こんにちはコウジです!
「フック」の原稿を改定します。
今回の主たる改定はタイトルの再考です。
初見の人が検索結果を見て記事内容が分かり易いように。
SNSは戦略的に使っていきます。そして記述に誤解を生む表現がないかを
チェックし続けてます。ご意見・関連投稿は歓迎します。
【以下改訂した原稿です】
【スポンサーリンク】
【1635年7月28日生まれ ~ 1703年3月3日没】
ボイルの助手フック
イギリスに生まれたフックは若い時代にボイルの
下で実験助手を務め、様々な経験を積みます。
そしてまた、ユークリッドの原論や、光の屈折
など様々な考え方を身に着けていきます。
フックの情報を調べてみると性格的側面で、
人間関係の問題を抱えていったように思われます。
そもそもフックの父は英国国教会の聖職者でした。
2人の兄も聖職者として人生を歩んでいるようです。
フックの美学
そんな家庭で育ったロバート・フックは
科学・数学といった理論の世界で神に通じる
美学を構築していったのではないでしょうか。
宗教的側面は精神的な土台として考慮すべきです。
そこから生まれる高潔な理想と現実世界での不条理が
彼の抱えていた問題だったのです。
数学で「問題の壁を乗り越えた時の感動」や
「誰の手も借りずに新しい発見をした時」の
感謝は完全に人に伝えられない部分だと思えます。
そこで感動の共有が出来なかったとしたら、
フックはきっと孤独を感じたのです。
この紹介を書くにあたり調べ直してみた所、最終的にフックは寂しい人生を送っています。フックには子孫が居ませんでした。また、同時代のニュートンに比べ業績は見劣りします。年配のフックをニュートンは敬っていたようですが最後はどうしても論戦になり、科学的な思考の深さと明快な視点で反論されてしまったのでしょう。
とはいえ、その業績は特筆に値します。
フックの業績
有名な仕事はバネでの、フックの法則です。
ばねに働く力が長さの一乗に比例するという法則は
非常に明快で今でも色々な分野に応用されています。
また、惑星間に働く力が距離のマイナス2乗に働く
という法則もフックの発案であるという主張もありました。
もはや今となっては真相は不明です。
理論として体系立てることも大事ですが
先ずは気付きを与えるという事も大事です。
その意味でフックは議論をしてたというだけで
素晴らしいと感じます。
〆
以上、間違い・ご意見は
以下アドレスまでお願いします。
最近は全てに返事が出来ていませんが
問題点に対しては
適時、返信・改定をします。
nowkouji226@gmail.com
2020/09/11_初版投稿
2023/05/17_改定投稿
(旧)舞台別のご紹介
纏めサイトTOPへ
舞台別のご紹介へ
時代別(順)のご紹介
イギリス関係のご紹介
オックスフォード関連へ
力学関係へ
【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】
(2021/8//3時点での対応英文)
Hook in yonger Days
Born in England, Hook worked as an experimental assistant under Boyle when he was young and gained a lot of experience. And again, he learns various ideas such as Euclid's Elements and refraction of light. Looking at Hook's information, he seems to have had a relationship problem on the personality side. In the first place, Hook's father was a priest of the Anglican Church.
It seems that the two older brothers are also living their lives as priests. .. Robert Hooke, who grew up in such a family, may have built a divine aesthetic in the world of theory such as science and mathematics. Religious aspects should be considered as a spiritual foundation.
noble ideals and Hook
The noble ideals and absurdities of the real world that emerged from it were his problems. In mathematics, gratitude for "impression when overcoming a problem wall" and "when making a new discovery without the help of anyone" seems to be a part that cannot be completely conveyed to people. If you couldn't share the excitement there,
Hook must have felt lonely. After re-examining it when writing this introduction, Hook is finally living a lonely life. Hook had no descendants. Also, his achievements are inferior to his contemporaries Newton. It seems that Newton respected the elderly Hook, but in the end it was a debate, and he would have been argued with his depth of scientific thinking and a clear perspective.
Hook's Work
However, his achievements deserve special mention. His famous work is Hooke's Law in Spring. The law that the force acting on a spring is proportional to the first power of length is very clear and is still applied in various fields.
It was also argued that the law that the force acting between planets acts on the minus square of the distance was also the idea of Hook. The truth is unknown now. It is important for him to systematize as a theory, but it is also important to give awareness first. In that sense, Hook feels great just because he was having a discussion.
〆