぐさんの画像
くさふぐ
初めまして、くさふぐと申します。                             小中高校と発達障害により人が多いところが苦手で、コミュニケーションを取ることも苦手で、まともに通えず。                       バイトや仕事をしても、鬱になり長続きしない。                  こんなどうしようもない人生の中で、唯一の救いが「釣り」でした。                 小学校の時に父親に初めて連れて行ってもらい、かれこれ15年位。                 未だに飽きることがない釣りの魅力を、釣りへの感謝も込めて広めていけたらなと思います。
プロフィール
最新記事
くさふぐのInstagram
リンク集
各種リンク
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。