アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年02月25日

気になる 書籍 2題  

DCF00064.JPG
2018/02/23 中日新聞書籍広告欄

ご自分の仕事を通して観た世界のお話し。いいですね、こういう真実の打明け話のこと。なかなか少ないのですよ、ご自分の生涯を通してこういう体験をされる方は。

下記は、文庫本になりまた。ということです。アメリカ初のロッキード&グラマンで始まった大疑獄。角栄氏が真紀子氏に「コーチャンで誰だ」と聞いた話。

検察による起訴。裁判により有罪となる。

後に、キッシンジャーの「あれは、やり過ぎた」発言。これ等から、何を想起しますか?このデタラメによって傷着いた人々は「一人や二人ではないのです」「日本中が騙された」と言っても過言ではないと信じています。

これを「やった」人々に自信を持ってお伝えします。

やった事は、されます。逃れる事はできません。一度発した想念は消えない則があります。それを消す則もあります。

ただし、形だけではできません。消すために神を求めても消えるわけがありません。

こちらで「ツケを払う」のはまだ楽な方。あちらで払うのは大変です。それが地獄に例えられるように、マア大変だ。・・・・・・そうです。

DCF00065.JPG
DCF00066.JPG
2018/02/23 読売新聞書籍広告欄
タグ:書籍
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7359901
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
写真ギャラリー
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
小出美水さんの画像
小出美水
定年退職年金暮らしです。
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。