新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年10月22日
【2chまとめ】不死鳥マルコは強いよね?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
【2chまとめ】不死鳥マルコは強いよね?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
1:2014/12/13(土) 07:18:36
再登場きぼん
2:2014/12/13(土) 07:18:56
不死鳥だからもう出ないよ
4:2014/12/13(土) 07:20:57
そりゃ油断した一瞬の隙をついて
やられただけで
赤犬、黄猿、青キジと普通に渡り
合ってたんだぞ 赤犬には押され気
味だったが
蹴りであの黄猿を吹き飛ばすくらい
だから相当強い
戦争編でマルコは雑魚発覚とか
言ってる連中って目と脳が腐ってる
わ
5:2014/12/13(土) 07:21:46
誰も弱いとは言ってない
6:2014/12/13(土) 07:22:46
サボとどっちが強いの
10:2014/12/13(土) 07:24:17
>>6
まずどっちが強いってのがおかしい
けどな
マルコは攻撃もできるけどあくまで
守備回復型だから 海楼石さえな
ければ誰にも負けはしない
9:2014/12/13(土) 07:23:53
でも顔がモブなんだよなあ
11:2014/12/13(土) 07:24:54
能力が防御よりだからパッとしない
12:2014/12/13(土) 07:25:44
そういや白髭海賊だンって戦争後
どうしてんの
14:2014/12/13(土) 07:27:49
>>12
分かってる限りではマルコ率いる白
ひげ海賊団残党が存在する 立ち
位置も上のほうで
だが白ひげの縄張りは黒ひげが荒
らしまくってるというとこからして黒ひ
げ海賊団には勝てない
そもそも黒ひげ海賊団のメンバー
とくに新メンバーは全員やばい
15:2014/12/13(土) 07:28:45
ナンバー2キャラって新敵の強さ証
明のために使われたり中間管理職
的な不遇な扱いされる感じするけ
ど普通に大将よりちょい下ドフラミ
ンゴより上または同等とされてて嬉
しい
あと二年後のセンゴクだかが海賊
の動向語ってるシーンでマルコ名
指しで言及してたのがまだまだ格
は落ちてない感じがしてこれも嬉し
い
16:2014/12/13(土) 07:31:41
でも覇気があったらただの鳥の能
力者じゃん
18:2014/12/13(土) 07:42:29
再生量に限界があるんだろ多分
19:2014/12/13(土) 07:43:00
今のところ作中最強だよな
3:2014/02/03(月) 09:09:35
再登場キボンヌ(Ψ´Д`)Ψ
決してハンサムじゃないし無精髭な
のにあの絶妙な格好良さは一体
何なんだよい。
子供時代の絵は真面目そうだった
けど、何処でどうやってあの体術を
身に付けたのかも気になるんだな。
15:2014/02/12(水) 06:43:12
エースの墓って毎回絵でる度思う
けどちゃんと誰かが綺麗に管理して
そう。
マルコ達が?
19:2014/02/23(日) 22:33:17
実際マルコって年齢何歳くらいなん
だろう?
シャンクスよりちょっと下くらいなのか
な
または同年代
アゴひげたまらん。いいおっさんとい
う感じ
21:2014/03/27(木) 17:21:17
パインのおっさん何してるんかな
〜…
30:2014/09/27(土) 01:23:55
DVDのパケのマルコなかなかカッコ
いいよい
再登場に期待しちゃうよい
13:2014/12/13(土) 07:26:53
モブ顔で不死鳥ってとこが格好良
くもある
再登場が待ち遠しい
18:2014/02/18(火) 19:35:30
なんだかんだ言ってマルコは人気あ
ると思う。
引用
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1391363395/
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418422716/
1:2014/12/13(土) 07:18:36
再登場きぼん
2:2014/12/13(土) 07:18:56
不死鳥だからもう出ないよ
4:2014/12/13(土) 07:20:57
そりゃ油断した一瞬の隙をついて
やられただけで
赤犬、黄猿、青キジと普通に渡り
合ってたんだぞ 赤犬には押され気
味だったが
蹴りであの黄猿を吹き飛ばすくらい
だから相当強い
戦争編でマルコは雑魚発覚とか
言ってる連中って目と脳が腐ってる
わ
5:2014/12/13(土) 07:21:46
誰も弱いとは言ってない
6:2014/12/13(土) 07:22:46
サボとどっちが強いの
10:2014/12/13(土) 07:24:17
>>6
まずどっちが強いってのがおかしい
けどな
マルコは攻撃もできるけどあくまで
守備回復型だから 海楼石さえな
ければ誰にも負けはしない
9:2014/12/13(土) 07:23:53
でも顔がモブなんだよなあ
11:2014/12/13(土) 07:24:54
能力が防御よりだからパッとしない
12:2014/12/13(土) 07:25:44
そういや白髭海賊だンって戦争後
どうしてんの
14:2014/12/13(土) 07:27:49
>>12
分かってる限りではマルコ率いる白
ひげ海賊団残党が存在する 立ち
位置も上のほうで
だが白ひげの縄張りは黒ひげが荒
らしまくってるというとこからして黒ひ
げ海賊団には勝てない
そもそも黒ひげ海賊団のメンバー
とくに新メンバーは全員やばい
15:2014/12/13(土) 07:28:45
ナンバー2キャラって新敵の強さ証
明のために使われたり中間管理職
的な不遇な扱いされる感じするけ
ど普通に大将よりちょい下ドフラミ
ンゴより上または同等とされてて嬉
しい
あと二年後のセンゴクだかが海賊
の動向語ってるシーンでマルコ名
指しで言及してたのがまだまだ格
は落ちてない感じがしてこれも嬉し
い
16:2014/12/13(土) 07:31:41
でも覇気があったらただの鳥の能
力者じゃん
18:2014/12/13(土) 07:42:29
再生量に限界があるんだろ多分
19:2014/12/13(土) 07:43:00
今のところ作中最強だよな
3:2014/02/03(月) 09:09:35
再登場キボンヌ(Ψ´Д`)Ψ
決してハンサムじゃないし無精髭な
のにあの絶妙な格好良さは一体
何なんだよい。
子供時代の絵は真面目そうだった
けど、何処でどうやってあの体術を
身に付けたのかも気になるんだな。
15:2014/02/12(水) 06:43:12
エースの墓って毎回絵でる度思う
けどちゃんと誰かが綺麗に管理して
そう。
マルコ達が?
19:2014/02/23(日) 22:33:17
実際マルコって年齢何歳くらいなん
だろう?
シャンクスよりちょっと下くらいなのか
な
または同年代
アゴひげたまらん。いいおっさんとい
う感じ
21:2014/03/27(木) 17:21:17
パインのおっさん何してるんかな
〜…
30:2014/09/27(土) 01:23:55
DVDのパケのマルコなかなかカッコ
いいよい
再登場に期待しちゃうよい
13:2014/12/13(土) 07:26:53
モブ顔で不死鳥ってとこが格好良
くもある
再登場が待ち遠しい
18:2014/02/18(火) 19:35:30
なんだかんだ言ってマルコは人気あ
ると思う。
引用
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1391363395/
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418422716/
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2016年10月19日
【2chまとめ】「ワンピースの正体」「Dの意志」「麦わらの一味の夢」とは?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
【2chまとめ】「ワンピースの正体」「Dの意志」「麦わらの一味の夢」とは?【ワンピース伏線研究考察感想妄想】
1:2014/10/18(土) 20:19:25
ワンピース(一つなぎの大秘宝)と
は何かについてをメインに考える
「Dの意志」と「麦わら一味の夢」
と「ワンピースの正体」についてを
考えた
5:2014/10/18(土) 20:23:21
「Dの意志」
まず初めにDとは何か?
考えてる人も多いと思うが俺は何
かの略語だと思った。
では、何の略語なのか
俺の天才たる頭脳はある答えを
導き出した
Daemonの「D」ではないか、と。
Daemonすなわちデーモン、つま
り悪魔と言う意味である。
作中によく出てくる悪魔の実と関
係しているのだ。
つまりDの意志とは、悪魔の実を
作った一族の末裔であるのだ
これについては、次の考察で触れ
る。
9:2014/10/18(土) 20:30:00
「麦わらの一味の夢」
麦わらの一味の夢を簡単に書い
てみる
ルフィ:海賊王
ゾロ:世界一の剣士
サンジ:オールブルーの発見
ナミ:世界中の地図を作る
ウソップ:勇敢な海の戦士
ロビン:空白の百年の解明
フランキー:世界一周をする船を
作る
チョッパー:万能な船医
ブルック:ラブーンに会う
こんなバラバラの夢が叶うとはなか
なか思えない
しかし、ワンピースのラストで夢が
叶わなくては旅の意味がない
つまり、最後にはみんなの夢が叶
うラストになるはずなのである。
俺の予想が正しければ、チョッ
パーとウソップ以外の夢はかなりの
確率で叶う。
どう叶うのかも後々記述する
13:2014/10/18(土) 20:37:30
「ワンピースの正体」
上の方で触れたDの意志だが、
悪魔の実を作った一族がいるの
だ
その一族は何のために悪魔の実
を作ったのか
それはおそらく””天竜人と戦うた
め””なのだ
何故そのために悪魔の実を作っ
たのかと言えば、
天竜人が人間では到底かなわな
い兵器を持っていたからだ
俺の予想が正しければ、それこそ
がワンピースなのだ
作中でいくつか出てきた古代兵
器、それの総称こそが「一つなぎ
の大秘宝」すなわち「ワンピース」
なのだ
その大秘宝を作品のラストではル
フィたちが手に入れる、または使
用する機会が来るはずなのだ
それにより、全ての問題が解決す
る
俺のイメージ
ゾロ「手に入れたな これがワン
ピースだったのか」
ロビン「これで歴史の謎が解けた
わ」
ウソップ「どうするルフィ やつらをこ
れで倒すのか?」
ルフィ「・・・」
サンジ「ルフィ?」
ルフィ「俺は天竜人を殺さ
ねぇ!!」 ドン!
15:2014/10/18(土) 20:44:26
「ワンピースの正体」 続き
ルフィ「俺は、これでレッドラインを
ぶっ壊す!」 ドン!
そのようにしてルフィは兵器(ワン
ピース)でレッドラインを破壊する。
色々な経緯で破壊するのだろう
が、その辺はこの際どうでもいい。
大事なのは
レッドラインが壊れることによりすべ
ての海が結合するのだ。
その結果
ルフィ→海を総べるもの、海賊王
になる
ゾロ→なんやかんやで邪魔してく
るミホークを倒す
ナミ→海が繋がったことで地図を
完成させられる
ロビン→兵器の使用の時に歴史
を解明できる
ブルック→ラブーンに会える
フランキー→海賊王の船を作れ
た
チョッパーとウソップはわからん
そして、俺が何よりもこの説を推
したい理由。
サンジの夢が叶うということだ
全ての海が結合する→オールブ
ルーの誕生
これにて殆どの船員の夢が叶うと
いう美しいラストになるのだ
以上が俺の考察である 質問
とかあれば受け付ける
16:2014/10/18(土) 20:45:37
>>15
ない!!!!!!!!
ドン!!!!!!!!!!!
!!!!!!!
18:2014/10/18(土) 20:46:42
>>16
無いなら探せ!!
ドン!!!!!!!!!!!
!
17:2014/10/18(土) 20:46:16
今北産業
19:2014/10/18(土) 20:47:25
>>17
Dの意志
船員の夢
ワンピースの正体
22:2014/10/18(土) 20:52:36
じゃぁ現時点でオールブルーなん
てないじゃん…
24:2014/10/18(土) 21:15:47
>>22
無いから実現するんだよ
25:2014/10/18(土) 21:18:54
ワンピースって何でも願いがかなう
系のアイテムだと思う
この世の全てを置いてきたって台
詞的に
26:2014/10/18(土) 21:20:05
>>25
麦わら一味の夢は少なくとも叶う
はず
28:2014/10/18(土) 21:23:11
ドン!!(覇王色の覇気)
10:2014/10/18(土) 20:31:49
ワンピースの正体は世界中の情
報を集める事が出来る端末(パソ
コンみたいな感じ)だとおもう
これなら全員の夢が叶うし「世界
がひっくり返る」
引用
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413631165/
1:2014/10/18(土) 20:19:25
ワンピース(一つなぎの大秘宝)と
は何かについてをメインに考える
「Dの意志」と「麦わら一味の夢」
と「ワンピースの正体」についてを
考えた
5:2014/10/18(土) 20:23:21
「Dの意志」
まず初めにDとは何か?
考えてる人も多いと思うが俺は何
かの略語だと思った。
では、何の略語なのか
俺の天才たる頭脳はある答えを
導き出した
Daemonの「D」ではないか、と。
Daemonすなわちデーモン、つま
り悪魔と言う意味である。
作中によく出てくる悪魔の実と関
係しているのだ。
つまりDの意志とは、悪魔の実を
作った一族の末裔であるのだ
これについては、次の考察で触れ
る。
9:2014/10/18(土) 20:30:00
「麦わらの一味の夢」
麦わらの一味の夢を簡単に書い
てみる
ルフィ:海賊王
ゾロ:世界一の剣士
サンジ:オールブルーの発見
ナミ:世界中の地図を作る
ウソップ:勇敢な海の戦士
ロビン:空白の百年の解明
フランキー:世界一周をする船を
作る
チョッパー:万能な船医
ブルック:ラブーンに会う
こんなバラバラの夢が叶うとはなか
なか思えない
しかし、ワンピースのラストで夢が
叶わなくては旅の意味がない
つまり、最後にはみんなの夢が叶
うラストになるはずなのである。
俺の予想が正しければ、チョッ
パーとウソップ以外の夢はかなりの
確率で叶う。
どう叶うのかも後々記述する
13:2014/10/18(土) 20:37:30
「ワンピースの正体」
上の方で触れたDの意志だが、
悪魔の実を作った一族がいるの
だ
その一族は何のために悪魔の実
を作ったのか
それはおそらく””天竜人と戦うた
め””なのだ
何故そのために悪魔の実を作っ
たのかと言えば、
天竜人が人間では到底かなわな
い兵器を持っていたからだ
俺の予想が正しければ、それこそ
がワンピースなのだ
作中でいくつか出てきた古代兵
器、それの総称こそが「一つなぎ
の大秘宝」すなわち「ワンピース」
なのだ
その大秘宝を作品のラストではル
フィたちが手に入れる、または使
用する機会が来るはずなのだ
それにより、全ての問題が解決す
る
俺のイメージ
ゾロ「手に入れたな これがワン
ピースだったのか」
ロビン「これで歴史の謎が解けた
わ」
ウソップ「どうするルフィ やつらをこ
れで倒すのか?」
ルフィ「・・・」
サンジ「ルフィ?」
ルフィ「俺は天竜人を殺さ
ねぇ!!」 ドン!
15:2014/10/18(土) 20:44:26
「ワンピースの正体」 続き
ルフィ「俺は、これでレッドラインを
ぶっ壊す!」 ドン!
そのようにしてルフィは兵器(ワン
ピース)でレッドラインを破壊する。
色々な経緯で破壊するのだろう
が、その辺はこの際どうでもいい。
大事なのは
レッドラインが壊れることによりすべ
ての海が結合するのだ。
その結果
ルフィ→海を総べるもの、海賊王
になる
ゾロ→なんやかんやで邪魔してく
るミホークを倒す
ナミ→海が繋がったことで地図を
完成させられる
ロビン→兵器の使用の時に歴史
を解明できる
ブルック→ラブーンに会える
フランキー→海賊王の船を作れ
た
チョッパーとウソップはわからん
そして、俺が何よりもこの説を推
したい理由。
サンジの夢が叶うということだ
全ての海が結合する→オールブ
ルーの誕生
これにて殆どの船員の夢が叶うと
いう美しいラストになるのだ
以上が俺の考察である 質問
とかあれば受け付ける
16:2014/10/18(土) 20:45:37
>>15
ない!!!!!!!!
