アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません


最新記事
カテゴリアーカイブ
https://fanblogs.jp/noronoro/index1_0.rdf


▲クリックすると『クリック募金サイト案内』が開きます。是非、ご協力ください(^^♪
ブログ記事「1円の威力」


ヴァイオリニスト松尾依里佳
【のろのろ一押しBGM】
MACHI SOUND's

▲IEのみ視聴可能です(p_-)
BGM by


広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2008年03月14日 Posted by のろ at 06:25 | 日々のコラム | この記事のURL
タレント本


漫才コンビ「麒麟」の田村裕さんの小説「ホームレス中学生」が大学入試の問題になった

これはホントの話です。大学入試といえば、歴史的文豪の名作などが使われることが多くて、タレント本が採用されるのは前代未聞の珍事なんだとか。

タレント本と言うと、今の人気に乗った読み物というイメージがありますが、文章力でも内容でもそのレベルは上がっていて、そろそろそのレッテルも変えなきゃいけない時期にきたということでしょうか?

2008年03月13日 Posted by のろ at 07:23 | 日々のコラム | この記事のURL
さくらはまだかいな?


桜の季節が目の前まで迫りました。今年の桜の開花は、今後の気温が高い可能性が強まったことで、ほぼ平年並みの見通しとなっているそうです。

現時点で、宇都宮市の開花予想日は4月2日、満開予想日は4月8日となっています。まだ日がありますので修正されることもあるでしょうが、とにかくあと半月ほど経てば桜の季節となるみたいです。

さて、ここで問題。
東京地方の桜の開花宣言が出される基準木はどこにありますか?
@明治神宮
A皇居
B靖国神社
C気象庁
D甚平さん家

◇ヒント!
@個人名ではありません

▼答えは下にあるよ






(答え)
B靖国神社

2008年03月12日 Posted by のろ at 07:21 | 日々のコラム | この記事のURL
日本人気質?


沿道でマラソンを応援する人々が振っている小旗。これは主催新聞社が配っているものですが、近い将来、この小旗が禁止になるかもしれません。

理由は、ランナーに当たって危険なことと、マラソンが終わると即、ゴミと化して環境や資源にとって不利益になるからだとか。

確かに応援するだけなら、手を振ったり叩いたりすればいい訳ですが、何だか盛り上がらないなぁ・・と感じてしまうのは私だけでしょうか?

日の丸が新聞社の名前に変わっただけで、日本人は元来「旗を振る」ことが好きな人種だったりして・・

2008年03月11日 Posted by のろ at 07:19 | 日々のコラム | この記事のURL
中国が気になる


中国では、猛烈な寒波の到来でパンダなどの希少動物や家畜に大変な被害が出ているそうです。

中でもチベットでは、北京オリンピックのマスコットで絶滅のおそれのあるチベットカモシカの被害が深刻だとか。

大気汚染の心配からオリンピックを辞退するランナーが現れたり、ビョーク(アイスランドの歌姫)がチベットの独立をライブで叫んだり、黄砂に有害物質が混じっていたり、鳥インフルエンザが大発生したり・・。

必ず起こるとNHKが言い切ったパンデミック(感染爆発)の不安が高まる中で、今、中国発のニュースが大変気になります。

2008年03月08日 Posted by のろ at 08:17 | 日々のコラム | この記事のURL
どうする?


昨日、地球温暖化対策として深夜のテレビ放送を自粛してはどうか?と、町村官房長官の記者会見がありました。

「低炭素社会をつくるために、一人一人何ができるかを広い視野で見直していくことが今求められている」とお考えの政府は、24時間営業のコンビニなども見直しの対象にしているとか。

何をやるか?は別としても、まだ考えていられるだけ幸せなのかもしれませんね。

2008年03月07日 Posted by のろ at 07:37 | 日々のコラム | この記事のURL
不撓不屈


ゆっくりテレビでも見ようとチャンネルを回していたら『不撓不屈(ふとうふくつ)』という飯塚毅税理士の映画がやっていました。

鹿沼市が舞台だったことと、もうじき税金の申告時期(@_@;)ということもあって、結局全部見ちゃいました。

東京オリンピック間際、高度成長期という特殊な時代背景の中で、国家権力に立ち向かう飯塚税理士の真摯な姿に、素直に感動しました。

間近に迫った納税の季節。税務署の方には絶対に見てもらいたい映画でした。

2008年03月06日 Posted by のろ at 06:35 | 日々のコラム | この記事のURL
300日でお正月


今日は、年始から数えて65日(あっ!今年は閏年だから66日目か)にあたります。つまり、年末まであと300日となるわけで・・。

8月8日に開幕する北京オリンピックまで、あと156日。

まだ156日もあるから!なんて思っていても、あっ!という間に開催日を迎えてしまうんでしょうね。楽しみでもあり・・時が経つのが怖くもある複雑な気分です。

今年の残り300日を大切に、そして楽しまなきゃって思います。

2008年03月05日 Posted by のろ at 07:33 | 日々のコラム | この記事のURL
はじめての空襲警報


1942年3月5日は、東京に初めて空襲警報が発令された日です。以降約130回に及ぶ無差別爆撃の火の雨にさらされました。

同年4月18日に初空襲。そして、1945(昭和20)年3月10日未明の空襲を「東京大空襲」と呼びます。東京の空を埋め尽くした325機のB-29は、日本の貧弱な防空能力を見越して、殆どの機銃と弾薬を降ろして通常の約2倍の焼夷弾を積んでいたといいます。

去年公開されたイーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」で舞台になった硫黄島の日本軍が玉砕したのが3月1日。8月に限らず、戦争の記憶を忘れてはいけないとあらためて感じます。

2008年03月04日 Posted by のろ at 06:31 | 日々のコラム | この記事のURL
芝草坂の火事


「宵越の銭は持たない」「火事と喧嘩は江戸の華」と、江戸風情を象徴する言葉は多くあります。『粋・気風がいい』といえば聞えはいいのですが、江戸時代の火事は洒落にならないくらい恐ろしいものでした。

265年続いた江戸の町には、大きな火事が96回。3年に1回は大火、7日に1回は小火(ぼや)があった計算になるそうです。

中でも、明暦(振袖火事1657)、明和(行人坂の火事1772)、文化(芝車坂の火事1806)は、「江戸三大大火」というくらいの大火事でした。

火付けは死罪!それほど江戸市民にとって火事は怖いものだったのです。今日は芝車坂の火事の日。現在でも火事が怖いのは同じ。くれぐれも「火の用心」を心がけましょうね。

2008年03月01日 Posted by のろ at 07:30 | 日々のコラム | この記事のURL
究極の豆腐


いよいよ弥生3月となりました!何だか気持ちがウキウキしちゃうこの季節です。

さて、春一番にお届けする話題は『湯豆腐』
(@_@;)

なんでやねん!って突っ込む声が聞えますが(笑)、市販の豆腐を最上級の湯豆腐に変えるコツを2つ伝授いたします。

■鍋に水を張り豆腐を入れ、沸騰したらすぐに火を止めて5分経ったら出来上がり。水1リットルに豆腐1丁くらいが目安です。

■水2リットル、豆腐2丁、重曹小さじ2杯。これを煮ると普段のもめん豆腐が溶けてプリプリの食感に変わります。スープは豆乳みたいで美味。

NHKの「ためしてガッテン!」で放送された情報ですが、実際に試してみたらビックら仰天でした。みなさんも一度試してみてね。味の向こう側が体験できるかも(^_^)v

<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。