2016年01月24日
フィリピン若者らの上陸に中国は強烈な不満
フィリピン若者らの上陸に中国は強烈な不満
南沙)諸島パグアサ島に船で訪問しました。無事に
パラワン島に戻ったというニュースは見当たらない
のですが、事故などの報道もないので、安全に問題
なかったことにしましょう。以下の報道記事は1月4
日配信のものです。この上陸に中国側が不満を表明
した模様です。
中国の公船も学生とか一般の者を脅かしたり、停船
を命じたりするのは苦手なように思えます。仮に攻
撃的なことを見せたりすると、一気にフィリピン国
内に広まり、反中国のデモが起こってもよくないで
すね。従って姿を見せなかったようです。若者たち
はパグアサ島の実情を一般の人々に伝えていること
でしょう。
読者の方々にはこのパグアサ島の名前を覚えておい
ていただきたいのです。
南沙、フィリピン若者ら上陸 中国との摩擦強まる
産経新聞 1月4日(月)7時55分配信
【シンガポール=吉村英輝】フィリピンの若者が、同国が実効支配する南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島パグアサ島に船で上陸し、中国との摩擦が強まっている。
フィリピン政府は、中国を国際司法機関に提訴し、人工島造成などによる同海域の「主権」主張が「不当」と対抗しているが、中国は無視。フィリピン国内で市民らの不満が高まっている。
現地からの報道によると、15〜27歳のフィリピンの男女47人が昨年12月26日、パグアサ島に到着。約500キロ離れたパラワン島を出航し、フィリピン国軍の退役軍人が同行した。
同団体は上陸したメンバーの写真をフェイスブックに掲示し、「(フィリピンの)排他的経済水域(EEZ)への中国侵出実態の真実を伝えたい」と訴え、政府の対応に不満を示した。
フィリピン国軍は、安全上の観点から渡航の自粛を求めていたが、上陸後は食料などを提供。大統領報道官は昨年12月27日、「他の方法」を検討すべきだとしながらも、「若者たちの愛国心は認める」と述べた。
パグアサ島には、フィリピンの漁民らが居住し、国軍も常駐する。だが、約25キロ沖合のスービ礁では、中国が岩礁を埋め立てた人工島で巨大滑走路を造成し軍事拠点化を進めている。
パグアサ島を管轄する町長は昨年11月、中国の公船が、沖合2カイリ(約4キロ)に10日間停泊し、島への補給活動を監視していたと訴えている。
一方、中国外務省の陸慷報道官は昨年12月、同団体の行動に「強烈な不満」を表明。フィリピンに、実効支配する島や岩礁から人員や設備の撤収を求めた。
中国による南シナ海の領有権主張をめぐっては、フィリピンの提訴を受けた常設仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)が昨年10月末、本格審理を決定。今年中に判断を示すが、中国は同裁判所に、「管轄権はない」と応じない姿勢を示している。
産経新聞 4日(月)7時55分
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
NNA 8時30分
時事通信 7日(木)22時39分
NNA 11日(月)8時30分
台湾総統選 沈黙する経済界 政権交代に「不安視していない」と専門家
産経新聞 12日(火)19時13分
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4658370
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。