ヤフーブログ終了の教訓から登場場所の整理をしていますが(http://wwwのドメインを信頼した作業です)、それに伴い、オランダ関係の原稿のつながりでローレンツの原稿を投稿します。
また、当ブログへのアクセスを増やしたいのでツイッター再開します。4つのアカウントで運用。目的はブログとの連携。3/5(金)朝の時点で5日前とのフォロワー数を前日と比べると
@コウジ@kouji@SyvEgTqxNDfLBX_2439→2664_
Aバンドリ好き太郎@ev2Fz71Tr4x7b1k_1853→1951_
B浩司@BLLpQ8kta98RLO9_1737→1825_
Ckouji kazeno@KazenoKouji_1482→1845_
・合計で考えると4アカウント合計で_【2439+1853+1737+1482=7511】⇒【2664+1951+1825+1845=8285】【5日の合計で706垢/177単体垢】2つのブログへのSNSからの紹介流入を増やします。焦らずに。
【以下原稿です】
その名は正確にはHendrik Antoon Lorentz。
です。オランダに物理学で有名なライデン大学
がありますが、ローレンツはそこの出身者です。
この大学では他に、
エンリコ・フェルミ、
西周、
ヘイケ・カメリー・オネス_
アルベルト・アインシュタイン、
クリスティアーン・ホイヘンス 、
フィリップ・シーボルト、
ポール・エーレンフェスト
が学んだり教えたりしていました。
他、オランダで個人的に関心があるのは
デルフト工科大学です。そこは現在、
低温物理学で有名な拠点ですので別途、
機会があれば取りあげたいと思います。
さて話戻ってローレンツですが、
電気・磁気・光の関係を解きほぐしました。
特にアインシュタインが
特殊相対性理論を論じる際に起点の一つに使った、
光速度不変の概念はローレンツが導いた
変換に関する考察があって成立しています。
【画像:アインシュタインとローレンツ
:出典はWikipedeaから】
無論、アインシュタインは、
その業績を高く評価していて、
ローレンツを「人生で出会った最重要な人物」
であったと語っています。
ローレンツの業績は、電磁気学、電子論、
相対性理論と多岐にわたりますが、
特に印象深いのは変換に関する物でしょう。
ローレンツは座標系の変換の中で局所時間
と移動体の長さの収縮を議論していきます。
マイケルソン・モーレの実験を理論から
説明するには光速度普遍の枠組みで
事実を組み立てなければなりません。
これが可能な理論的土台として
ローレンツ変換は秀逸だと感じます。
最後に、そのご臨終の時を語りたいと思います。
ローレンツの葬儀当日は追悼の意を込め、
オランダ中の電話が3分間電話が止められました。
英国王立協会会長だったアーネスト・ラザフォード_が
お別れの言葉を述べる中で多くの人が
ローレンツを惜しみました。
〆
【舞台別のご紹介】
以上、間違い・ご意見は
以下アドレスまでお願いします。
最近全て返事が出来ていませんが
全て読んでいます。
適時、改定をします。
nowkouji226@gmail.com
2020/10/24_初版投稿
2021/01/16_改定投稿
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image