アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
|
カテゴリーアーカイブ


プライバシーポリシー
<当サイトに掲載されている広告について>
 当サイトでは,第三者配信の広告サービス,Googleアドセンスを利用しています。 このような広告配信事業者はユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため,当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名,住所,メール アドレス,電話番号は含まれません)を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して,このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。


<当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて>
 当サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますのでお使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して詳しくはこちら,またはこちらクリックしてください。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年03月12日

所得税の確定申告はネットで全て完結で簡単至極

確定申告 (1).jpg

 そもそも所得が微妙というか少額なので,たいして所得税は納めてないから還付申告しても還付金はたいした額ではないのだが,とりあえず千円でも戻ってくるなら,申告をやらないに越したことは無いのである,スーパーの買い物ポイントとかチマチマためてる人なので,千円でも大金なのである

 ということで,今年も確定申告の受付が始まった2月16日にネットで申告作業を行った,ネットでの受付,いわゆる「e-Tax」は,もっと早くから受け付けしてるんだけど,とりあえず,ちゃんと確定申告受付が始まってからの申告にしてる,大した差は無いのだが,この辺は個人の好みだろう

 で,申告受付開始の2月16日にネットで所得税還付の処理手続きを行う,去年のデータを読み込んで修正箇所をちょいちょいと書き直すだけなので,確認時間や結果の印刷時間を含めても,10分もかからない,ものすごく簡単至極,このWEB申告のシステム開発した所は,なかなか優秀だと思う

 午前中に手続きしたのだが,マイナポータルで確認したら,その日の午後2時には受付完了になっていた,その後2月28日には「還付金の支払手続を下記の日程にて行います」というメールが届いて,支払いは3月3日に行いますと記載されていた,注意書きに即日入金ではない旨の記載もあった

 3月3日(金)に口座の状況を確認したのだが,この日には振り込まれていなかった,翌日〜翌々日は土曜と日曜なのでお預けである,実際に入金があったのは,下の画像にあるように,月曜の3月6日だった,還付金額がしょぼいが,あんまり税金払ってないんだから,これはしょうがない

確定申告 (2).jpg

 以前も書いたかと思うが,ひと昔前は紙に印刷した申告書や源泉徴収票なんかを抱えて,税務署に出かけて手続きしていたが,早く行っても駐車場待ちになったり,事務所内に入っても,順番待ちでかなり待たされたり,いろいろ苦痛だったが,全てネットで処理できるようになって大助かりである



2022年11月23日

プリンター「DCPーJ526N」が電源入れていないのに勝手に動く

DCPーJ526Nが電源入れていないのに勝手に動く.jpg

 自宅のプリンターは,これまでエプソンをメインに購入してきた,ちょっと前にエプソンのプリンター「EP-803A」がインクの認識不良が起きて使えなくなったので,同じメーカーの方が使い勝手とか同じようなものだろうから,買い換え機種もエプソンの製品から「EW-452A」を購入した

 ところがこの「EW-452A」,購入して1週間ほどだったが,紙送りをしなくなった,なんか詰まったのかとかイロイロ点検したりしたが,どうも壊れてしまったようである,いくらなんでも1週間で壊れるとか「ありえね〜」状態,まあ保証期間内だから無償修理が可能なのだろうけど・・・

 なんか長年エプソン使ってきたのに,立て続けに壊れるので,この際メーカーを替えて再度購入することにした,いろいろ調べて,ブラザーのプリビオ「DCPーJ526N」という機種が価格も手頃で,前面2段給紙や自動両面印刷等,機能も豊富だし,黒が顔料インクという点も気に入って早速購入

 で,使ってみたのだが,印刷速度は速いし,前の「EW-452A」が用紙は手差し方式だったのに対して,用紙トレイからの自動給紙はやはり便利である,また黒の顔料インクは,文章等の文字印刷に関しては,輪郭のはっきりした文字で,かなり見栄えがよく,この機種にして大正解だった

 かなり前置きが長くなってしまったが,先日この「DCP-J526N」が,電源は入ってないのに,突然グイ〜ンゴゴゴッと音を立てて動きだしたのである,えっ? 何? なんかウイルスにでも感染して,まさか遠隔操作とかされてるとかないよね,なんだか怖いんですけど,とびっくりした次第

 なんか訳解らないのだが,ググってみたら,ブラザーのインクジェットプリンターは,ノズルの目詰まり防止のために,本体の電源がOFFの状態でも,自動でノズルのクリーニングを行うように設定されてるということが解った,説明書には書いてあるんだろうけど,読まない人ですから・・・ 

 ちなみにブラザーのホームページから該当箇所を引用しておく,「電源ボタン([On/Off]ボタン)で電源をオフにした状態でも、自動で定期的にプリントヘッドをクリーニングします。これは、プリントヘッドのノズルの目詰まりを防ぎ、印刷品質を維持するためです。」とのことである

 こんなの夜中に動き出したらびっくりしそうだが,そこはちゃんと考えられていて「このオートクリーニングは、通常 朝から昼間に行ないます。それ以外の時間に本製品が動き出してオートクリーニングが始まる場合は、本製品の時計設定をしていない可能性があります。」と対策されている

 どうりで使用前の設定で,時計を設定する項目が有ったのだが,プリンタで時計を設定するなんて,初めての経験だったので,なんでそんなのが必要なのか,理由が解らなかったのだが,なるほどこういうことだったんですね,この機能はインクの消費は多少増えるだろうが,いい機能だと思う

 サブPCにキヤノンの「iP2700」というプリント機能しかない廉価版のプリンターをつないでいる,この機種はブラックが顔料インクなのだが,ちょっと長いこと使用しないでいたら,ヘッドが目詰まりしてしまい,印刷できなくなったことが有った,こういうトラブルが防げるならありがたい

 ということで,ブラザーのインクジェットプリンター「DCPーJ526N」が電源入れていないのに勝手に動くのは,ノズルのオートクリーニングをやってるということ,なお,このオートクリーニングはいろんな要素で判断されて行われるため,動作を止めたり開始時間を変更することはできないそうです



2022年07月10日

えきねっとをかたるフィッシングメール(詐欺メール)が来た

えきねっとをかたる(フィッシングメール)詐欺メールが来た.jpg

1.はじめに
 先日アマゾンをかたるフィッシングメールが来て憤慨しているのに,今度は「えきねっと」をかたるフィッシングメール(あるいは詐欺メール)が届いた,「えきねっと」は,以前利用していたのだが,最近はコロナの影響で旅行等は全くしないので,登録を削除をしたはずなのだが・・・


2.えきねっとからの怪しいメール
 その「えきねっと」から,退会処理に関するという,かなりあやしいメールが届いたのである,とりあえず読んでみるが,読み終えてもほとんど「なんじゃこりゃ」状態である,注意喚起のために,以下にメール本文をコピペしておく,わかりやすいように引用部分は強調文字に変えてある

−−−−−−−以下メール本文の引用−−−−−−−

日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。

「えきねっと」は 2022年7月01日(金)にサービスをリニューアルいたしました。これに伴い、「えきねっと」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算して2年以上「えきねっと」のご利用(ログイン)が確認できない「えきねっと」アカウント は、自動的に退会処理させていただくことといたしました。なお、対象アカウントの自動退会処理を、本規約に基づき、2022年7月01日(金)より順次、実施させていただきます。2年以上ログインしていないお客さまで、今後も「えきねっと」をご利用いただける場合は、2022年8月01日(月)よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします。

⇒ログインはこちら

※このメールは「えきねっと」より自動配信されています。

お問い合わせ先
JR東日本サポートセンター
TEL 050-2016-5000
受付時間 8時00分〜22時00分
サイト運営・管理
「えきねっと」ステーション
--------------------
なお、アカウントが退会処理された場合も、新たにアカウント登録(無料登録)していた だくことですぐに「えきねっと」をご利用いただくことができますので、今後もご愛顧いた だけますようよろしくお願いいたします。頂いたご意見・ご要望にすべて回答をさしあげられない場合がございますので、ご了承ください。ご不明な点のある方は、「えきねっと」サポートセンターまでご連絡ください。

−−−−−−−メール本文の引用ここまで−−−−−−−


3.指示に従うとどうなるか
 ということで,拡大文字になってる「⇒ログインはこちら」をクリックすると,どうなるかということだが,下の画像の警告表示になる,そこまで行かなくても,このメール本文をよく読めば文章自体におかしな点があるし,この警告画面が出てる状態で先に進む人がいるとは思えないのだが

えきねっとをかたるフィッシングメール(詐欺メール) (3).JPG

 まあ,中にはこういうたぐいのメールが届いても,意味がよくわからないとか,リンクをクリックして警告文が出ても,無視して先に進んでしまう人がいるからこそ,詐欺メールなんかが無くならないんだろうけど,それにしても,こういう明らかに危ない警告をスルーできる神経が信じられない


4.対策された詐欺メール
 だます側もこの警告出たら,引っかかる人はいないよな,なんて通常の脳みそある輩なら考えるわけで,その後ちゃんと対策しちゃうわけである,数日後に来た同じ「えきねっと」をかたるフィッシングメールなんだけど,今回は,「⇒ログインはこちら」をクリックすると,下の画像になる

えきねっとをかたるフィッシングメール(詐欺メール) (2).jpg

 この新しい画面は,かなりがんばって作成したんだろう,ページ内のマウスカーソルが手の形になる部分は正規のホームページにリダイレクトされるから,信じてしまう人もいるかもしれない,ただ右上の三本線のメニューは反応しないようで,ここまで作りこむのは,面倒だったのだろうか


5.おわりに
 IDやパスワードを入力させるようなメールは100%詐欺メールと心得た方がいい,その辺,もっと関係機関とかが大々的に広報すべきだと思う,今後もこの手の怪しいメールは無くならないだろうけど,もし本当にメールでIDやパスワードを要求してくるようなサービスなら,利用を停止した方がいい



2022年06月30日

アマゾンをかたるフィッシングメール(詐欺メール)が来た

アマゾンからフィッシングメール (1).jpg

 アマゾンの通販は,かなり長く使用してるが,意外にもアマゾンをかたるフィッシングメール等の迷惑メールは,これまで受け取ったことが無かった,先日アマゾンを名乗ったメールが届いたのだが,これは,もうどう見ても怪しいフィッシングメール(あるいは詐欺メール)と思われる

 以下にメール冒頭の文章を引用する,「以前に2通のメールを送信しましたが、確認情報を取得できませんでした。残念ながら、あなたのアカウントは48時間後に自動的に削除されます。Amazonアカウントを引き続き使用する必要がある場合は、48時間以内に個人情報を確認してくださ。Amazonへのサポートに感謝します。」という内容である

アマゾンからフィッシングメール (3).jpg

 日本人でごくごく普通の語彙力があれば,かなり違和感を感じる文章だと思うが(脱字もあるし),おまけに48時間という時間を区切ってるところが,そもそも怪しさマックス,このたぐいのメールはとにかく正常な判断をさせないように,急かすんだが,48時間は意外と良心的かも

 で,次に「アカウント所有権の証明をご自身で行う場合は、Amazon管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください。」,「状態:異常は更新待ちです」などという意味不明な記載があって,その下に「所有権の証明」なるオレンジのボタンがある,所有権の証明ってなんだよ?
 
 この所有権の証明ボタンを押すと,次に展開される状況は予想されるわけだが,とりあえずその時点まで進んでも大丈夫だろうと,なにが現れるか興味半分でボタンを押すと以下の画面に切り替わった,案の定ログインIDやパスワードを入力してくださいの画面が現れる,やっぱりね〜

アマゾンからフィッシングメール (2).JPG

 ここで両情報を入力すると,相手は私のアカウントとパスワードをゲットできるわけで,私が気づくまでの間に,登録クレジットカードで買い物し放題になるわけだ,なお上の画像の「パスワードを忘れた場合」とか「利用規約」等のリンクは全く反応しなくて,かなり作りが雑な印象である 

 普通はこれらのリンクはちゃんと正規のページに遷移するように設定してるものなのだが,詐欺サイト構築の能力が足りなかったのか,単に面倒で設定しなかったのか,あるいはそこまで細やかな気が回らないというような,ドジな人たちだったのか,まあ日本語の文章能力からして,相応かもね

 前の画面の下段に「パスワードは誰にも教えないでください」って注意喚起しておいて,次の画面でパスワードを入力してください,って要求するとか,ほとんどギャグです,しかし無くならないねぇ,この手のIDやパスワードを盗もうってメール,いまだに引っかかる人がいるんだろうか



2022年03月10日

DELLで購入したパソコンを返品したが対応はスムーズ

DELLのパソコンPCを返品した.jpg

1.はじめに
 DELLでデスクトップパソコンを購入,2月10日にネットでオーダーして,同じ2月10日に発送になって少々びっくり,以前サービスステータスが,ずっと生産中のままで,かなり長期間待たされたことからすれば素早い対応である,で,2月12日に商品が届いたのだが,即刻返品することになった


2.DELLは当初購入予定では無かった
 即刻返品といっても2月12日は土曜日なので,実際の返品日は月曜の2月14日となった,そもそもこのせっかく購入したDELLのデスクトップパソコンを,なぜ返品することになったのかについては,ちょっとばかり話がややこしくなるのだが,このDELLの製品は購入予定には無かったのである

 当初,購入を予定していた製品は,BTOメーカーのD社の5万円台のデスクトップパソコンを予定していた,その機種が1月末までは商品があったのだが,2月になって予算が確保できたので,購入しようとD社のホームページにアクセスしたら,該当商品が掲載されていないのである,なんで?


