アフィリエイト広告を利用しています

2016年07月17日

元気がない植物

image.jpeg



毎日熱くてぐったり
人も植物もぐったり、
上の葉っぱは菊とホオズキ
丸一日お水をあげていないから水切れでぐったりしています。

でもまだお昼の3時
もう少し我慢してもらいます。
今あげると外の暑い温度で茹だってしまい
菊菜のおひたしになってしまいます。

日が暮れる頃温度が下がった時にたっぷりあげるとしっかり水を吸います。

真夏は朝と夕方涼しい時間にお水をあげて下さい。




観葉植物はこの時期外に出していると
しっかりとした株になります。

でも強い日差しに注意です。
image.jpeg
葉っぱが焼けてしまいます。
焼けた葉は元には戻らないので、取り除いて、日が当たらない場所に移し替えてあげます。
そのまま置いておくと枯れる原因になります。

淡めの色の葉っぱはすぐに焼けてしまうような気がします。

室内では
クーラーに注意です。
直接風が当たるとすぐに風邪を引いてしまいます。
葉っぱが落ちたり、ブヨブヨしたな!と思ったらすぐに避難を
元気がないからとお水をあげるとかえって悪化する恐れがあるので
しばらくお水を控えて様子を見ます。

鉢を触ると冷たかったりするので植物にとってはとても辛いようです。

新芽の部分をよく見ると
植物の状態がわかりやすいです。

シワっぽく垂れていたら水が欲しい
ブヨブヨとうなだれたり色がすごく悪い時は風邪気味

クーラーの風でそよそよ揺れていたら
危険です。

外の植物も室内の植物も
真夏は肥料を控えましょう
人も犬も食欲がなくなるんだから
植物も疲れます。image.jpeg
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5255883
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
緑と花とさんの画像
緑と花と
プロフィール