ドン!!!!!!!!!!!
!!!!!!!
18:2014/10/18(土) 20:46:42
>>16
無いなら探せ!!
ドン!!!!!!!!!!!
!
17:2014/10/18(土) 20:46:16
今北産業
19:2014/10/18(土) 20:47:25
>>17
Dの意志
船員の夢
ワンピースの正体
22:2014/10/18(土) 20:52:36
じゃぁ現時点でオールブルーなん
てないじゃん…
24:2014/10/18(土) 21:15:47
>>22
無いから実現するんだよ
25:2014/10/18(土) 21:18:54
ワンピースって何でも願いがかなう
系のアイテムだと思う
この世の全てを置いてきたって台
詞的に
26:2014/10/18(土) 21:20:05
>>25
麦わら一味の夢は少なくとも叶う
はず
28:2014/10/18(土) 21:23:11
ドン!!(覇王色の覇気)
10:2014/10/18(土) 20:31:49
ワンピースの正体は世界中の情
報を集める事が出来る端末(パソ
コンみたいな感じ)だとおもう
これなら全員の夢が叶うし「世界
がひっくり返る」
引用
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413631165/
2016年10月16日
【2chまとめ】海軍の歴史上、赤犬、青雉、黄猿が飛びぬけて強いんじゃね?
【2chまとめ】海軍の歴史上、赤犬、青雉、黄猿が飛びぬけて強いんじゃね?
683:2014/01/18 23:53:15
海軍の歴史上、赤青黄が飛びぬ
けて強いだけな気がしてきた
690:2014/01/18 23:59:08
>>683
一期生の赤犬と黄猿は入隊した
時から怪物といわれる実力だっ
た。
三期生の青雉はZの直接的な教
え子ではなくガープが先生。
695:2014/01/19 00:05:20
>>690
>三期生の青雉はZの直接的な
教え子ではなくガープが先生
そんなこといってない
青キジも入隊時から怪物新兵と
だけ
698:2014/01/19 00:11:41
>>695
19歳でZが教えるまでもない怪物
新兵だろクザンどんだけ凄いの
同じく怪物でも赤犬や黄猿は20
代だし
684:2014/01/18 23:53:40
じゃあZが海軍辞めたのって戦争
後なのか
688:2014/01/18 23:56:11
>>684
そう。Z先生が戦争編にいなかっ
たのはたぶん留守番組だったか
ら。
691:2014/01/19 00:00:17
全盛期シキと全盛期ゼファーは
どっちの方が強かったんだろう
692:2014/01/19 00:00:34
ノロノロのおやびんはどこで何やっ
てるんだろ
さっさとおやびんには死んでもらっ
てもっとノロノロの能力使えるやつ
に使って欲しいわ
694:2014/01/19 00:03:15
はよ3幹部の能力が知りたいわ
なんでここまで温存してんの
697:2014/01/19 00:10:46
アインとビンズのその後は不明。
映画にしろ原作にしろ登場する
時は例の七武海の話だろうとは
思う。
699:2014/01/19 00:12:04
尾田は他人の考えたキャラを原
作に出さないと思う
702:2014/01/19 00:14:17
>>699
これマジ?
703:2014/01/19 00:17:09
>>702
あちこちのインタビューで、全部自
分で考えたいとか言ってたよね
多分原作に関してはそういうポリ
シーあるんじゃないかと想像はして
るんで
だから、Z設定は原作には出さな
いんじゃないかなあ?と思ったりは
してる
SWは尾田自身が考えてるわけだ
から、出してもいいんでないかと思
うが
700:2014/01/19 00:13:48
腕斬り七武海のキャラ設定は作
者が考えた可能性も
701:2014/01/19 00:14:15
旧三大将が入隊当時から怪物
だった、って、その頃から能力持っ
てたからだろ??
