アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年12月14日

ピルカッター3種


昨日、
ピルカッターを少しだけ御紹介しました。


実は、
ピルカッターには3種類ほどあります。


一つ目は、
錠剤を半分にするピルカッター



ピルカッターは、
毛活には結構必要です。

欧米からの輸入品が多いため、
やはり日本人には錠剤自体が大きいとか、
成分が多いということがありますから。


そのため、
日本のドラッグストアでは以外と手に入りません。

私はジンク(ZINC)50mgを半分にするのに使っています。




次は、
ピルケースが2ケ付いたピルカッターです。



カットした後、
残りの半分の保存に困りますよね。

私には、
100均のピルケースがありますが。



さらに、
錠剤が苦手な方、投与分量を減らしたい時に便利です。
錠剤やサプリメントをカット粉砕するのに最適な多目的ピルボックスです。
カッターとクラッシャーの機能がついています。



L-リジン(L-Lysine) 1000mgなんか、
日本製では考えられないほど大きな錠剤です。

半分にしても、
カット面が引っかかるような場合...


粉々になればそんな心配もありません。




↓応援(クリック)宜しくお願い致します。

にほんブログ村 美容ブログ 女性の薄毛・抜け毛へ
にほんブログ村


ヘアスタイル・アレンジ ブログランキングへ


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4516689
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
QRコード
プロフィール
Manabuさんの画像
Manabu
薄毛のうちに手をうって、ハゲになるのを防ぐことが出来ました。 防ぐだけでなく「ふさふさ」になりました。 あまりお金をかけず誰にも知られずに「活動的だね」「若々しいね」と言ってもらえるようになった私がおこなった「毛活」を御紹介します。
ブログ
プロフィール
毛活リンク
ファン
最新コメント
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。