アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月18日

かいとんブログお引越しのお知らせ

かいとんブログは、より多くの人の助けとなれるようお引越しをいたしました。

新しいブログは


こちらをクリック→かいとんブログ

暗記法まとめの記事をアップしました。


です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。



こちらにある記事はしばらく残っている予定ですが、今後は未定です。
新ブログに移して残してほしい記事があれば、その記事に残してほしいとコメントをお願いします。
【このカテゴリーの最新記事】

2017年04月24日

所変われば常識も変わる

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


最近、東京オリンピックに備えていろいろな準備が進んでいます。


その内の1つが、

街全体の禁煙

です。
このテーマをここで取り上げることが適当ではないということはわかっているのですが、タイトルのことについてを考えるとき、ちょうどいい話題だったのであえてとりあげてみました。


あなたは、タバコについてどんな意見をお持ちでしょうか?

健康に悪い?お金がもったいない?迷惑?

きっと、多くの人が同じ意見だと思いますし、どんどん分煙が進んでいますので、常識で考えても、タバコを吸う人は周りの人間に気を使うべきなのです。


しかし、周りに気を使わずにタバコを吸える場所があります。



どこだと思いますか?



それは、居酒屋です。


これを読んでいるあなたは、きっと学生なのだと思いますので、居酒屋に行った経験はおそらく少ないでしょう。


行ったことがある人はわかると思いますが、居酒屋では、ほとんどの席に灰皿が置かれ、みな、誰にも気を使わずにタバコを吸います。


つまり、居酒屋では、普段とは違う常識が存在しているわけです。


少し前にこんなニュースがありました。


赤ん坊を連れたお母さんが居酒屋で食事をしている時、隣のお客さんがタバコを吸いはじめました。


お母さんは、そのお客さんに向けて、『子供がいるのでタバコを吸わないでください』と言ったわけです。
そして、そのことをネットでつぶやいたわけですが…


ネットでの反応はそのほとんどがお母さんを非難するものでした。


居酒屋はお酒を提供するところであり、そこで喫煙する人がいるのは当然のこと。


そんなところに赤ん坊を連れて行くほうが悪い。



などです。

赤ん坊の前で喫煙するのは良くないことですし、控えるのは当然ですが、居酒屋という空間では、その常識は通用しないのです。



とはいえ、オリンピックに備えてだんだんと禁煙が進んでいけば、『居酒屋の常識』も変わっていくのでしょうが、現在では、『居酒屋の常識』は居酒屋の常識のままです。



このように、所変われば常識も変わるわけですが、


難関大学に合格する人と、そこそこの大学に合格する人も、違う常識の中で生きています。


勉強に対する常識が全く違うわけです。


例えば、勉強時間。

難関大学に合格する人は勉強時間が必然的に長くなります。


それは、机についている時間の長さも違いますが、それ以外の時間を勉強のために使っているので、その差は歴然です。


また、時間を大切に使うという常識も違います。


ひとつの問題に時間をかけすぎることがどれほどもったいないことか、そこに意識があるかないかだけで全く違う世界が広がるでしょう。



また、何度も何度も書く勉強法は、大学の難易度が高くなればなるほど少数派になります。



書かないと覚えられない。
頭の良い人と私は違う。


そうではありません。
常識が違うのです。


常識を変えるだけで、自分の行動が代わり、成績も変わります。


あなたの常識は、志望校に合格する人の常識ですか?





ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



タグ:常識
posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 思考法

2017年04月23日

つまりお前が悪い!

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


『今日は勉強やりたくない〜』

「どうしてやりたくないの?」

『2時間勉強するのがしんどいから』

「じゃあ、2時間しんどいけど勉強をして出来るようになった自分と、今日の2時間を無しにして何もできないままの自分とどっちが好き?」

『2時間勉強して出来るようになった自分』

「そうよね?じゃあ、なんで今日やらないの?普通は好きな方を選ぶのよね?」

『うん。でも今日はやりたくないの』

「やらない自分よりもやった自分が好きなのに、好きじゃない方を選ぶのよね?あえてそっちを選ばないといけない理由があるの?」

『ないです』

「じゃあ、今日はどうする?」

『やる』




と、先日の生徒とのやり取りです。

彼は不登校で、勉強をする習慣がありません。



しかし、勉強をした方が良いのはわかっているわけです。

しかも、2時間と言っていますが、実際には90分。休憩も入ります。



これは極端な話かもしれませんが、結局決めるのは自分なので、本当にしないといけないことは何か?ということを常に考えて行動していないといけません。


あなたはどうでしょう?


本当はやった方が良いと思っているのに、「今日は良いや。もうやめよう。」そう思ってしまい、やらないといけないことをやらずに終わっていませんか?


100やらないといけないところを、0なのか50なのかの違いだけで、100出来るなら100やるべきなのです。


私の生徒には、私という防波堤がいるので踏みとどまりましたが、あなたにはいません。


結局、できないのは自分のせいなのです。

今日はもういいや

そう思った時、本当に良いのかどうか考えてみてください。



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 指導記録

2017年04月22日

ちょっと勉強してみました。

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


私が勉強するとしたら、どうやって勉強をするのか?
という質問が来ましたので、それについてどうやって答えたら良いか考えた結果、ブログで実況をしようということになりました。


とはいえ、もともとわかっていることについて勉強しても面白くないので、自分がほとんど知らないことについて勉強してみました。


本来なら、教材を紹介するところですが、適当な画像が見つからなかったので、テーマだけ紹介。


自閉症対策 TEACCHプログラム


について勉強しました。

ではまず、本を開きます。
最初に読むところは、『はじめに』


ほとんどの解説書は、この、はじめにを読むだけで、なんのことについて書いてあるかがわかります。


はじめにをまとめると、

この本では、自閉症の捉え方が、過去と現在ではどのように変わってきたのか。

そして、筆者が仕事として関わっている自閉症対策プログラムが、どのような位置づけで、どのように行われているかについて書いているらしい


ということがわかりました。


次に目次を見ます。


目次を見ると、

第一章が理論

第二章が具体的事例

について書かれているらしい。



では、勉強するところは第一章だけである程度できる。

その補強として、第二章を読めばいい。



と、この本に対する戦略が決まります。




実際に、

第一章を読むと、


ざっくり言うと、自閉症は、空気を読んで行動することが難しい。

昔は病気と捉えていたが、今は個性だと捉えている。

対策として、日常をパターン化して訓練を繰り返すことにより、社会生活を送れるようにしよう。


というのがTEACCHプログラムだ。と、書いてある。



概念がわかったところで、次は第二章の具体的事例。

第一章で掴んだ概念を思い出しながら、第二章の具体的事例を読みすすめます。


そうすると、第一章の概念と共通した対策をとっていることがわかります。

さて、ここまで勉強して、頭に知識を詰め込んだら、次はアウトプットです。
実践をしたいところではありますが、私が直接授業をしている生徒には自閉症の生徒はいませんので、ここで情報発信をすることによって、アウトプットをしています。


さて、アウトプットの良い所の1つが、『間違ったことをアウトプットしたときに、指摘してもらえる』というものがあります。

どういうことかというと、今私が勉強してブログに載せたものが間違っていたとき、これを読んだ誰かがコメントで教えてくれるということです。

そうすれば、教えてもらった新しい情報に修正して覚え直し、またアウトプットすればいいわけです。


さて、簡単ではありますが、私の勉強を公開しました。

インプット→アウトプット→修正→インプット→…


というサイクルがあることがわかるでしょうか?
これをなんども繰り返して知識を定着させていきます。


同じ方法でする必要はありませんが、本質は変えないようにしてください。



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2017年04月21日

問題を解くだけじゃない!学校の勉強で本当に大切なこととは?

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


前回の記事で、PDCAサイクルと、それを問題を解くときに使うことはわかった!

でもそれだけじゃない?

ほかにもあるなら教えて?


なんて声が聞こえてきそうなので、普段の勉強に限らず、日常生活でも可能なPDCAサイクルの使い方をご紹介しましょう。


前回はあれもこれもと詰め込みすぎたせいで、かなり長い記事になってしまいましたので、今回は少し短めにしようと思います。



さて、PDCAサイクルは

計画→実行→評価→改善→計画…

を繰り返して、より良いものにしていこうというものでした。



これだけを聞いて、あ、何をすればいいのか分かった!と言う人は、この先を読んでもあまり得るものがないかもしれませんので、PDCAサイクルを日常に取り入れて生活してください。
それだけであなたの生活はより良いものになるでしょう。


さて、それでもわからない人のために、PDCAサイクルをどのように勉強や日常生活に取り入れるのかについて、具体例をご紹介しましょう。



まず、日常生活編

あなたは今から夕飯を作ろうとしています。

作る品数は4品。その4品を2口のコンロとレンジを使って調理していきます。
まず、お米をといで炊飯器に仕掛け、1品目の下ごしらえとして食材を切って下味をつける。
それを火にかけている間に、2品目の下ごしらえをしながら…(以下略)

ここまでが計画です。


次は、計画通りに実行するだけ。つまり調理を始めます。


しかし、実際に調理を始めてみると、1品目を火にかけてから2品目を下ごしらえすると、コンロが1口遊んでいることに気づきました。

1品目と2品目では、調理時間にも差があるため、実は、2品目の料理を火にかけてから1品目を火にかけると、ちょうど同じタイミングで火を止めることができそうでした。

そこで、3品目と4品目は、どちらが加熱に時間がかかるかを考え、時間がかかりそうな4品目の料理を先に下ごしらえして、先に火にかけることにしました。


と、最後に評価改善をほぼ同時に行っていますね?


これは、調理の手順についてのPDCAサイクルですが、もちろん、味付けのPDCAサイクルもあるわけですから、味見してみて、味がおかしければ、原因を評価して改善すればいいわけです。

こうして、夕飯の4品が完成。
次回同じ献立を作るときは、改善した後の順番で調理すればいいことになります。

その時は、また別の評価があって、改善することがあるかもしれませんから、どんどん効率的で美味しい料理になっていくわけですね?




では、次は勉強編

シチュエーションは定期テスト前の勉強です。

あなたは、定期テストに向けて勉強を開始します。

テストは1日3科目。2日で5科目をこなします。



まず、教科ごとの範囲を確認し、いつ、何をどれだけやるのかを決めます。
毎日1教科5ページ復習×5教科やろう!

と、計画をたてました。


そして、その通り実行するわけです。

が、実際にやってみると、学校から出る課題や、友達と遊ぶ約束でそれどころではありません。

ここであなたは、原因は計画した勉強量が多いせいだ!と評価し、1日1教科3ページ×5教科に改善(?)しました。


と、ここまでが短期的な勉強のPDCAサイクルですが、実は、長期的にみると


毎日1教科5ページ×5教科やれば、60点くらいはとれる。(計画)

途中で1教科3ページ×5教科になったものの、勉強をした。(実行)

テストはさんざんで、平均点は35点だった。原因は友達と遊んでいて勉強量が足りなかったせいだ。(評価)

次はもっと早くから取りかかって、友達と遊ぶことも控えて勉強量を増やした。(改善)


というPDCAサイクルが見えてくるはずです。

ここで、注目してほしいのは、改善の部分。

実は、どの生徒も評価まではします。


原因が何であるかもわかっています。
しかし、それを改善しないのです。


いつも同じ原因で失敗しているのに、それを改善しないから、いつまでたってもできるようにならないのです。



今回PDCAサイクルについて書きましたが、伝えたいことは、

失敗には原因があって、それを改善することで、同じ失敗はしなくなる。

と言うことです。



PDCAサイクルなどと、大層な名前がついていますが、みんなわかっていること。
やる人はできる人になるし、やらない人はできない人のまま。
あなたがどちら側の人になるかは、あなた次第です。



今、いくらやっても勉強ができないと思っているあなたは、まだその結果が出ない勉強を続けますか?
それとも、原因を見つけて改善しますか?





ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 思考法

2017年04月20日

4つのステップを意識するだけ!すべての行動のコツはここにある?

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。



なかなか成績が上がらないなぁ...

なかなかできるようにならないなぁ...


そんな思いをしている人は多いのではないでしょうか?

そんなあなたに、出来る人は無意識に行っている4つの行動のコツを紹介します。



いいですか?

たった4つです。この4つをあなたのすべての行動に取り入れるだけで、あなたは劇的に変わることでしょう。


余りにも変わりすぎて、いつも失敗ばかりの人が、しっかり者になってしまうくらいです(笑)




さて、前置きはこのくらいにして、さっそく本題に行きましょう。



あなたはPDCAサイクルという言葉を知っていますか?



知らないなら今ここで覚えましょう

PDCAとは


P…plan(計画)
D…do(実行)
C...check(評価)
A…action(改善)


の頭文字を並べたものです。


つまり、

計画して、実行し、それを評価して、改善する。そしてまた計画し…


という、サイクルのことです。


なんだ、たったこれだけのことか。

そう思った人も多いでしょう。




でもあなたは、本当にこれができていますか?

今日やった数学の問題、なんとなく解いていませんか?

今日見た英文、なんとなく訳していませんか?



本来、出来る人であれば無意識にできていることなのですが、出来ない人はとことんできないということがわかりました。

ですから、あなたができない人であれば、この4つを意識して行動してください。



一つPDCAの具体例をお話ししましょう。

今、数学の問題を解こうとしているとします。



その問題を見て、解き方を考えます。
まず、与えられた条件を確認し、使う公式と定理を予測し、手順を考えます。(計画)



計画ができたら次は実行です。
その計画通りに問題を解いてみます。(実行)




行動した結果、解けた場合は、計画が正しかった。
解けなかった場合は、計画のどこに間違った原因があったのかを、答えを見たり、例題を参考にしたりして調べます。(評価)




原因がわかったのなら、それを改善しなくてはいけません。
原因となった公式や定理が間違っていたのであれば、正しいものと取り換えましょう。
手順が間違っていたのであれば、正しい手順に組み替えましょう。(改善)




そうして、新しい計画ができ、それを実行して、評価し、改善する。


これを繰り返していくことで、一つの問題が解けるようになるのです。

今の説明を見て、ピンと来た人がいるでしょう。


そう、PDCAは同時進行が可能です。


特に、実行中に間違いに気づいたとき、あなたは実行しながら評価しているということになります。

また、実行中に間違いに気づき、修正した時は、実行しながら評価し、改善したということができるでしょう。



出来る人は無意識にやっているPDCAサイクル

実は日々の生活でも使えます。


今回は問題を解くことを具体例として挙げましたが、次回は、日常にこのPDCAサイクルをどのように取り入れていけばいいのかをお話ししたいと思います。





ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2017年04月19日

あなた本当に理系ですか?隠れ文系の見つけ方

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。



あ〜、やっぱり社会とか暗記物苦手だわー

理系に暗記物は無理無理。

え?数学の問題がわからない?
どうやって解くかって?

…フィーリング?

説明とか無理だよ、だって説明苦手だもん。



こんなやり取りをあなたがしているとしたら、あなたは隠れ文系かもしれません。



そもそも文系理系の違いってなんでしょう?

多くの人は、得意科目で文系理系を決めてしまいますが、それはとてももったいないことです。



1つ前の記事で少し触れたのですが、


理系とは、論理的思考をする人

文系とは、感覚的思考をする人



だと、私は考えています。

例えば、学校で出る問題には全て、

答えとその理由

があります。

『問題→理由→答え』と、順序立てて考えることを論理的思考と言います。



理系の人は、この論理的思考がちゃんとできている人なのです。

つまり、模試などの初見問題ばかりのテストで安定して高得点をとるためには、理系でないと難しいわけです。


では、文系の人はどうでしょう?
わたしは感覚的思考という言葉を使いましたが、これはつまり、思い付きです。


人間が何かを思いつくためには、過去に経験しておく必要がありますから、学校のテストでは高得点がとれるかもしれません。

そう、学校のテストでは、経験したことからしか出ないからです。


これがこうなるのはわかる。だって、これはやったことがあるから。(無意識の場合もあります。その場合はフィーリングだと言います)
理由?知りません。


おそらくはこんな思考ではないでしょうか?



あなたが理系科目を得意としていようが、文系科目を得意としていようが、

思考が論理的なら理系
思考が感覚的なら文系

なのです。
世界中で成功している企業経営者の90%以上は理系といいます。
それは、

成功するためには?(問題)→こうすればできる(理由)→成功(答え)

この論理的思考力があるからではないでしょうか?


あなたも、自分の得意科目で理系文系を選ぶのではなく、自分の思考パターンで理系文系を選んでみてはどうでしょうか?



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



タグ:文系 理系
posted by nanamix at 18:00| Comment(32) | TrackBack(0) | 勉強

2017年04月18日

小論文は理系の究極の形?

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


あなたは自分が理系文系どちらだと思っていますか?


私は理系文系の差について、


理系は論理的思考
文系は感覚的思考


だと考えています。


ちなみに、私は法学部(文系)ですが、考え方は完全に理系です。



ですが、小論文や現代文は得意です。

小論文や現代文(特に評論)は、

問題提起→主張(結論)→理由→結論

という構成で出来ています。


この構成さえ理解していれば、読み解くことや、作成することはそれほど難しくありません。

もちろん、作成するためには多少の文章力が必要にはなりますが…





そして、理系科目は


問題→解答を導き出す論理を説明する能力が必須


です。





…もうおわかりですね?

そう、理系科目と小論文は論理力を必要とする科目なのです。

ですから、理系科目が本当に得意なのであれば、現代文や小論文は、少しの努力で得意科目にすることができるのです。



例えば、数学を例にすると


直線y=x+1が点(a,3)を通るとき、aの値を求めよ。


と言う問題。
答えは、a=2です。


なぜそうなるのか?

直線の式と点があり、点のxまたはy座標どちらかがわからないときは、わかっている方を直線の式に代入して解くとわかる。

からです。


補足すると点の座標は、(x,y)に対応していますので、代入するところを間違えないようにしないといけません。



どうでしょう?

ちゃんと、

問題→答え→理由

で説明していますね?


ですから、本当に理系が得意な人は小論文が得意なはずです。

ただし、理系科目が得意な人でも、感覚で解いている人(隠れ文系)がいて、そういった人は小論文があまり得意ではありません。




あなたが小論文や理系科目が得意でないのならば、この

問題→答え→理由

を導き出す練習をしてみてください。



ちなみに、私の文章はおそらく、


問題(テーマ)→答え(結論)→理由


の構成になっていると思います。




本当にそうなのか考えながらもう一度読んでみてください。

別の記事で確認してみると、題材が変わってもこうやって変えているのかということがわかっていいと思いますので、やってみてください。




ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小論文

2017年04月17日

質問の答えが思ったものじゃなかったときに疑わないといけないこと。(その先生は教え方が下手なわけではないかもしれない)

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。



あなたが友達と会話をしていて、何の動物が好きか聞きたいのに

『何が好き?』

と聞くと、

『k-pop』

とか、自分の知りたいこととは関係ない答えが返ってくることってありませんか?