704:2014/01/19 00:18:24
zみると海軍編は期待できんな
大将以下のキャラが魅力なさすぎ
706:2014/01/19 00:20:00
腕を切った七武海って
ワノ国で人斬り抜刀斎って言われ
た奴だろ
709:2014/01/19 00:21:52
つっても七武海紹介のときに例の
男って言ってるし
そのままスルーって訳にもいかんで
しょ
716:2014/01/19 00:28:00
あの3人の中ではぶっちぎりでクザ
ンが人格者だからなw
黄猿は駄目なわけじゃないけどあ
まり付き合いたくないタイプ
赤犬は怖い
718:2014/01/19 00:32:01
大将なら藤虎だな。おれが海兵
ならイッショウさんに一生ついていく
よ。
719:2014/01/19 00:32:22
黄猿に関しては戦桃丸も「悪い
人じゃないんだけどいかんせんバカ
だからな」って思ってそう
721:2014/01/19 00:34:37
イッショウさんはクザンが抜けたあと
の大将陣の良心になりそう
724:2014/01/19 00:35:57
科学部隊隊長の上司である黄
猿がメカ音痴ってのが面白い
734:2014/01/19 00:42:17
>>724
そういや、シーザーがやろうとしてた
子供の巨大化実験も元は科学
部隊の管轄なんだよな。
オジキ、本当に恐ろしいな……。
729:2014/01/19 00:37:58
良い人が前面に出てるイッショウ
さんは とんでもない闇の部分を秘
めてそうだが、はたして
737:2014/01/19 00:51:45
38歳でようやく大将になったゼ
ファー
世界徴兵で入った瞬間大将に
なった藤虎・緑牛
なんだこの差は?
739:2014/01/19 00:54:28
>>737
海軍にならずに大将レベルまで強
くなってただけだろ
それに明らかに38より年取ってる
し
742:2014/01/19 01:05:06
黄猿が最強に見えるけど、覇気
の強さの関係で赤犬が海軍最強
なんだろうな。
藤虎にはがんばって欲しいやっと
「良い人」が海軍に現れた感じ。
カジノに穴開けたけど。
746:2014/01/19 01:09:51
尾田は海軍の良い人はクザンや
スモーカーで描いてるだろ一人は
辞めたが 藤虎はまだ怪しいぞ
747:2014/01/19 01:10:06
マリンフォードでの頂上対決もぶっ
ちゃけ三大将だけで十分
ってか赤犬だけが活躍して黄猿は
遊んでて青雉てきとーだった。
海軍は中将以下(ガープのぞく)
が糞すぎる。
750:2014/01/19 01:14:53
海軍はヤクザもどき多すぎw
緑牛もいかつい奴なんだろうな
752:2014/01/19 01:19:43
若いときのおつるさんが美人すぎ
て辛い
引用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389936931/
683:2014/01/18 23:53:15
海軍の歴史上、赤青黄が飛びぬ
けて強いだけな気がしてきた
690:2014/01/18 23:59:08
>>683
一期生の赤犬と黄猿は入隊した
時から怪物といわれる実力だっ
た。
三期生の青雉はZの直接的な教
え子ではなくガープが先生。
695:2014/01/19 00:05:20
>>690
>三期生の青雉はZの直接的な
教え子ではなくガープが先生
そんなこといってない
青キジも入隊時から怪物新兵と
だけ
698:2014/01/19 00:11:41
>>695
19歳でZが教えるまでもない怪物
新兵だろクザンどんだけ凄いの
同じく怪物でも赤犬や黄猿は20
代だし
684:2014/01/18 23:53:40
じゃあZが海軍辞めたのって戦争
後なのか
688:2014/01/18 23:56:11
>>684
そう。Z先生が戦争編にいなかっ
たのはたぶん留守番組だったか
ら。
691:2014/01/19 00:00:17
全盛期シキと全盛期ゼファーは
どっちの方が強かったんだろう
692:2014/01/19 00:00:34
ノロノロのおやびんはどこで何やっ
てるんだろ
さっさとおやびんには死んでもらっ
てもっとノロノロの能力使えるやつ
に使って欲しいわ
694:2014/01/19 00:03:15
はよ3幹部の能力が知りたいわ
なんでここまで温存してんの
697:2014/01/19 00:10:46
アインとビンズのその後は不明。
映画にしろ原作にしろ登場する
時は例の七武海の話だろうとは
思う。
699:2014/01/19 00:12:04
尾田は他人の考えたキャラを原
作に出さないと思う
702:2014/01/19 00:14:17
>>699
これマジ?
703:2014/01/19 00:17:09
>>702
あちこちのインタビューで、全部自
分で考えたいとか言ってたよね
多分原作に関してはそういうポリ
シーあるんじゃないかと想像はして
るんで
だから、Z設定は原作には出さな
いんじゃないかなあ?と思ったりは
してる
SWは尾田自身が考えてるわけだ
から、出してもいいんでないかと思
うが
700:2014/01/19 00:13:48
腕斬り七武海のキャラ設定は作
者が考えた可能性も
701:2014/01/19 00:14:15
旧三大将が入隊当時から怪物
だった、って、その頃から能力持っ
てたからだろ??
704:2014/01/19 00:18:24
zみると海軍編は期待できんな
大将以下のキャラが魅力なさすぎ
706:2014/01/19 00:20:00
腕を切った七武海って
ワノ国で人斬り抜刀斎って言われ
た奴だろ
709:2014/01/19 00:21:52
つっても七武海紹介のときに例の
男って言ってるし
そのままスルーって訳にもいかんで
しょ
716:2014/01/19 00:28:00
あの3人の中ではぶっちぎりでクザ
ンが人格者だからなw
黄猿は駄目なわけじゃないけどあ
まり付き合いたくないタイプ
赤犬は怖い
718:2014/01/19 00:32:01
大将なら藤虎だな。おれが海兵
ならイッショウさんに一生ついていく
よ。
719:2014/01/19 00:32:22
黄猿に関しては戦桃丸も「悪い
人じゃないんだけどいかんせんバカ
だからな」って思ってそう
721:2014/01/19 00:34:37
イッショウさんはクザンが抜けたあと
の大将陣の良心になりそう
724:2014/01/19 00:35:57
科学部隊隊長の上司である黄
猿がメカ音痴ってのが面白い
734:2014/01/19 00:42:17
>>724
そういや、シーザーがやろうとしてた
子供の巨大化実験も元は科学
部隊の管轄なんだよな。
オジキ、本当に恐ろしいな……。
729:2014/01/19 00:37:58
良い人が前面に出てるイッショウ
さんは とんでもない闇の部分を秘
めてそうだが、はたして
737:2014/01/19 00:51:45
38歳でようやく大将になったゼ
ファー
世界徴兵で入った瞬間大将に
なった藤虎・緑牛
なんだこの差は?
739:2014/01/19 00:54:28
>>737
海軍にならずに大将レベルまで強
くなってただけだろ
それに明らかに38より年取ってる
し
742:2014/01/19 01:05:06
黄猿が最強に見えるけど、覇気
の強さの関係で赤犬が海軍最強
なんだろうな。
藤虎にはがんばって欲しいやっと
「良い人」が海軍に現れた感じ。
カジノに穴開けたけど。
746:2014/01/19 01:09:51
尾田は海軍の良い人はクザンや
スモーカーで描いてるだろ一人は
辞めたが 藤虎はまだ怪しいぞ
747:2014/01/19 01:10:06
マリンフォードでの頂上対決もぶっ
ちゃけ三大将だけで十分
ってか赤犬だけが活躍して黄猿は
遊んでて青雉てきとーだった。
海軍は中将以下(ガープのぞく)
が糞すぎる。
750:2014/01/19 01:14:53
海軍はヤクザもどき多すぎw
緑牛もいかつい奴なんだろうな
752:2014/01/19 01:19:43
若いときのおつるさんが美人すぎ
て辛い
引用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389936931/