2022年12月21日
ガスレンジの火が着かない
現在,使用してるガスレンジは,新築時に設置されていた製品の汚れが目立ってきたので,7年くらい前に上記の画像にあるようなバーナーの口数が3つのビルトインタイプに交換した,本体だけの価格が17万円くらいだったと思うが,先日バーナーの1つに火が着かなくなってしまった
手前右が高出力バーナーで,あとの二つは普通出力タイプなのだが,突然,右の高出力バーナーが,使えなくなってしまった,これまで実際に使用するのは,ほとんど右側のバーナーがメインで,左のバーナーは,ごくごくたまに使うくらい,奥の小型バーナーはほとんど使っていなかった
というような状況で,ずっと使ってきたわけだが,この右側の一番よく使ってるバーナーが,火が着かなくなってしまった,朝食を準備するまでは,なんの問題もなく正常に使えていたのに,お昼にお湯を沸かそうとしたら,バーナーが点火しないのである,なんで,と頭が「?」状態になる
こういう場合,たいてい鍋やフライパンの底なんかが,上部のバーナーキャップに無意識に当たってしまって,ずれている場合が多いのだが,今回はバーナーキャップ部を点検してもずれたりしているわけではない,電池切れの警告表示も出てないし,バーナー付近が水濡れしてるわけでもない
そもそも3口有るバーナーの左側と上部のバーナーは,試しに点火してみると何の問題もなく点火できるから,ガスコンロ本体が壊れてるとか,我が家はプロパンガスだが,そのプロパンガスのボンベがガス切れを起こしてる訳でもない,ネットでもいろいろ原因を探してみたのだが・・・
どうも点火部分の汚れが原因のようである,バーナーが3口あるガスレンジだが,ほとんど右の高出力の方しか使っていないので,ここが汚れるのは当然だが,これまで長年ガスレンジを使ってきたが,点火部分の汚れとか気にしたことは無かったし,意識して点火部分を掃除したこともなかった
そもそもバーナーの真横だし,かなり高温になる部分だから,多少の汚れなんかは焼き尽くすだろうと,掃除の必要性なんて考えたことも無かった,見た目ではそれほど汚れているようには見えなかったが,とりあえず,ものは試しと言うことで,下の画像のキッチン用マジックリンで掃除してみた
古い歯ブラシにマジックリンをちょっと垂らして,下の画像の○で囲んだ部分を,やさしくゴシゴシした,その後,別なブラシで水洗いして,水気をキッチンペーパーで拭き取った,完全に乾いてから点火スイッチを押すと,何の問題もなく点火,なんと汚れが原因だったようである,反省至極
とにかく初めての経験である,トップに掲載したようなガスレンジは,空だき防止機能とか,指定温度維持機能とか,なにやらイロイロな機能がてんこ盛りで,昔のただコンロに火が着くだけの製品なんかに比べたら,全体的に作りが繊細になってるのかもしれない,いい勉強になりました
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11782688
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック