アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
|
カテゴリーアーカイブ


プライバシーポリシー
<当サイトに掲載されている広告について>
 当サイトでは,第三者配信の広告サービス,Googleアドセンスを利用しています。 このような広告配信事業者はユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため,当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名,住所,メール アドレス,電話番号は含まれません)を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して,このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。


<当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて>
 当サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますのでお使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して詳しくはこちら,またはこちらクリックしてください。

2019年08月20日

NT円切りカッター「C-3000GP」の使用感レビュー

NT円切りカッター「C-3000GP」の使用感レビュー (5).jpg

1.はじめに
 鉢植えの植物を発送するとき,上記写真のように段ボールに鉢を固定するのだが,そのために円形の穴をあける必要がある,以前はオルファの円切りカッターを使っていたのだが,あまり使い勝手がよくなかったので,ほとんどの場合コンパスで円を描いてそれを普通のカッターで丸く切っていた


2.NT円切りカッターC-3000GPを購入
 これまでは鉢植え植物を送ることが少なかったから,それで間に合っていたのだが,最近になって数が増えてきたため,穴開け作業が面倒になってきた,ということで丸く穴が開けられるカッターをいろいろ検索してみた,とりあえず最小直径3cm〜最大直径30cmくらい開けられる物を探す

NT円切りカッター「C-3000GP」の使用感レビュー (6).jpg

 探し出したのが上記の商品,NTカッター製の品番「C-3000GP」という製品,ネットで2,000円前後で購入できる,最小直径3cmから最大直径26cmまでの円形の穴を開けることができる,私の扱う鉢植えは最大でも8号鉢(直径24cm)なので,開けられる穴の大きさはこれで十分対応できる


3.NT円切りカッターC-3000GPを使用
 注文してから2日で届いたので,早速使ってみようと思うが,いろいろ調整とかセッティングが必要である,まずスライドに刃を固定する,両刃の場合は刃の向きは特に気にしなくて良いが,片刃の場合は,通常よく使用する直径の大きさと,回す向きに気をつけて刃を固定する必要が有る

 刃の高さとセンターピンの高さを調整しておく必要も有る,センターピンは刃より若干飛び出してるような位置で使用した方が良い,また,センターピン固定ネジがあるので,2〜3回使用して問題が無かったら固定しておこう,この固定ネジを回すのは小型のマイナスドライバーが必要である

NT円切りカッター「C-3000GP」の使用感レビュー (4).jpg

 実際に切り取り作業を行う場合,裏側に直径を示すスケールが刻まれているので,目的のサイズに合わせてスライドを動かしてから,スライド固定ネジを回して固定する,次に決めたおいた中心点にセンターピンを挿してグイッと押し込む,その後グリップを握って回しながら切り取り作業を行う

 いとも間単に綺麗な丸い円が切り取られる,ちょっと感動である,これまでコンパスで円を描いて,カッターナイフで丸く切り取っていた作業が劇的に楽になった,おまけにカッターナイフで手を怪我するような危険性も無くなり,2,000円程度で快適さと安全が担保されるなら安い買い物である


4.NT円切りカッターC-3000GPの注意点(その1)
 私の場合,ほとんど段ボールの穴開けにしか使用しないのだが,この機種は柔らかい段ボールなどの穴開けには向いていない,刃の使用状況や傷み具合にもよりけりだろうが,段ボールがうまく円形に切り取れず,内部の波状の部分に引っかかったりしてグチャグチャになってしまうことがある

 そういう事故を避けたいなら,はじめから柔らかい段ボールなどは避ければいいのだが,なかなかそうもいかないのが世の常,こういう場合どうするかだが,とにかく円切りカッターをゆっくり回していき,なんか引っかかったように感じたら,カッターの刃をちょっと浮かしてその部分を飛び越える

 飛び越えた先の部分から再度回して切っていく,円切りカッターで切れなかった部分は,普通のカッターナイフで切ればいい,私は,全てスーパーなどでもらう無料の段ボール箱なので,あまり文句は言えないのだが,テッシュ等の紙製品等の梱包箱は柔らかく弱い物が多いので注意が必要である


5.NT円切りカッターC-3000GPの注意点(その2)
 中央の金属製の支柱部分と赤いゴム製のグリップ部分はなぜか固定されていない,おまけにちょっとユルユルなので,特に気にしないで,ひょいと持ち上げると本体がストンと落下してしまう,これはなんで固定されてないのか理解に苦しむのだが,何か理由が有るのだろうか,未だに不明である

NT円切りカッター「C-3000GP」の使用感レビュー (1).jpg

 足に落としたりすると結構ヤバイと思う,そういうことにならないように金属製の支柱部分と合わせて持てば良いのだが,置き場所を変えるときなど,何気なくふと持ち上げてしまうんである,刃や尖ったピンもあるし危険なので注意が必要である,心配ならボンドで固定してしまえばいいだろう


6.NT円切りカッターC-3000GP注意点(その3)
 綺麗に丸く切り取るには中心のセンターピンをしっかり固定する必要が有る,この中心点がしっかり固定されていないと,本体を回したときに刃にかかる力が大きいと,この中心点が動いてしまい,まともな円形に切り取ることができない,とにかくセンターピンはしっかり固定する必要が有る

NT円切りカッター「C-3000GP」の使用感レビュー (2).jpg

 ということで,私は切り取り作業を行う場合には,下敷きとして上の写真のファルカタ集成材の端切れを使用している,このファルカタ集成材というのは,強度はさほどないのだが,軽くて柔らかいという特徴がある,下敷きが堅い素材だと刃を傷めてしまう可能性が有るが,そういう心配が無い


7.NT円切りカッターC-3000GPの注意点(その4)
 予備の刃が1個付いてるのだが,購入時に刃も注文した,下の写真のように刃は両刃と片刃がある,私は厚さがある段ボールを切断するため,片刃のBC-400Pを購入した,片刃は15.5cm以上の穴をあける場合,スライドを逆向きにセットするので,切り取り作業時にカッター本体を逆に回すことになる

NT円切りカッター「C-3000GP」の使用感レビュー (3).jpg

 薄い素材がメインでスライドを入れ替えて小さな穴や大きな穴を開けるような作業に使いたいという人は,両刃のBC-1Pを購入した方がいい,スライドを反転した場合でも,本体を逆に回す必要はない,なお,当然だが刃は非常に鋭利なので,作業時は細心の注意を払って取り扱うようにしよう


8.おわりに
 円形に穴を開けるという目的で検索すれば,いろんな商品がヒットするが,価格や使い勝手等を総合的に勘案すれば,この,NTカッターC-3000GPは優れた製品だと思う,スライドの目盛りなども,いかにも Made in Japanらしく,とても正確でしっかりしている,お勧めの製品である



この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9097608
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック