新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年04月23日
【2chまとめ】バルティゴは「すでに」壊滅・・・これどういう意味?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
【2chまとめ】バルティゴは「すでに」壊滅・・・これどういう意味?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
24: 2016/04/14(木) 13:24:58.86
バルティゴって革命軍の秘密基地見たいなも
んだよな?新聞の第一面に載るのか?
28: 2016/04/14(木) 13:25:48.18
バルティゴ・・・
ドラゴンとサボが海軍に処刑されるんでルフィ
率いる5600人が乗り込むのか
33: 2016/04/14(木) 13:28:07.68
バルティゴまじ?
各地に散らばった革命軍の幹部が到着する
前に黒ひげ来ちゃった?
51: 2016/04/14(木) 13:36:12.50
革命軍本拠地のバルティゴ
ここが「壊滅」とニュースになったってことは革命
軍はやられた可能性大
まず革命軍と黒ひげしか知らない場所で世界
政府も海軍も知らないはずの地
それが公表されたということは黒ひげ海賊団が
勝利しリークしたことになる
仮に革命軍が勝利、黒ひげ海賊団が勝っただ
けならニュースにはなるはずはない
勝ったことをリークしたからこそバルティゴ壊滅が
公表された
つまり黒ひげはドラゴンかサボ、もしくは両方を
海軍に渡した可能性が高い
もちろん海賊のため情報を発信して引き取ら
せただけだろう
革命軍が全滅したかはまだ不明だがバルティゴ
壊滅は革命軍の惨敗を意味する
145: 2016/04/14(木) 14:51:36.00
>>51
なんだこの突っ込みどころばっかの駄文
可能性大とか根拠も薄弱だしリークって言葉
覚えたての中学生かな
52: 2016/04/14(木) 13:36:31.60
バルディゴは壊滅マジならわざとだろうな
政府油断させるため
53: 2016/04/14(木) 13:37:51.36
そもそも革命軍ってのがそんな簡単に壊滅す
るとはとても思えん
54: 2016/04/14(木) 13:38:09.39
いやいやwまだここで革命軍を物語から消すの
は早すぎるだろww
85: 2016/04/14(木) 13:53:57.22
バルディゴってなんの国だっけ?
89: 2016/04/14(木) 13:58:25.95
>>85
白い大地の国(島?) 革命軍本部所在地
88: 2016/04/14(木) 13:57:49.41
バルティゴ壊滅いくらなんでも早すぎる
バージェスとラフィットが通話してから数日しか
経ってないだろ
91: 2016/04/14(木) 13:59:47.83
>>88
尾田「もうワンピースかくの秋田早く畳もう」
90: 2016/04/14(木) 13:59:19.40
バルディゴ壊滅は革命軍の思惑通りだろうし
ステリーのがびっくりやわ
95: 2016/04/14(木) 14:00:03.65
今のバルディゴには各地から革命軍の幹部が
召集されている
96: 2016/04/14(木) 14:01:57.01
革命軍の幹部ったってイワンコフ程度だろ?
大したことなくね?
98: 2016/04/14(木) 14:03:43.29
>>96
イワンコフとバージェスなんて同じぐらいじゃない
の?w
舐めすぎかw
99: 2016/04/14(木) 14:08:43.43
イワさんは戦闘員じゃなくて後方支援がメイン
だろ
100: 2016/04/14(木) 14:09:03.21
イワさんはネタ枠
103: 2016/04/14(木) 14:11:04.29
イワさんは戦争でくまと互角に戦ってたろ
七武海レベルの実力者だし2年前ルフィよりは
強い
105: 2016/04/14(木) 14:14:41.08
くまだって元幹部だろ?
くまと同レベルかそれ以上の幹部もいるかもし
れないから強いだろ
119: 2016/04/14(木) 14:23:18.33
青雉は革命軍かもしれんよ
120: 2016/04/14(木) 14:23:59.92
革命軍なんて支部長はCP9に潰されるレベル
やで
それこそネタ枠の奴らに
237: 2016/04/14(木) 15:30:08.18
バルティゴ壊滅は黒ひげと革命軍が戦えばど
ちらが勝ってもなるだろうが、決着はどうなった
のか
274: 2016/04/14(木) 15:38:17.65
拠点がやられただけで革命軍のメンバーは生
きてるんだろ?
322: 2016/04/14(木) 15:46:55.65
何らかの方法で黒ひげが来ることを知ったドラ
ゴンはこーゆーときのために
用意しておいた別の島に本拠地を移す
黒ひげが到着したときには誰もいない
怒った黒ひげがグラグラでバルティゴを壊滅させ
る
ついでに一人残されていたバージェス死亡
338: 2016/04/14(木) 15:51:33.93
バルティゴ本拠地とはいえ、革命軍みたいな集
団が
万一の事態に備えてないとは言えないしなあ
何かあるのは間違いないけど…
368: 2016/04/14(木) 15:58:38.55
革命軍と黒ひげが戦ってたとしたらすぐ終わら
んし日数的に合わんだろ
黒ひげが来るのを事前に察して逃げたんじゃ
ねーの
371: 2016/04/14(木) 15:59:33.65
>>368
だよなー
自分もそう思う
379: 2016/04/14(木) 16:00:53.91
>>368
それな
赤犬VS青雉の1対1の戦いだって10日だっ
け?
いくら黒ひげが強いからって革命軍が瞬殺はあ
りえない
革命軍は逃げてバルティゴだけ壊滅だよ
404: 2016/04/14(木) 16:06:32.58
>>368
頂上戦争は1日も持たずに終わりましたが
そんな察して逃げるなんて出来るわけないだ
ろ、どうやって察するんだ?勘か?
本気でそれをやるのならバージェスに気付く描
写を入れてるよ
443: 2016/04/14(木) 16:15:56.77
>>404
>どうやって察するんだ?勘か?
もし気づいて逃げたんだとしたら見聞色の覇気
だろう
俺は戦闘になったけどメリットなしと判断したド
ラゴンが能力使って革命軍逃亡させたと予想
してるけど
その能力使ったせいでバルティゴが壊滅状態に
なったって感じかな
そもそも黒ひげ側にも多大な被害出るんだか
らガチで戦うメリットがないのは黒ひげ側も同じ
まぁミスリードだよどう見ても
476: 2016/04/14(木) 16:21:35.25
>>443
見聞ならバージェスに気付いた描写をドラゴン
かサボにさせるから…
あとバージェス「今ここに攻め込めば」って言っ
てるんだから黒ひげ側は戦う気満々だよ
メリットも大量の武器が手に入ると言われてい
る
402: 2016/04/14(木) 16:06:22.63
ヒント
革命軍壊滅ではなくバルティゴ壊滅
ってだけ
そういえば頂上戦争でも
海軍本部が壊滅してたのに海軍圧勝の結果
で終わったなw
お前ら早とちりしすぎw
405: 2016/04/14(木) 16:06:48.70
遠くから津波起こせばいくらでも壊滅できるん
だよね
グラグラ強すぎな
493: 2016/04/14(木) 16:25:59.93
今まで政府もバルティゴを探し続けていたはず
なのに
ずっとバレてなかった理由が気になってる
バージェスが侵入できたのは瀕死の状態でラ
フィットに連絡入れるまで
ずっと意識がなかったことが関係してるのかな
>>448
同意
バージェスがラフィットに連絡入れた事で
ドラゴンかあるいは他の覇気使いの見聞色に
ひっかかって他の拠点へ逃亡
ついでに黒ひげ達に情報や武器を渡さないた
めにドラゴンが跡形も無く破壊したのではと予
想
469: 2016/04/14(木) 16:20:02.91
まあ実際に革命軍が壊滅してたらバルティゴ壊
滅という書き方は不自然だよな。本拠地は奪
われたけど革命軍自体は逃げ切ってると思う
わ。黒ひげ側も深追いする理由はないだろうし
485: 2016/04/14(木) 16:24:18.93
バルティゴの情報が漏れてるのは第三者が目
撃したか、黒ひげかドラゴンがあえて漏らしたと
いうことになる
第三者なら派手な戦いがあったかもしれない、
しかし誰にもバレなかった場所に第三者なんか
いるだろうか
黒ひげならただ誇示したかっただけということに
なる、もしくは政府に恩を売ってなにか企んで
るのか
ドラゴンなら政府を騙そうとしている可能性が
高い
表立って活躍してない革命軍があっさりリタイ
ヤはありえないっていう前提で予想するのが自
然な考えだと思う
わざわざ濃い人達と表現した幹部たちが登場
もしないままなんてありえないし
集結した革命軍が今後動き出すんだろう
黒ひげから逃げただけなのか、利害が一部で
一致して口裏を合わせているのか、そういうこと
じゃないか
503: 2016/04/14(木) 16:30:20.28
>>485
普通にアブラサムじゃねーの?
489: 2016/04/14(木) 16:24:58.58
人の夢は終わらねえ!
あのコマがあるから黒ひげは嫌いになりきれん
あの後はどんどん外道になっていってるような
描写ではあるが
494: 2016/04/14(木) 16:26:36.10
>>489
夢に対して純粋だけど夢のために手段を選ら
ばないのは首尾一貫してると思う。
538: 2016/04/14(木) 16:49:59.55
バルティゴが壊滅したってだけで幹部含め革命
軍の一行は無事で拠点は無くしたけど海へ出
たってことじゃないかね。
さすがに世界一の犯罪者って言われてるドラゴ
ンがやられんだろ
545: 2016/04/14(木) 16:53:37.17
>>538
ドラゴンがやられたり捕まったりしてたらそっちが
大々的にニュースになるだろうからね
今まで謎だった革命軍の本拠地が判明して、
そこが壊滅したってだけ
壊滅したから判明したのかもしれない
560: 2016/04/14(木) 16:59:04.08
バルティゴ「すでに」壊滅
すでにってのが怪しすぎる
582: 2016/04/14(木) 17:04:08.95
>>560
革命軍の本部が発覚したが、すでに壊滅状
態ってことかと
やっぱりドラゴンたちの自演ぽいなー
564: 2016/04/14(木) 16:59:40.95
黒ひげ一味が一方的に暴れてバルティゴ壊滅
したというより、
ドラゴンたち革命軍が怒り狂って島ごと壊滅さ
せて可能性もあるだろ
革命軍幹部に招集かけてるし、行動の時だと
かドラゴン言ってたからどのみちバルティゴには
もう居座らない気でいたと思う
596: 2016/04/14(木) 17:11:01.53
ドラゴンやサボが逮捕されてたらバルティゴ壊滅
じゃなくて、ドラゴン逮捕が一面になる
598: 2016/04/14(木) 17:12:06.25
>>596
そもそもドラゴンもサボも幹部たちも誰一人とし
て捕まってないんだろうね。本拠地が壊滅し
たってだけで
630: 2016/04/14(木) 17:33:50.55
黒ひげつえええええええええええ
革命軍壊滅とかwwwwwwwww
649: 2016/04/14(木) 17:42:31.94
細かい経緯はよくわからんが革命軍もこれから
本格始動なんだろうというのはよく分かるw
バルティゴは捨てるのかね
世界政府に場所知られたら捨てるしか無さそ
うだけどサボくんこれ大失態じゃないの?
斜め上展開がくる可能性もなくはないけど
768: 2016/04/14(木) 19:20:18.69
バルティゴを捨てただけだろ
ドラゴンって現在世界最強の1人なのにあっさ
り終わるわけない
今流行のyoutubeで時給2000円を簡単に稼ぐ方法はコチラ
24: 2016/04/14(木) 13:24:58.86
バルティゴって革命軍の秘密基地見たいなも
んだよな?新聞の第一面に載るのか?
28: 2016/04/14(木) 13:25:48.18
バルティゴ・・・
ドラゴンとサボが海軍に処刑されるんでルフィ
率いる5600人が乗り込むのか
33: 2016/04/14(木) 13:28:07.68
バルティゴまじ?
各地に散らばった革命軍の幹部が到着する
前に黒ひげ来ちゃった?
51: 2016/04/14(木) 13:36:12.50
革命軍本拠地のバルティゴ
ここが「壊滅」とニュースになったってことは革命
軍はやられた可能性大
まず革命軍と黒ひげしか知らない場所で世界
政府も海軍も知らないはずの地
それが公表されたということは黒ひげ海賊団が
勝利しリークしたことになる
仮に革命軍が勝利、黒ひげ海賊団が勝っただ
けならニュースにはなるはずはない
勝ったことをリークしたからこそバルティゴ壊滅が
公表された
つまり黒ひげはドラゴンかサボ、もしくは両方を
海軍に渡した可能性が高い
もちろん海賊のため情報を発信して引き取ら
せただけだろう
革命軍が全滅したかはまだ不明だがバルティゴ
壊滅は革命軍の惨敗を意味する
145: 2016/04/14(木) 14:51:36.00
>>51
なんだこの突っ込みどころばっかの駄文
可能性大とか根拠も薄弱だしリークって言葉
覚えたての中学生かな
52: 2016/04/14(木) 13:36:31.60
バルディゴは壊滅マジならわざとだろうな
政府油断させるため
53: 2016/04/14(木) 13:37:51.36
そもそも革命軍ってのがそんな簡単に壊滅す
るとはとても思えん
54: 2016/04/14(木) 13:38:09.39
いやいやwまだここで革命軍を物語から消すの
は早すぎるだろww
85: 2016/04/14(木) 13:53:57.22
バルディゴってなんの国だっけ?
89: 2016/04/14(木) 13:58:25.95
>>85
白い大地の国(島?) 革命軍本部所在地
88: 2016/04/14(木) 13:57:49.41
バルティゴ壊滅いくらなんでも早すぎる
バージェスとラフィットが通話してから数日しか
経ってないだろ
91: 2016/04/14(木) 13:59:47.83
>>88
尾田「もうワンピースかくの秋田早く畳もう」
90: 2016/04/14(木) 13:59:19.40
バルディゴ壊滅は革命軍の思惑通りだろうし
ステリーのがびっくりやわ
95: 2016/04/14(木) 14:00:03.65
今のバルディゴには各地から革命軍の幹部が
召集されている
96: 2016/04/14(木) 14:01:57.01
革命軍の幹部ったってイワンコフ程度だろ?
大したことなくね?
98: 2016/04/14(木) 14:03:43.29
>>96
イワンコフとバージェスなんて同じぐらいじゃない
の?w
舐めすぎかw
99: 2016/04/14(木) 14:08:43.43
イワさんは戦闘員じゃなくて後方支援がメイン
だろ
100: 2016/04/14(木) 14:09:03.21
イワさんはネタ枠
103: 2016/04/14(木) 14:11:04.29
イワさんは戦争でくまと互角に戦ってたろ
七武海レベルの実力者だし2年前ルフィよりは
強い
105: 2016/04/14(木) 14:14:41.08
くまだって元幹部だろ?
くまと同レベルかそれ以上の幹部もいるかもし
れないから強いだろ
119: 2016/04/14(木) 14:23:18.33
青雉は革命軍かもしれんよ
120: 2016/04/14(木) 14:23:59.92
革命軍なんて支部長はCP9に潰されるレベル
やで
それこそネタ枠の奴らに
237: 2016/04/14(木) 15:30:08.18
バルティゴ壊滅は黒ひげと革命軍が戦えばど
ちらが勝ってもなるだろうが、決着はどうなった
のか
274: 2016/04/14(木) 15:38:17.65
拠点がやられただけで革命軍のメンバーは生
きてるんだろ?
322: 2016/04/14(木) 15:46:55.65
何らかの方法で黒ひげが来ることを知ったドラ
ゴンはこーゆーときのために
用意しておいた別の島に本拠地を移す
黒ひげが到着したときには誰もいない
怒った黒ひげがグラグラでバルティゴを壊滅させ
る
ついでに一人残されていたバージェス死亡
338: 2016/04/14(木) 15:51:33.93
バルティゴ本拠地とはいえ、革命軍みたいな集
団が
万一の事態に備えてないとは言えないしなあ
何かあるのは間違いないけど…
368: 2016/04/14(木) 15:58:38.55
革命軍と黒ひげが戦ってたとしたらすぐ終わら
んし日数的に合わんだろ
黒ひげが来るのを事前に察して逃げたんじゃ
ねーの
371: 2016/04/14(木) 15:59:33.65
>>368
だよなー
自分もそう思う
379: 2016/04/14(木) 16:00:53.91
>>368
それな
赤犬VS青雉の1対1の戦いだって10日だっ
け?
いくら黒ひげが強いからって革命軍が瞬殺はあ
りえない
革命軍は逃げてバルティゴだけ壊滅だよ
404: 2016/04/14(木) 16:06:32.58
>>368
頂上戦争は1日も持たずに終わりましたが
そんな察して逃げるなんて出来るわけないだ
ろ、どうやって察するんだ?勘か?
本気でそれをやるのならバージェスに気付く描
写を入れてるよ
443: 2016/04/14(木) 16:15:56.77
>>404
>どうやって察するんだ?勘か?
もし気づいて逃げたんだとしたら見聞色の覇気
だろう
俺は戦闘になったけどメリットなしと判断したド
ラゴンが能力使って革命軍逃亡させたと予想
してるけど
その能力使ったせいでバルティゴが壊滅状態に
なったって感じかな
そもそも黒ひげ側にも多大な被害出るんだか
らガチで戦うメリットがないのは黒ひげ側も同じ
まぁミスリードだよどう見ても
476: 2016/04/14(木) 16:21:35.25
>>443
見聞ならバージェスに気付いた描写をドラゴン
かサボにさせるから…
あとバージェス「今ここに攻め込めば」って言っ
てるんだから黒ひげ側は戦う気満々だよ
メリットも大量の武器が手に入ると言われてい
る
402: 2016/04/14(木) 16:06:22.63
ヒント
革命軍壊滅ではなくバルティゴ壊滅
ってだけ
そういえば頂上戦争でも
海軍本部が壊滅してたのに海軍圧勝の結果
で終わったなw
お前ら早とちりしすぎw
405: 2016/04/14(木) 16:06:48.70
遠くから津波起こせばいくらでも壊滅できるん
だよね
グラグラ強すぎな
493: 2016/04/14(木) 16:25:59.93
今まで政府もバルティゴを探し続けていたはず
なのに
ずっとバレてなかった理由が気になってる
バージェスが侵入できたのは瀕死の状態でラ
フィットに連絡入れるまで
ずっと意識がなかったことが関係してるのかな
>>448
同意
バージェスがラフィットに連絡入れた事で
ドラゴンかあるいは他の覇気使いの見聞色に
ひっかかって他の拠点へ逃亡
ついでに黒ひげ達に情報や武器を渡さないた
めにドラゴンが跡形も無く破壊したのではと予
想
469: 2016/04/14(木) 16:20:02.91
まあ実際に革命軍が壊滅してたらバルティゴ壊
滅という書き方は不自然だよな。本拠地は奪
われたけど革命軍自体は逃げ切ってると思う
わ。黒ひげ側も深追いする理由はないだろうし
485: 2016/04/14(木) 16:24:18.93
バルティゴの情報が漏れてるのは第三者が目
撃したか、黒ひげかドラゴンがあえて漏らしたと
いうことになる
第三者なら派手な戦いがあったかもしれない、
しかし誰にもバレなかった場所に第三者なんか
いるだろうか
黒ひげならただ誇示したかっただけということに
なる、もしくは政府に恩を売ってなにか企んで
るのか
ドラゴンなら政府を騙そうとしている可能性が
高い
表立って活躍してない革命軍があっさりリタイ
ヤはありえないっていう前提で予想するのが自
然な考えだと思う
わざわざ濃い人達と表現した幹部たちが登場
もしないままなんてありえないし
集結した革命軍が今後動き出すんだろう
黒ひげから逃げただけなのか、利害が一部で
一致して口裏を合わせているのか、そういうこと
じゃないか
503: 2016/04/14(木) 16:30:20.28
>>485
普通にアブラサムじゃねーの?
489: 2016/04/14(木) 16:24:58.58
人の夢は終わらねえ!
あのコマがあるから黒ひげは嫌いになりきれん
あの後はどんどん外道になっていってるような
描写ではあるが
494: 2016/04/14(木) 16:26:36.10
>>489
夢に対して純粋だけど夢のために手段を選ら
ばないのは首尾一貫してると思う。
538: 2016/04/14(木) 16:49:59.55
バルティゴが壊滅したってだけで幹部含め革命
軍の一行は無事で拠点は無くしたけど海へ出
たってことじゃないかね。
さすがに世界一の犯罪者って言われてるドラゴ
ンがやられんだろ
545: 2016/04/14(木) 16:53:37.17
>>538
ドラゴンがやられたり捕まったりしてたらそっちが
大々的にニュースになるだろうからね
今まで謎だった革命軍の本拠地が判明して、
そこが壊滅したってだけ
壊滅したから判明したのかもしれない
560: 2016/04/14(木) 16:59:04.08
バルティゴ「すでに」壊滅
すでにってのが怪しすぎる
582: 2016/04/14(木) 17:04:08.95
>>560
革命軍の本部が発覚したが、すでに壊滅状
態ってことかと
やっぱりドラゴンたちの自演ぽいなー
564: 2016/04/14(木) 16:59:40.95
黒ひげ一味が一方的に暴れてバルティゴ壊滅
したというより、
ドラゴンたち革命軍が怒り狂って島ごと壊滅さ
せて可能性もあるだろ
革命軍幹部に招集かけてるし、行動の時だと
かドラゴン言ってたからどのみちバルティゴには
もう居座らない気でいたと思う
596: 2016/04/14(木) 17:11:01.53
ドラゴンやサボが逮捕されてたらバルティゴ壊滅
じゃなくて、ドラゴン逮捕が一面になる
598: 2016/04/14(木) 17:12:06.25
>>596
そもそもドラゴンもサボも幹部たちも誰一人とし
て捕まってないんだろうね。本拠地が壊滅し
たってだけで
630: 2016/04/14(木) 17:33:50.55
黒ひげつえええええええええええ
革命軍壊滅とかwwwwwwwww
649: 2016/04/14(木) 17:42:31.94
細かい経緯はよくわからんが革命軍もこれから
本格始動なんだろうというのはよく分かるw
バルティゴは捨てるのかね
世界政府に場所知られたら捨てるしか無さそ
うだけどサボくんこれ大失態じゃないの?
斜め上展開がくる可能性もなくはないけど
768: 2016/04/14(木) 19:20:18.69
バルティゴを捨てただけだろ
ドラゴンって現在世界最強の1人なのにあっさ
り終わるわけない
今流行のyoutubeで時給2000円を簡単に稼ぐ方法はコチラ
2016年04月22日
【2chまとめ】最後の戦闘でルフィ側の仲間になりそうな奴らと言えば【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
【2chまとめ】最後の戦闘でルフィ側の仲間になりそうな奴らと言えば【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
1: 2016/04/17(日) 11:47:31.511
エネル
革命軍
既に仲間の契りを交わしたあいつら
空島の奴ら
フォクシー海賊団
七武海全て
他には?