これを防ぐためにみんなが無意識のうちにどうしているかと言うと、質問を具体的にして、答えを限定します。


つまり、

『あ〜、違う違う、何の動物が好き?w』

と、答えを動物に限定することで、相手の答えも

『馬が好き』

と、自分が求めている答えになるわけです。



勉強でも、これと同じことが言えまして、

先生に質問に行ったとき、自分がわからないところを限定して聞けるかどうかが大切になります。

問題を指さして、『これがわかりません』と質問しても、先生はその問題の解き方を説明してくれるだけです。

その説明の中に、自分がわからない原因がいればいいですが、わからない原因がいなかった場合、よくわからずに帰ることになります。

そしてあなたが思うことは、『あの先生教え方が下手』です。



まぁ、授業での教え方が下手な教師と言うのは確かにいますが、先生に質問に行ったときよくわからないまま帰るときに限って言えば、あなたの質問の仕方が悪いのです(笑)


先ほどの好きなものを聞くときを考えてもらえばわかると思いますが、

質問の抽象度が高いと、答えも抽象的になる

のです。



ですから、質問をするときには、なるべく具体的に自分の知りたい答えが返ってくるように質問しないといけません。



先生と生徒の立場がちがいますが、私が生徒に英語を教えるときに使う質問のやり方を紹介しましょう。



I have a pen.


か『この文の意味がわかりますか?』
生『わかりません』

か『この文の種類がわかりますか?』
生『わかりません』

か『文の種類に何があるかわかりますか?』
生『普通の文、否定文、疑問文です』

か『この文の種類はそのうちのどれですか?』
生『普通の文です。』

か『そうですね。普通の文のことを肯定文と言います。では、わからない単語はどれですか?』
生『 I と have と a と pen です。』


と、質問がどんどん細かく具体的になっているのがわかりますか?

この生徒は、本当に何もわからないので、結局1から全て教えることになるわけですが、質問することの目的が、生徒がどのくらいわからないのかを知ることなので、これでいいわけです。


結局この生徒には、

国語の文の成分、英文法の基礎、英単語、英文の構成全てを教えました。



勉強に限らず、知りたいことを知ることができるような質問をするだけで、勉強ができるようになったり、人間関係もスムーズになったりします。

この質問をしたら、相手がどう答えるだろうかと常に想像しながら質問をしてみてください。






ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 思考法

2017年04月16日

友達に教えたくない

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。



かいとんブログは参考になるなぁ…

かいとんは友達にもシェアしようって言ってるけど、こんな情報を友達に教えたら自分が危ないや。

順位を争ってるライバルを蹴落としてこその競争。
黙っておこう…



なんて人が、これを読んでいるあなただったら、それは残念なことです。

残念なのは、私のブログが広まらないことではなく、そういう思考をしている内はあなたの成績が伸びないことがわかっているからです。



友達に教えたくない人は損をしています。

それは、友達に教えて、友達が伸びてしまうことよりも損が大きいでしょう。


なぜなら、友達に教えたくないと考えた時のあなたの思考はマイナスです。

その根底にあるのは『自分は成長しない』という考え方なのです。


少し考えてみてください、友達が成長したとしても、自分がそれ以上に成長すればいいのではないですか?



しかも、友達に説明することで自分の知識として定着するのですから、あなたの話を聞いているだけの友達よりも間違いなく成長できるのですよ?


あなたは、友達に教えることで知識として定着し、成長を得られ、友達からの信頼も得られる。

友達は良質な情報を得られる。

私は紹介してもらって新しい読者を得られる。



どうですか?三者とも得をしていますが、あなたは2つも得をしています。

こういう思考をすることで、自身を成長させてください。



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 思考法

2017年04月15日

勉強を始めたいけど何やればいいのかわからない。そんな人は読んでください。

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


さて、今日から勉強頑張ろう!

とは言うものの…

5教科もあると何から手を付けて良いかわからないよ…


問題集?参考書?結局何すればいいの?

…止めた!




あなたは、こんなことになって、せっかく勉強する気になっていたのにやる気を無くしていませんか?


あれもやらないといけない、これもやらないといけない。

遅れを取り戻そうとあれやこれや手を付けると、結局何もできずに終わってしまうことがほとんどです。



色々なことが出来るようになってから、同時に色々な勉強をするのはまだ良いのですが、始めたばかりの時はまず、1つのことに集中して行うようにしましょう。



そのための合言葉は、


『〜しかしない!』



です。
これは、例えば、

英語しかしない!

ではまだやることが1つに絞れていなくて、もっと絞る必要があります。


例えば、

文法しかしない!

単語しかしない!

のように、限りなく小さな単位まで絞り込みます。


こうすれば、あれもやっておかないと、これもやっておかないとと、迷うことがなくなります。


結局、勉強を始めたばかりのあなたは何もできないのですから、何か一つを集中してやり、誰にも負けないレベルまで高めることが、自信にもつながり、良い結果を残せるでしょう。


あなたが勉強を始めたばかりで、何から手を付けていいのかわからないのであれば、私がオススメするのは英単語です。


英単語がわかれば、英文を読むことが楽になりますから、その後の英語の勉強を進めやすくすることができます。

しかも、英語は大学の入試科目として必須ですから、その点でも英語が得意になっておくメリットはあります。



さて、あなたは今日から何だけをやりますか?


ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 計画

2017年04月14日

勉強を始めたものの、続かない人へ。

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。



最近、毎日のようにLINE@でブログの感想をくださる方がいまして、内容は『いつも楽しみにしています』とか、『勉強法を実践したら今日小テストで満点でした』とか、『友達にこのブログの勉強法を話してたら自分のいるグループの成績が上がりました』とか、すごく短くて、たまに感想でないものもあったり…


この方に限らず、感想をいただけるのはとてもうれしいもので、ものすごく励みになりますし、こういう作業をするときの楽しみでもあります。


この場を借りてお礼を申し上げます。


ですから、いままで感想を送ったことがない人も、今日のブログをきっかけに感想を送っていただけるととてもうれしいです。
いつの間にか200記事を超えてネタがなくなってしまい、もう限界だなと感じているので、ここで感想が0になったらきっとブログ更新を辞めます(笑)


そのくらい、つらい中の楽しみは大切だということですね?



さて、みなさんは普段の勉強中、何か楽しみがありますか?

先日、90分で祇園精舎を暗記『させられた』生徒は、「達成感がありますね!」と言っていました。
その後一つのことをやり遂げる喜びがクセになったのか、「今日は〇〇を覚えました!」「きょうは〜を覚えました!」と、日替わりで連絡が来ています。


もちろん、勉強の中に楽しみが無くても、勉強を終えた後にご褒美を用意してもいいかもしれませんね。


継続は力なり


とはよく言ったもので、継続しているからこそできるようになるのです。

ですから、あなたがすることは、どうやったら継続できるかを考えること。です。

ここは、さすがに好みがあって、私には考えられないので自分で考えましょう(笑)




あ、感想や質問、雑談もお待ちしております。
時間の許す限り返信しますのでお気軽にどうぞ。




ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 思考法

2017年04月13日

全ての知識は期限付き?

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


明日からテストか…

ノートでも見て復習しておこうかな?

…あれ?ノートはちゃんと書いてるけど全く思い出せないぞ?


仕方ない、教科書見て、ワークの問題でも見ておこうかな。

…なんとなく聞いた覚えはあるんだけど思い出せないなぁ



と、授業で聞いたはずなのに、試験前に復習しようと思っても全く思い出せず、結局1からとんでもない時間をかけてやり直した経験があなたにもあるはず。



こういう経験はなるべくしたくないもの。
だって、試験勉強に時間はかけたくないですものね?


時間がたっても忘れにくい方法がある。と言ったら、知りたいと思いませんか?


…あるんです。


その前に、前提として人間は忘れる生き物だということを覚えておいてください。
忘れるといっても、記憶から消えてしまうわけではなく、記憶の奥底にしまい込まれて、思い出しにくくなるということなのですが。


勉強部屋をイメージしてください。


今考えていることが机の上に広がっている本。

すぐに思い出せることが、机の上に並べてある本。

ちょっと考えないと思い出せないことが、机の引き出しや本棚にしまってある本。

そして、考えても考えても思い出せないことが、段ボールにしまい込んで押し入れに放り込んである本。


です。

どうでしょう?

よく使う順番に並べると

机の上に広げている→机の上に並べている→引き出し・本棚→段ボール

ですよね?


記憶も

今考えている→すぐ思い出せる→ちょっと考えて思い出せる→考えても思い出せない

の順番で、よく使う記憶ではないですか?



話が脱線しましたが

実は、習ったことには有効期限があるということはあまり知られていません。



新しく聞いた情報は、72時間以内に実践しないと消えてなくなる



という、記憶を定着させる目安があるのです。

ならば、

習ってから72時間以内にアウトプット、つまり、


問題を解く

なり

他人に説明する


なりすることで、記憶から消えてなくなることを防げるのです。



今日の最後に、よく言われる

自分で見つけた答えでなければ身に着かない

と言う言葉についてです。



この言葉、ある意味で真実なのですが、今日のブログをここまで読んでくれた方の中にはもしかすると気づいた方がいるかもしれません。


そう、

自分で見つける=学ぶ即実践

なのです。


つまり、

学んで即実践をしているから72時間の期限をすぐにクリアしている

わけです。

だから、当然のように定着している。




割合の話ですが、

説明を聞いただけの人が後に実践する確率が10%程度

だとすると、

自分で答えを見つけた人が実践する確率は…そう、100%です。



世の教師が、

自分で答えを見つけなさい。考えなさい。

と言っているのは、なぜ、自分で答えを見つけると定着するのか?という部分の考えが抜けているのです。


大切なのは実践することなので、説明を聞いて100%実践すれば、自分で答えを見つけた時と同じ効果があるのです。


自分で答えを見つけるためにはものすごい時間がかかります。

説明を聞いて100%実践する方が時間が短いのは当たり前ですね?



さて、ここまでくればもう大切なことがつかめたはず。


説明を聞いてから72時間以内に100%実践する


だけで、今まで試験勉強で苦労していたのがウソのように思い出せるようになります。

では、練習として、さっそくこのブログを題材にして、周りの人に説明してみましょう。







ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2017年04月12日

新学期ギリギリまで課題が始められない人が、今すぐにできるようになる簡単な方法

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


今日から春休みだー!
計画的に課題を終わらせるぞー!




春休み遊びすぎちゃったなぁ…
まあ、あと半分あるし、課題は今日から頑張ればなんとかなるか!



明日から新学期だー!
ヤバい!課題全く手つけてない!
今日は徹夜だー!(;´Д`)



なんて人も多かったのではないでしょうか?
何を隠そう、学生時代の私がこれでした。

なぜこうなってしまうのか?

実は、人間が行動するためには2つのものが必要です。



1つは、それを行う正当な動機

もう1つは、それを行う切羽詰まった理由



です。

この内、

正当な動機

は、皆さん持っておられるわけです。

なぜって?

学校の課題は、やらないといけないことだって思っていますよね?

この、

やらないといけないことだからやる

というのが正当な動機だからです。



では、次の

切羽詰まった理由

を考えてみましょう。






春休みの最初、切羽詰まった理由はありますか?
始まったばかりなので余裕がありますよね?

この時、みなさんの中に切羽詰まった理由は存在しません。


春休み中盤ではどうでしょう?

まだまだ日にちに余裕があると思っているので、やはり切羽詰まった理由は存在しません。



さて、新学期前日、これは相当切羽詰まってますね?(笑)

ここで初めて切羽詰まった理由が現れるわけです。



だから、初めて課題にとりかかれるようになるわけですが、

じゃあ、やっぱり出来ないんじゃん?


と思ったあなたは、

切羽詰まった理由を無理矢理自分で作り出す

ということをしてください。

例えば、

明日は友達と遊ぶ『けど』、ここからここまで終わらないと遊『べない』

どうですか?


〜するんだ『けど』、〜が終わらないと〜『出来ない』。


多少弱いですが、切羽詰まった理由になりませんか?

友達と遊ぶ約束をしているのに、お母さんが厳しくて、宿題を終わらせるまで家から出られない。

こんな家の子どもは、宿題にとりかかるスピードも早いですし、終わらせるスピードも早くなります。


かと言って、他人まかせの理由作りは、反発心を生み、危険なので、やはり自主的に理由探しをするのが必須です。


これが、社会人になると、仕事をしないと怒られるし下手をするとクビになるので、常に切羽詰まった理由を持っていることになるわけですが、学生の皆さんは経験がないでしょうから、これは難しいでしょう。


志望校に合格するためには今始めないと間にあわない!

など、理由は何でもいいので、自分で見つけてみてください。

受験に限らず、何かを始めたいと思っている人全てに、この方法をオススメします。


動機がみつかったら、次は正しい方法で進めるだけ、その方法は自分で見つけるか、

私の指導(ご依頼・お問い合わせはこちらから→)LINE@『塾講師かいとん』

既成品が良い方は→
暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD

です。


ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 計画

2017年04月11日

休憩したら勉強に戻れなくなります…ってことはないですか?

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


(勉強中)

結構頑張ったなぁ。
疲れてきたしそろそろ休憩しようかな


(休憩中)

みんなグループトーク盛り上がってるな。
よし、休憩時間だし参加しよっと

…困ったな。勉強を再開したいのに止められない…




なんて経験があると思います。

実は、休憩は二種類あるということを知っていますか?



スポーツをしている人にはなじみが深いかもしれない

積極的休養



消極的休養

の二種類です。


この二つの違いを説明する前に、少しイメージしてください。



あなたは、少し早いペースで30分ランニングしました。

そして、

@10分間歩いて、またさっきと同じペースで走り出した

A10分間横になって、またさっきと同じペースで走り出した

さて、@とA、どちらがしんどいと思いますか?


どちらも変わらないという人は、相当体力のある人ですね(笑)

まぁ、普通の人であればAがしんどいと思います。


今、想像してもらった

@が積極的休養

Aが消極的休養

です。


積極的休養とは、負荷を落とした運動を継続させることで、再開するときの負担を軽減しようというものです。

実は、勉強もこれと同じことが言えます。


数学に飽きたから、10分間社会の暗記をし、また数学に戻る

例えば、これが勉強でいうところの積極的休養です。


数学に飽きたから、10分間友達とLINEをし、また数学に戻る

こちらが消極的休養です。



さて、どちらが勉強をスムーズに再開できるでしょうか?

もちろん、前者ですね?



休憩するときに勉強を一切やめてしまうと、再開するときにかなりの労力を使います。

ですから、勉強の休憩は、別の科目をしたりするようにして、勉強から離れないようにすることが良いでしょう。



スタバで勉強をしている人は、休憩ついでにドトールに移動してみる、次はタリーズに移動してみる

など、場所を移動することもおすすめです。


要するに、勉強から完全に離れなければ良いので、それを意識してあなたなりの休憩を見つけてください。





ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N


かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 計画

2017年04月10日

やるとやらないでは大違い!自分で勉強するなら必ずこれをしよう!

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


(授業前)

…はぁ、今日も小テストがあるのか…

憂鬱だなぁ…


(小テスト後)

こんなもんやったって意味がないのに何でやるのかな?



こんなことを考えている人は少なくないでしょうね。

ですが、ちょっと待ってください。

小テストはそんなに意味がないことでしょうか?


実は、小テストをするだけで、記憶の定着率がアップする…と言ったら、皆さんは小テストに意味を見いだせるのでしょうか?



こんな実験がありました。

まず、何人かの学生に対して、初めて見る国旗40個を15分間、見るだけで暗記してもらい、リストは回収してしまいます。

そして、その内の10個を小テストします。

この小テストの答え合わせはしません

答え合わせをしていないので、復習はできません。

それから1時間後に20問のテストをします。


10問が小テストと同じ問題。10問は初めて出る問題。



結果はどうだったでしょうか?

小テストは復習できていないから変わっていない?



実は、実験を受けたほぼ全員が、小テストをした10問の方が点数が高かったのです。(点数が変わらない人がいるのは、その人が両方満点だったから)


この後、スワヒリ語の単語40個に課題を変えても、やはり小テストをした10問の方が点数が高かったのでした。




このことから、小テストをした方が成績が上がるということがわかります。



ただし、前提として、

小テストをするものを事前に覚えようとしていないと意味がない

のですが…



どういうことかと言うと、

全く見たことも聞いたこともないものを小テストしても、わからないので記憶に残らないから

です。



では、普段の勉強でどのように小テストを取り入れていけばいいのでしょうか?

それは簡単。

暗記をした、または、解き方をおぼえた直後に、本当に覚えているかどうかをテストすればいいのです。



例えば、

make つくる
have もつ
go いく
can 〜できる
will 絶対に〜する

と、5つの単語を見て、言って覚えたとします。
その直後に

make
have
go
can
will

と、日本語を隠してセルフ小テストをすればいいのです。

どうですか?簡単でしょう?

もっと難易度を上げたければ、何も見ずに今覚えたことを言えばいいのです。



自分で小テストをするなんて面倒だ!時間がもったいない!

なんていう人がいるかもしれませんが、これをするだけで暗記に必要な時間がぐっと短くなるのです。

短くなった時間は、他の教科に充てるなり、遊びに使うなり自由です。



急がば回れと言いますが、本当に急いでいるならスピードを上げましょう。




ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N



かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 暗記

2017年04月09日

これができれば国語も英語もレベルアップ!意外とできていない、正しい日本語の読み方とは?

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


え〜と、この文の中で主語が…
…動詞?え?

やっぱり国語にしよう。
…主人公の心なんてわからないよ!

あ〜、もうやめた!


なんて、あなたが勉強するときによくある光景ではないですか?

実は、ほんの少しだけ見方を変えるだけで、日本語の文がちゃんと読めて、さらには、英語までできるようになってしまうのです。



今、前回のブログでも登場した不登校の生徒に、この日本語の読み方を徹底させています。

と言うのも、ここさえできれば国語と英語の成績が劇的に上がることが期待できるからです。



例えばこんな文。


先生は、黒板に吊るした大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指しながら、みんなに問をかけました。(銀河鉄道の夜/宮沢賢治)


この文をまず読んでください。

読みましたか?

問題1
題文は、誰かが何かをする様子が書かれています。
では、その誰かについて、一単語で答えてください。


と、ここで悩む人も多いかと思いますが、当然答えは


先生は、黒板に吊るした大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指しながら、みんなに問をかけました。


先生ですね。

問題2
先生は何をしているでしょうか?

わかりますか?
ここが難しいところです。

ちなみに、この問題を一発で解けた私の生徒は一人もいません…


正解は、


先生は、黒板に吊るした大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指しながら、みんなに問をかけました


問をかけました。そう、質問したのです。


問題3
先生は、質問する以外に何かをしています。何をしているでしょうか?


ここまでくるともうわかりそうなものですが、国語が苦手な生徒は『黒板』なんて答えたりしますのでなかなか手ごわいのです。

さて、正解は、

先生は、黒板に吊るした大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指しながら、みんなに問をかけました。

そう、指したんです。
指しながら
質問した
のですね。


これが、誰かが何かをしているの見つけ方です。

では、これ以外の文はどうするのか?

今の段階では、いろいろな文を見てこれを見つける練習だけしてください。


ここまでできると、とてもいいことがあります。

それは、


(問題)次の文を英語になおしなさい。

先生は、黒板に吊るした大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指しながら、みんなに問をかけました。


はい、思考停止しないでくださいね(笑)

ここで、全くわからないと白紙で出した場合当然ながら0点ですね?

ですが、皆さんは、文の中で

誰が

何をする

を見つけることができます。



英文の基本は

誰が 何をする

だけで出来てしまいますから、その通り並べてあげましょう。動作が二つの場合はandでつないでくださいね。

誰は先生→teacher

何をするは質問する→ask

何をしながら→be pointing

これを文の順番に並べ替えると

teacher is pointing and ask

になります。


正確な文が作れなくても、これだけの文が作れてしまうのです。
英文の核はとらえていますので、部分点は取れるでしょう。

英文の中に、主語、動詞がきちんと入っていますね?

ここまでわかれば、あとは目的語や、修飾語を付け加えるだけで正しい英文になりますので、焦らずにまずは文中から誰が、何をしているをみつけることだけを徹底的に練習してください。


そうすれば、今よりももっと成績が上がるはずです。



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N



暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読み方

2017年04月08日

難しい文字が読めない生徒に、90分で祇園精舎を覚えてもらいました

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


先週から不登校の中3生を指導しています。

前回は、文の読み解き方を説明したのですが、今回は、暗記の方法を指導して、実際に暗記してもらいました。



祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色 盛者必衰のことわりを表す

おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし

たけき者もついには滅びぬ ひとえに風の前の塵におなじ



たったこれだけですが、皆さんはどのくらいで覚えましたか?

このブログを読んでいる皆さんは、ある程度文字が読めて、音読することにも慣れている人が多いでしょうから、それほど苦も無く文を読むことができるでしょう。



今日の指導中に気づいたことがありまして、

この生徒、文字が読めません。

障害と言うわけではなく、単純に知っている文字が少ないことと、文を読むことになれていないので、


祇園精舎の鐘の声


これを読むだけで30秒くらいかかります。

こうなると、読むだけで授業が終わってしまうので、方法を変えました。



それは、

私が指で文字をなぞりながら、読み聞かせ、そのあとで同じところを本人に音読をさせる

と言う方法です。



まず、この方法を使って、覚える内容の文字が読める状態にしました。
ここまでで約30分かかっています。

一度読めるようになったからと言って、次からスラスラ読めるかと言うとそうではありません。

読めるようになったら、今度はつっかえずに読めるまで何度か繰り返します。



ただ、このままでは飽きてしまうので、2回読んだあたりで本を閉じ、どこまで覚えているか最初から暗唱してもらいました。


抜き打ちで行うため、一番最初に本を閉じて暗唱した時は、『祇園精舎』すら出てきませんでした。


そこで、すぐにもう一度『祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり』までを音読し、本を閉じてもう一度暗唱してもらいました。


そうすると、今度は祇園精舎までは出てくるようになりましたので、本読みの練習を再開しました。

授業開始から約50分、つっかえずに読めるようになったところで、最初から暗唱をしてみました。



当然ながら、祇園精舎すら出てこないわけですが、すぐに本文を確認して『祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり』までを音読、すぐに暗唱を再開します。

思い出せなかったら、すぐに本文を読んで、また暗唱。
これをひたすら繰り返しました。


本人も驚いていたのですが、


最初の二段

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色 盛者必衰のことわりを表す

ここまで暗唱できるようになるまで、約30分かかりました。ところが、残りの二段は10分でできてしまったのです。


本人に、どうして?と聞くと、

最初は無理だと思いながらやっていたけど、とちゅうまで覚えられたからこの先もできるんじゃないかと思えて、それからはすんなり覚えられた。

と言うことでした。




実際、メンタルブロックがかかった状態だと、出来るものもできないということが良くあります。

この生徒、実際に話してみるとわかりますが、わからないことが多すぎて自分に自信がありません。
知識もないので、小学生に指導するときのようにかみ砕いて説明しないといけないですし、暗記をしたことがないので、とても暗記が苦手です。

それでも、90分という短い時間で(たかが祇園精舎に90分は、一般的には長いかもしれませんが)覚えられたわけです。


どうでしょうか?

このブログを読んでいるあなたも、暗記が苦手だと思い込んでメンタルブロックがかかっているだけな気がしませんか?



出来る出来ると思い込んでやってみれば、意外とすんなり覚えられるかもしれませんよ?

方法は、今日私が指導した内容をそのままやってみてください。



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N



暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 指導記録

2017年04月07日

実験でわかった!これが正しいノートのとり方

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。


(授業中)

…授業、退屈だなぁ
先生が何か喋ってるけど何も頭に入ってこないわw

まあ、とりあえず板書だけ写しとけば提出物もクリアできるし、点数取れなくてもいいや


(テスト返し)

あ〜、やっぱ点数悪かったわw
まあ、なんにも頭に残んないんだもん。
そりゃ仕方ないわw

追試か…ダルいな…



さて、ここまでではないにしろ、みなさんの中でこれに近い経験をされた方はいませんか?


ちゃんと板書を写しているのに、テストで点数がとれない。

どうしても記憶に残らない。



それは、ノートのとり方が原因かもしれません。

こんな実験があります。



学校の成績が同じくらいのメンバー8人を集め、2つのグループに分けます。

そして、全員が全く知らないことを1時間の講義で話します。
その時、

一方のグループは板書のみをノートに書き

もう一方のグループは板書と、先生が話したことを全てノートに書く


ように指示します。

授業が終わり、1時間の休憩をとったあと、抜き打ちで、先ほどの授業内容のテストをします。

テストの内容は『板書の内容からのみ』出題されます。


さて、結果はどうなったと思いますか?

どちらのグループも板書は写していますので、同じくらいの点数になったでしょうか?


実は、


板書だけを写したグループよりも、

板書と先生の話を全て写したグループの方が約1.5倍点数が高かった

のです。

この後、グループを入れ替えて全く違う授業をしても、やはり


板書と先生の話を全て写したグループの方が高得点

でした。

この理由として考えられるのは、


無駄だと思われることも覚えておくことで

記憶を思い出すキッカケが増える

からでしょう。

実はこのノートのとり方。
現役合格した東大生の多くが取り入れている方法でもあります。


たったこれだけで点数が伸びるならお得ですよね?
早速次の授業から取り入れてみてはどうでしょうか?



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N



暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2017年04月06日

同じカテゴリの色々な本を読むとこうなります

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』

初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』

皆さん勉強お疲れさまです。



本屋で立ち読みをしていて、自分の興味のあるジャンルの本を手に取る

しばらく読んでいると、なかなか面白そうだと思い購入。

家に帰って読んでみると、文体とアプローチが作者のもので、中身は今まで読んだ本と変わらなかった…


なんてことが良くあります。

私はこれはこれで得をしたと思うのですが、みなさんはどうでしょうか?

以前の記事で、文章の構成について話したと思いますが、


文章というのは、

テーマ→結論→問題提起→考察→解決法→結論

という構成で作られているものがほとんどです。

ですから、本というものは、結論さえ見つけられてしまえば、あとの部分が違うだけで中身は変わらないものです。


そして、読んだあと『ためになった』と思う本は、だいたい結論が見つけやすい本だったりします。

ただ、勉強をするためにはもう一歩踏み込んで本を読みましょう。



勉強は過程が大事という言葉を聞いたことはありませんか?

本を読む時も同じことが言えます。


結論が同じでも、その結論に至るまでのアプローチは様々です。

最短でたどり着くものもあれば、ものすごく回り道をするものもあります。


これを読んで、知識を蓄積することで、色々な問題の解決法を身につけることができるようになるのです。



ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。


興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。


今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。




----------------ごあいさつ-------------------


いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

初めましての方へ『かいとんの自己紹介』




−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法〜英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方




かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N



暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD



posted by nanamix at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強
ファン
検索
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
本番までに何をすべきか? by エルメス 指輪 婚約 (12/26)
やる気が出ないときに強制的に勉強する方法 by エルメス wiki (12/23)
やる気が出ないときに強制的に勉強する方法 by 爆安SALEが開催中ブランドコピー靴通販ショップの爆安SALEが開催中通販ショップは世界有名なブランドのシューズのスーパーコピー品を激安でお客様に提供しています。高級の素材と高技術を結び付けて世界最高級のブランドコピー品だけ扱います。ルイ・ヴィトン靴コピー、コピーシャネルシューズ、ミュウミュウサンダルコピー今、いろいろブランド コピー新品が登場します。ぜひおすすめです。 (12/23)
暗記法の実践(めちゃくちゃ長い英単語をつかって、暗記の方法を解説してみる) by ロレックス 中古 70年代 (12/20)
やる気が出ないときに強制的に勉強する方法 by シャネル ジュエリーボックス (12/19)
タグクラウド
こちらのキーワードでサイト内を検索できます。
1日の勉強科目 1日目 7つの習慣 PDCAサイクル あげもみじ お互いの利益 お金の使い方 すぐにやる つながり なんとなく解ける みやじマリンキッチン ものさし もみじ もみじ饅頭 やるべきこと やる気 やる気アップ アウトプット アナと雪の女王 アナ雪 アメトーーク! イディオム イメージ インパクト インプット エビングハウス オクトパスバーガー クラス ケアレスミス ゲーム コメント欄 コントロール ゴール サンクコスト シュリーマン スピード スピードアップ スポーツ スマホ スマートフォン センター試験 ダイエット チャンス チーム作り ツイてる テスト テスト対策 テスト直前 トレーニング トロイ遺跡 ドリームキラー ネガティブ ノルマ ノート ノートのとり方 バスケ ブログ プロセス ポジティブ マークミス メリット モチベーション ライザップ リスニング レシピ レベル別 ワンフレーズ ワーク 一方通行 不合格 世界史 両親 中学 中学受験 中学校 中学生 予測 二日目 二次試験 休み明けテスト 休憩 会話 低炭水化物 体系 何からすればいいのか 何から勉強するべきか 何から始めればいいのか 何も知らない 例外 信頼 個人競技 偏差値 健康管理 優先順位 元旦 先生 免許 免許試験 入浴 入試 公式 公民 共有 共通点 具体的 具体的に 冬休み 出来ない人の考え方 出来る人の考え方 分析 切り上げられない 切り替え 前向き 前置詞 割合 効果 効率 効率化 効率的 勉強 勉強を始める 勉強報告 勉強大好き芸人 勉強時間 勉強時間短縮 勉強法 勉強量 動機 動画 化学 協調性 単語 単語帳 原因 厳島 参考書 反復 反省 受験 受験勉強 受験合格 受験生 受験突破 古典 古文 合格 否定する 呼吸 問題 問題解決 問題集 喋る 回数 国語 地学 地理 基本 基本例題 壁を乗り越える 夏休み 大事なもの 大会 大学 大学入試 大学受験 大学生 大晦日 大量暗記 失敗 好きなこと 好成績 始める 子供 学問ノススメ 学歴 学歴は必要 学歴は必要ない 学歴は関係ない 学科試験 学習塾 完成度 定期テスト 定期試験 定着 実行 実験 宮島 家庭教師 寝たまま 小テスト 小学生 小説 小説文 小論文 少ない回数 就活 就職 帰納 常識 後ろ向き 得をする 復唱 復習 志望校 忘れる 忘却曲線 思考停止 思考法 悪い先生 意味がわかる 愚かな人 慣用表現 成功 成功する方法 成功の秘訣 成功法則 成功者 成功者の考え方 成績 成績アップ 戦略 戦術 批判 抽象的 挨拶 挫折 授業 授業中 探求心 損をする 改善 放棄 政治・経済 教える 教え方 教え方が下手な先生 教わる 数学 文法 文系 料理 料理と勉強 方法 日本史 春休み 時間 時間の使い方 時間割り 時間感覚 普通 暗唱 暗記 暗記法 書く 書籍 最優先 最新 最短ルート 最速ルート 有料 期間 期限 材料 板書 構成 構文 正しいやり方 正しい方法 正月 武井壮 歴史 気持ちの切り替え 決断 活用 浪人生 満点 満足感 演繹 漢字 漢文 点数 点数アップ 無料 物理 物語 現代文 現代版 現代社会 理由 理科 理系 理解 環境 生物 用語 用語暗記 発音 目標 目的 直前 直前対策 直前期 知っている 知らない 知らなきゃよかった 知識 知識量 短縮 研究 確率 確認 社会 祇園精舎 福澤諭吉 科目 科目数 究明 突破 紙とペン 細分化 終わりから考える 結果 継続 練習 練習法 繰り返し 習慣 考え方 考古学者 聞く 聞く耳 脳トレ 脳科学 自信 自分でできる 自分を知る 自己否定 自己紹介 自己責任 自閉症 良い先生 英会話 英単語 英単語暗記 英文 英文法 英文法問題集 英熟語 英語 英語勉強法 英語長文 行動 行動の速さ 行動力 裕福な人 見える化 覚える 解き方 解けない 解決法 言語 計画 計算 記事 記憶 記憶力 記憶法 設定 評論文 試験 試験勉強 試験直前 語源 説明 読み方 読める 課金 課題 課題テスト 論点 論理力 貧乏な人 費用 資格試験 賢い人 質問 起床 起源 身に着かない 身に着く 追い込み 追い込む 逆算 運動 運動不足 過去問 過程 道具 達人 達成 選択 部活 部活動 酸素 長い単語 長文 長文問題 間に合わない 間違ったやり方 関連付け 集中 集中力 難問 非常識 面接 音楽 音読 頻度 類比 食事 高得点 高校 高校入試 高校受験 高校生 高速暗記
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。