![アマゾンからフィッシングメール (1).jpg](/mysnoopy/file/E382A2E3839EE382BEE383B3E3818BE38289E38395E382A3E38383E382B7E383B3E382B0E383A1E383BCE383AB2028129-thumbnail2.jpg)
アマゾンの通販は,かなり長く使用してるが,意外にもアマゾンをかたるフィッシングメール等の迷惑メールは,これまで受け取ったことが無かった,先日アマゾンを名乗ったメールが届いたのだが,これは,もうどう見ても怪しいフィッシングメール(あるいは詐欺メール)と思われる
以下にメール冒頭の文章を引用する,「以前に2通のメールを送信しましたが、確認情報を取得できませんでした。残念ながら、あなたのアカウントは48時間後に自動的に削除されます。Amazonアカウントを引き続き使用する必要がある場合は、48時間以内に個人情報を確認してくださ。Amazonへのサポートに感謝します。」という内容である
![アマゾンからフィッシングメール (3).jpg](/mysnoopy/file/E382A2E3839EE382BEE383B3E3818BE38289E38395E382A3E38383E382B7E383B3E382B0E383A1E383BCE383AB2028329-thumbnail2.jpg)
日本人でごくごく普通の語彙力があれば,かなり違和感を感じる文章だと思うが(脱字もあるし),おまけに48時間という時間を区切ってるところが,そもそも怪しさマックス,このたぐいのメールはとにかく正常な判断をさせないように,急かすんだが,48時間は意外と良心的かも
で,次に「アカウント所有権の証明をご自身で行う場合は、Amazon管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください。」,「状態:異常は更新待ちです」などという意味不明な記載があって,その下に「所有権の証明」なるオレンジのボタンがある,所有権の証明ってなんだよ?
この所有権の証明ボタンを押すと,次に展開される状況は予想されるわけだが,とりあえずその時点まで進んでも大丈夫だろうと,なにが現れるか興味半分でボタンを押すと以下の画面に切り替わった,案の定ログインIDやパスワードを入力してくださいの画面が現れる,やっぱりね〜
ここで両情報を入力すると,相手は私のアカウントとパスワードをゲットできるわけで,私が気づくまでの間に,登録クレジットカードで買い物し放題になるわけだ,なお上の画像の「パスワードを忘れた場合」とか「利用規約」等のリンクは全く反応しなくて,かなり作りが雑な印象である
普通はこれらのリンクはちゃんと正規のページに遷移するように設定してるものなのだが,詐欺サイト構築の能力が足りなかったのか,単に面倒で設定しなかったのか,あるいはそこまで細やかな気が回らないというような,ドジな人たちだったのか,まあ日本語の文章能力からして,相応かもね
前の画面の下段に「パスワードは誰にも教えないでください」って注意喚起しておいて,次の画面でパスワードを入力してください,って要求するとか,ほとんどギャグです,しかし無くならないねぇ,この手のIDやパスワードを盗もうってメール,いまだに引っかかる人がいるんだろうか