アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年05月24日

おすすめの本紹介「ピクテ式投資のセオリー」

みなさん、こんにちは。

今回は、勉強していく中で、非常に面白いなと思った本を紹介していきます。

今回紹介する本は、

ピクテ式投資セオリー」という本です。

この本の概要を紹介します。
・これまでの経済状況の振り返り
・預貯金を含めた資産配分の割合
・それぞれの配分における適切な投資対象

次に詳細に関して紹介します。
●経済情勢に関して

 ここでは昔の日本の定期預金が6%前後をつけていたが現在ではその片鱗すら垣間見ることすらできないほど低金利になっていることから始まり、現在の日本に迫っている経済的なリスクを三つ(インフレ、円安、人口減少)をあげて、資産形成の重要性に関して説明しています。
 資産運用に関して重要なことはどのようにして資産を守るかということですが、現状日本の資産運用では短期で目先の利益を追求しがちになっていることを挙げ、資産軽視絵を行う時にはどのように運用を行うべきかに関して以下の章で説明しています。

●預貯金を含めた資産の全体設計

 この章では、長期国際分散投資の重要性を説明し、生活資金とは別に投資期間ごとに「欲張らない投資」、「ちょっと欲張った投資」、「育てる投資」、「スパイス的な投資」の4つに分けて、それぞれがどのような投資であるかを説明しています。

●それぞれの投資枠組みはどのようなものか?

この章から、4章に分けて、上記で挙げた投資に関して詳細が説明されていきます。
 まずは、欲張らない投資ですが、この投資手法は、期間は2年から5年程度で、投資目標としては世界経済のインフレ率程度のリターンを得ようとする投資手法です。このような投資にあたっては、バランス型の投信が選択されることが多く、債券と株式の投資割合が半々くらいの投資信託に投資をするような投資手法です。
 次にちょっと欲張った投資で、この投資手法の期間は、5年から10年程度です。この場合のリスクリターンの割合ですが、年換算したときに、5%程度価格が変動しているような投資です。このような投資の場合に投資する投資信託は、株式や債券の割合を機動的に変更できるアロケーション型のファンドです。このファンドに\投資をすることで世界経済が大きく変化してしまっても資産減少する可能性を小さくし、好況期には大きなリターンを得られるような仕組みになっています。
 次に、育てる投資で、これはさらに期間の長い10年以上の投資期間を必要とします。目的としては、これまでの欲張らない投資やちょっと欲張った投資が、資産を保全することを目的にしているのに対して、この投資では、資産を成長させることを目的にしています。このような投資をするときに選択するべき投資信託は、投資するアセットクラスが株式に集中している代わりに、中長期の経済サイクルにも対応できるように、新興国も含めて、様々な国に投資をしている投資信託を選択するべきです。このような投信に投資をすることで、中長期的に世界経済の成長を直接享受することができるので、より高い利回りを得ることができます。もちろん、株式に集中して投資をするので、短期間で見た時の値動きは激しいです。そのため、リスクを小さきするために長期間での運用が必要になります。
 最後に、スパイス的な投資です。この投資は今までの分散投資とは少し違い、集中投資をします。そのため、以上の三つの投資手法よりも値動きが激しいので、より長い期間投資を行うことが前提になります。目安としては15年以上です。このような投資では、人口減少が続く先進国に投資をするよりも、今後経済が大きく成長する可能性が高い新興国に投資をすることが投資成果を上げやすい投資手法です。ただ、新興国の場合には、単一国に集中投資をしてしまうと流動性リスクなどが非常に大きくなってしまうので、新興国全体に投資をするような投信を選ぶべきです。

●私の感想

 現在日本の投信などで主流になっている投信は株式に集中投資をする投信などが人気です。特に少し前の話うですが、日本の中小株に集中投資をするひふみプラスが非常に大きな投資成果を上げました。この投信のおかげで、資産が倍にあったという人もいるくらいです。しかし、このような投資は非常に危険ではないかと私自身も思っていました。というのも、その2倍になったのは大震災後という日本株価が比較的大きく下落したときに運用を開始したためにもともと下がる余地が少なかったという側面も兼ね備えているからです。このように集中投資で短期で利益を上げるには非常にタイミングが重要になってきます。このタイミングを逃すと、割高なところで買ってしまったり、非常に割安なところで売ってしまったり、投資の失敗につながってしまいます。このような失敗を犯さないためにも、投資する期間をしっかり定めて、それに見合ったリスクの投資対象をしっかり選別することが重要になります。
 私自身も考えてしまうことですし、銀行の営業として提案している毎回感じることなのですが、預金でお金を貯める際には、じっくりコツコツ長期間でやっていこうと考える人が多いのに対して、投資をするとなると短期で儲かるかどうかにばかりに目が行ってしまうことは今後の低金利時代で自助努力が必要になってくる時代においては非常に危険な考え方ではないでしょうか?

今回の本が面白そうと思いましたら、ぜひいかにリンクを張っておきますので、ぜひ購入してみてください。
https://www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-210%E4%BD%99%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%82%93%E3%81%A0-%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%86%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%82%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC-%E8%90%A9%E9%87%8E-%E7%90%A2%E8%8B%B1/dp/434492049X/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%86%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%82%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC&qid=1558709689&s=gateway&sr=8-1
ファン
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ougiizayaさんの画像
ougiizaya
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。