アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年01月09日

明治維新 信州に一緒に行かないか

IMG_20230108_065318698.jpg
系譜を残すとともに、経過や時の事情を載せています。父方伯父の書

2022/12/28 の続きです。
明治維新で信州で開業・暮らすことを決めた「宗仙」は、
この時まだ独身でした。

飯田に入り、開業していたまち医者に挨拶を済ませると、
まち医者から「お嫁さん」をと・・・・・

なって、開業医の中から年のころの合った娘さんを紹介されて、
婚姻となっています。

飯田の手前の「生田」で開業したとあり、落ち着いた暮らしが始まりました。
5年ほどすると、長男が誕生したとあります。

翌年には、明治新政府の医師免許を取得して順調であった。が、
妻が若くして亡くなります。

そんなところに、東の南アルプスの麓にある、鹿塩村の古島氏等から、
再三にわたり、当時無医村であった鹿塩村へ入村の懇願がありました。

鹿塩村は当時林業の村でしたね。
私の小さい頃は、映画館があったのを覚えています。

で、結局入村します。が、当時の明治新政府は始まったばかりで、
政府の顚覆計画を警戒していました。

国内移動禁止にするわけにもいかず、かといって、政府にとって人口を把握しなければならず、
日本で初めての戸籍法ができます。

壬申戸籍と呼ばれています。地域によっては今でも「閲覧禁止」になっています。
この戸籍法によって、入村には、村の中で空いた門札番号を買わねばならなかったとあります。

それでこの時、空いていた「北澤」の番号を買ったのでした。
「仕方なし買った・・」これが本音だろう。

つづく
タグ:鹿塩村入村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11805779
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
写真ギャラリー
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
小出美水さんの画像
小出美水
定年退職年金暮らしです。
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。