アルマゲストの著者プトレマイオス
天動説を強力に展開した書籍である「アルマゲスト」を
著したプトレマイオスは古代ギリシアの天文学者(の祖)で
古代ギリシャ語では Κλαύδιος Πτολεμαῖος, と表記されます。
その後、中世のケプラーやガリレオの登場する時代まで
プトレマイオスの学説は広く支持され
その後の神学の理論的な基礎にもなっていきます。
天動説は地球が世界の中心近辺にあり、太陽や月は地球の周りを
ほぼ円形上の軌跡をたどって移動しているという理論です。
プトレマイオスはアルマゲストで地動説の理論的な枠組みを作り上げ
当時の観測レベルでつじつまの合う天文体系を作り上げたのです。
中世における天文学の進展
その後、多くの観測がなされ、中世に至って「ティコ・ブラーェ」
等の観測データをケプラーが体系立てるまでは主に天動説が正しいと
思想の世界では一般に信じられていました。
ここで一般の人々が「天文学」をどう考えているかを考えてみます。
天文学は慣れ親しんだ夜空を表していて非常に分かりやすいです。
ところが、その内容を考えていくと内容はほとんど理解しません。
多くの人は中学生くらいの時期に天文学を教養として勉強しますが
大抵はほとんど忘れます。特に定量的な表現は忘れます。
太陽の質量がどのくらいであるとか、地球との距離がどのていどあるか
などの値を正確に言える人がどのくらいいるでしょうか。
1000人に一人もいないと思います。試験前に勉強して
その後忘れて、忘れたことは気にしません。大事ではないのです。
それだから、詳しいことはどうでもよくて天動説でも地動説でも
どちらでもいいと思います。どちらでも説明がつくのです。
プトレマイオスの業績
またプトレマイオスの作り上げた三角法は重要です。
三角関数表作成とともに発展してきました。
三角法は今の三角関数の起源となっています。
三角法は弦の長さと円弧の長さの関係を使っています。
現在使われている三角関数が角度と弦の長さを使っている
関係の基本となっているので三角法は重要です。
建築現場でも多用しています。自動車や航空機の設計でも
三角関数は必須です。
〆最後に〆
以上、間違い・ご意見は
以下アドレスまでお願いします。
最近全て返事が出来ていませんが
全て読んでいます。
適時、改定をします。
nowkouji226@gmail.com
2022/10/04_初回投稿
2022/10/11_原稿改訂
纏めサイトTOPへ
舞台別のご紹介へ
時代別(順)のご紹介
力学関係のご紹介へ
【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】
(2022/10月時点での対応英訳)
Author Ptolemy of the almagest
Ptolemy who wrote "Almagest" which is the book which presented the Ptolemaic theory strongly is transcribed into ΚλαύδιοςΠτολεμαῖος by the Ancient Greek in astronomers (father) of the ancient Greece.
The theory of Ptolemy is supported widely until the times when Kepler and Galileo of the Middle Ages appear, and it is in the later theological theoretical basics afterwards.
The Ptolemaic theory has earth in the world central neighborhood and is a theory that the sun and the moon almost trace the trace in the circle around the earth and move.
Ptolemy built up a theoretical frame of Copernican theory in almagest and built up a correct astronomy system of the consistency at an observation level at the time.
Astronomical progress in the Middle Ages
Much observation was accomplished and were able to believe observation data such as "Tycho ブラーェ" generally afterwards in the world of the thought to the Middle Ages until Kepler put up a system if the Ptolemaic theory was right mainly.
I think about how general people are thinking about "astronomy" here.
The astronomy expresses the night sky where I got used to and is very plain.
However, most of the contents do not understand it when they think about the contents.
Many people study astronomy as culture at the time of a junior high student, but almost usually forget it. I forget the particularly quantitative expression.
How much will the person whom mass can say a value which degree distance with the earth has how long to exactly with sun be?
I think that there is no it in 1,000 people. I study before an examination and I forget it afterwards and do not mind that I forgot it. It is not important.
Because it is it, the detailed thing does not matter, and even the Ptolemaic theory is the Copernican theory, but thinks that both are enough. Either is explicable.
Achievements of Ptolemy
In addition, the trigonometry that Ptolemy made up is important.
It developed with trigonometric function tabulation.
The trigonometry is the origin of the present trigonometric function.
The trigonometry uses the relations of the length of the string and the length of the arc.
The trigonometry is important now as it is the basics of the relations that a used trigonometric function uses an angle and the length of the string for.
I use many it in the building site. The trigonometric function is required by the design of a car and the plane.
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image