2: 2016/04/17(日) 11:48:19.701
海軍
3: 2016/04/17(日) 11:48:55.120
ニャーバンブラザーズ
4: 2016/04/17(日) 11:49:42.617
>>3
わかる、黒猫海賊団書こうと思ったわ
5: 2016/04/17(日) 11:50:00.020
なんだかんだ青キジは味方になりそう
6: 2016/04/17(日) 11:50:52.199
>>5
わかる、青キジはルフィ側に付きそう
そんで赤犬と一対一でやりあってくれそう
7: 2016/04/17(日) 11:52:08.267
ガイモンさんを忘れるとかにわか乙
8: 2016/04/17(日) 11:52:59.523
>>7
ガイモンさんがロギア系悪魔の実でもあの森で
見付けて食ってたら笑うわ
そんでそこそこの強キャラになってる
12: 2016/04/17(日) 11:58:26.222
>>8
ガイモンは現時点で出たなかで最強キャラだ
ぞ?
猿繋がりで黄猿も仲間になるだろ
10: 2016/04/17(日) 11:53:50.732
月の民は仲間になるだろDの一族なんだから
11: 2016/04/17(日) 11:55:33.449
>>10
月の民ってエネルの手下になってたあいつら?
もうDがなんたらとかそんな話に絡んでんの?
9: 2016/04/17(日) 11:53:31.524
最後の戦争はルフィが一味と全世界を敵にま
わす展開やぞ
今流行のyoutubeで時給2000円を簡単に稼ぐ方法はコチラ
引用
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460861251/
1: 2016/04/17(日) 11:47:31.511
エネル
革命軍
既に仲間の契りを交わしたあいつら
空島の奴ら
フォクシー海賊団
七武海全て
他には?
2: 2016/04/17(日) 11:48:19.701
海軍
3: 2016/04/17(日) 11:48:55.120
ニャーバンブラザーズ
4: 2016/04/17(日) 11:49:42.617
>>3
わかる、黒猫海賊団書こうと思ったわ
5: 2016/04/17(日) 11:50:00.020
なんだかんだ青キジは味方になりそう
6: 2016/04/17(日) 11:50:52.199
>>5
わかる、青キジはルフィ側に付きそう
そんで赤犬と一対一でやりあってくれそう
7: 2016/04/17(日) 11:52:08.267
ガイモンさんを忘れるとかにわか乙
8: 2016/04/17(日) 11:52:59.523
>>7
ガイモンさんがロギア系悪魔の実でもあの森で
見付けて食ってたら笑うわ
そんでそこそこの強キャラになってる
12: 2016/04/17(日) 11:58:26.222
>>8
ガイモンは現時点で出たなかで最強キャラだ
ぞ?
猿繋がりで黄猿も仲間になるだろ
10: 2016/04/17(日) 11:53:50.732
月の民は仲間になるだろDの一族なんだから
11: 2016/04/17(日) 11:55:33.449
>>10
月の民ってエネルの手下になってたあいつら?
もうDがなんたらとかそんな話に絡んでんの?
9: 2016/04/17(日) 11:53:31.524
最後の戦争はルフィが一味と全世界を敵にま
わす展開やぞ
今流行のyoutubeで時給2000円を簡単に稼ぐ方法はコチラ
引用
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460861251/
【2chまとめ】ルフィは黒ひげと最終的に共闘する?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
【2chまとめ】ルフィは黒ひげと最終的に共闘する?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
1: 2016/04/16(土) 18:42:08.111
現在でもお互いに認め合ってる雰囲気あるし
2: 2016/04/16(土) 18:42:31.692
それはねーよ
11: 2016/04/16(土) 18:46:06.032
>>2
あるで
インぺルでもルフィがエースを救いにいくことに対
してエールを送っていた
あれは皮肉でもなんでもなく本心やで
3: 2016/04/16(土) 18:42:35.484
無理だろ…
4: 2016/04/16(土) 18:42:45.481
Dだしな
12: 2016/04/16(土) 18:46:09.300
無いな
スモーカー率いる海軍とは共闘するけど
18: 2016/04/16(土) 18:50:45.528
>>12
最終的に共闘して世界政府倒すんやで
20: 2016/04/16(土) 18:53:06.968
ラスボスをぽっと出のキャラにやらせるわけには
いかないし順当に黒ひげでしょ
23: 2016/04/16(土) 18:55:46.509
Dの月の民勢で世界政府と戦い挑むんだから
そのときは共闘するだろ
そのあと頭一つ抜けて独占しようとしたティーチ
とルフィで激突するけどな
24: 2016/04/16(土) 18:59:34.655
>>23
ルフィとティーチは考え方は正反対だけど価値
観がおなじなんだよ
兄弟なんかと思えるぐらい
25: 2016/04/16(土) 19:00:08.565
海賊に憧れて海賊として成長して海賊として
敵と正々堂々戦い海賊として負けた
それでも黒ヒゲを恨むとかエースを冒涜してると
しか思えない
28: 2016/04/16(土) 19:09:15.232
シリュウがマゼランと同じ強さってのが未だに納
得できない
29: 2016/04/16(土) 19:16:29.187
>>28
どういう意味で?
シリュウの方が上って事?
30: 2016/04/16(土) 19:19:28.335
ティーチが強いイメージが微塵も無いわ
体術出来無さそうだし、能力だけに頼ってる凡
族
16: 2016/04/16(土) 18:47:37.856
エース捕らえる前まではその可能性もあったけ
ど
今流行のyoutubeで時給2000円を簡単に稼ぐ方法はコチラ
引用
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460799728/
1: 2016/04/16(土) 18:42:08.111
現在でもお互いに認め合ってる雰囲気あるし
2: 2016/04/16(土) 18:42:31.692
それはねーよ
11: 2016/04/16(土) 18:46:06.032
>>2
あるで
インぺルでもルフィがエースを救いにいくことに対
してエールを送っていた
あれは皮肉でもなんでもなく本心やで
3: 2016/04/16(土) 18:42:35.484
無理だろ…
4: 2016/04/16(土) 18:42:45.481
Dだしな
12: 2016/04/16(土) 18:46:09.300
無いな
スモーカー率いる海軍とは共闘するけど
18: 2016/04/16(土) 18:50:45.528
>>12
最終的に共闘して世界政府倒すんやで
20: 2016/04/16(土) 18:53:06.968
ラスボスをぽっと出のキャラにやらせるわけには
いかないし順当に黒ひげでしょ
23: 2016/04/16(土) 18:55:46.509
Dの月の民勢で世界政府と戦い挑むんだから
そのときは共闘するだろ
そのあと頭一つ抜けて独占しようとしたティーチ
とルフィで激突するけどな
24: 2016/04/16(土) 18:59:34.655
>>23
ルフィとティーチは考え方は正反対だけど価値
観がおなじなんだよ
兄弟なんかと思えるぐらい
25: 2016/04/16(土) 19:00:08.565
海賊に憧れて海賊として成長して海賊として
敵と正々堂々戦い海賊として負けた
それでも黒ヒゲを恨むとかエースを冒涜してると
しか思えない
28: 2016/04/16(土) 19:09:15.232
シリュウがマゼランと同じ強さってのが未だに納
得できない
29: 2016/04/16(土) 19:16:29.187
>>28
どういう意味で?
シリュウの方が上って事?
30: 2016/04/16(土) 19:19:28.335
ティーチが強いイメージが微塵も無いわ
体術出来無さそうだし、能力だけに頼ってる凡
族
16: 2016/04/16(土) 18:47:37.856
エース捕らえる前まではその可能性もあったけ
ど
今流行のyoutubeで時給2000円を簡単に稼ぐ方法はコチラ
引用
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460799728/