3.ショップの対応に問題
 たまたま在庫切れなのかもしれないと思い,ショップに「先月は掲載されていた,これこれしかじかの製品は追加の販売は無いのでしょうか」と問い合わせたら「その型番は販売終了となりました,こちらの製品ならまだ在庫ありますよ」と紹介された機種は,10万円以上の高性能マシンだった

 購入予定のPCは10年以上使用してきたサブマシンの代替機なので,OSがWin10-Pro,SSDは128GB,メモリは8GBくらいの,そこそこの性能でいいと思ってるので,10万オーバーの高性能マシンは不要である,しょうがなく予算内に収まるDELLの同等品を発注したわけである


4.D社の後継機種が販売されてる
 間が悪いというかなんというか,DELLに発注した翌日の2月11日のことだが,ネットで遊んでいたら,画面の隅にD社の購入しようとしていた5万円台のPCらしきものが,私へのおすすめ広告として表示されている,早速アクセスすると,当初購入しようとしていた商品の後継機種のようである

 かなり頭にくる,私がD社に問い合わせた機種は,生産終了で今後の販売予定は無いというのは事実で正しいのだが,その後継機種がしばらくしたら販売されますよっ,て教えてくれれば,私はDELLの製品は購入しなかっただろう,後継機種の情報がサポート部門に伝わっていなかったのだろうか


5.とりあえずDELL製品を返却
 ということでDELLのデスクトップPCの返品作業を開始する,購入したDELLのPCに関するサービスリクエストのページから「注文品を返品」の項目を選択して必要事項を記入して2月12に送信した,12日は土曜日,13日は日曜日なので,返事は早くても14日の月曜日だろうと待っていたら・・・


 14日の月曜日の午前11時くらいに「返却案内」の返信メールが届いた,意外と早い対応で感心してしまった,このメールに「返却案内書」というA4版の文書が添付されていて,返却する箱にそれを貼付して返送して欲しいとのことなので,印刷して返却する箱の天面にセロテープで貼り付けた


6.郵便局のゆうパックで返送
 DELLから送られた箱のサイズは120サイズである,送料のトラで調べたらとりあえずゆうパックが一番送料が安そうなので,ゆうパックで返送することにした(送料はこちらの負担である),しかしまあなんというか,その返送先の住所がとてつもなく長くて,手書きで伝票に書くのが大変である

 その返送先の住所だが,「東京都大田区羽田朝日町10−11 MFIP羽田4F 近鉄ロジステック・システムズ 羽田営業所気付 デルテクノロジーズ株式会社 カスタマーリターン係」という非常に長ったらしい住所である,とにかく早いほうがいいだろうと,メールが来た2月14日の午前中に返送した


7.その後のDELLの対応
 返送後に配送業者と伝票番号を連絡して欲しいとのことだったので,発送後すぐに連絡メールを入れたら30分後くらいに,支払いはクレジットカードだったので,「商品が届いたら内容確認後に,カード会社へカード取消請求をします」との返事が来た,これも対応が早いのにびっくりである

 その後2月21日に「返却製品の確認が取れましたので,クレジットカード会社への請求取消依頼を行います」との案内メールが届いた,ということで時々カードの利用明細を確認していたのだが,2月22日には処理されていなかったが,3月1日にはDELLからの請求が取り消されていた


8.代わりに購入したD社のPCが届いた
 話が前後してわかりにくくなるかもだが,D社の後継機種を2月13日に発注して2日後の2月15日に商品が到着した,前回私が購入しそびれた製品に比べて,基本的な部分で性能アップしているにもかかわらず販売価格は同じである,この後継機種が近々販売されるなら,教えて欲しいものである

 D社はその辺少々改善した方がいいと思う,なお,HDDを増設するためにケースを開けてみたら各種の配線が非常に綺麗にまとめてあり,職人気質を感じてしまった,またマザーボードは,私の好きなASUS製だったので大喜びである,購入は少々面倒なことになったが,製品自体はいい製品だと思う


9.おわりに
 返品は100%当方の一方的な都合だが,発送してから約2週間で返金処理が完了したわけである,進行状況もサービスリクエストの詳細ページから常時確認できるし,処理段階ごとに,担当者(最初から最後まで同じ担当者)からメール連絡あるし,今回のDELLへの返品は非常に安心感があった



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。