新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月24日
妖精のようなエァープランツ
2016年02月23日
プランターで、わさびを育てる
わさびの苗はプランターでも育てられます
スポンサードリンク
綺麗な清流で育つイメージのわさびですが
葉っぱや茎を収穫するだけなら
プランターでも十分育てられます。
お水が好きなので水が切れしなければ
次々と新芽がでてきます。
お刺身の下にひいたり、煮びたしにすると美味しい
独特の絡みを出すために、刺激を与えると
ピリッと辛みが増します。
包丁で叩いたり
タッパーに入れでよくふるといいです。
辛くしなくても
新鮮な葉っぱをサラダと一緒に食べると
とてもみずみずしく美味しいです。
スポンサードリンク
おーがにっくがーでん
スポンサードリンク
綺麗な清流で育つイメージのわさびですが
葉っぱや茎を収穫するだけなら
プランターでも十分育てられます。
お水が好きなので水が切れしなければ
次々と新芽がでてきます。
お刺身の下にひいたり、煮びたしにすると美味しい
独特の絡みを出すために、刺激を与えると
ピリッと辛みが増します。
包丁で叩いたり
タッパーに入れでよくふるといいです。
辛くしなくても
新鮮な葉っぱをサラダと一緒に食べると
とてもみずみずしく美味しいです。
スポンサードリンク
おーがにっくがーでん
2016年02月22日
雲間草が可愛い
●NEW!●
ガーデニング・観葉植物サイト
「ブルーミングスケープ」
大感謝プレゼント
防水タイプのデジタルカメラ
スタイリッシュ♪オーガスタ【スクエアホワイト陶器鉢】
ミニ観葉植物「レインボークリスタル」
ハーブの種」等を
10名様にプレゼント!
※ワクワクドキドキ!わずか10秒の簡単応募♪
苔のように這いながらこんもりと育つ雲間草
お花の咲き方が可憐で
2月頃からで回る春のお花の中でも人気です。
梅雨頃のムレで弱って枯れてしまいます
去年夏越しに挑戦してみましたが
やっぱり失敗してしまいました。
お花が咲いて色がくすんできたら
こまめに積んであげると次々と咲きます。
2016年02月21日
クリスマスローズ
3年目のクリスマスローズ
3年前小さな苗で買ったクリスマスローズが
大きくなった。
今年こそお花が咲いてくれると期待しているのに
一向に花芽が上がってきません
近所のお家のクリスマスローズは
もうたわわに蕾をつけているのに
たくさんある株は大半が一重で花色もわからないけど
1株だけ八重咲きの綺麗な黒いクリスマスローズがある
それだけは花付きを買ったので咲くはずなのに早く咲いてよ!
日本最大級のガーデンサイト!【日本花卉ガーデンセンター本店】
2016年02月20日
サンスベリア
いろいろな種類があるサンスベリア
こちらはファーンウッド
まっすぐに伸びず
四方に伸びます。
肉厚でとても美しい姿
2年目で大分大きくなり、お花も咲きました。
サンスベリアのお花を始めてみて
ちょっと感激
こちらはバギュラリスミカド
ファーンウッドと肉厚な所は似ていますが
葉が一本づつまっすぐ伸びてそれぞれの長さがマチマチでグーンと伸びる葉もあるので
アレンジできます。
こちらは残念ですが窓辺に置いていて風邪をひき
全部の葉がある日倒れてしまいました。
サンスベリアは肉厚で寒さに弱いため
冬の水やりはとても難しくて
枯らしてしまう大半の理由は
越冬の失敗だと思います。
ミカドは北向きの窓辺にぴったりと置いていたので水やりしていなかったのに
ブヨブヨになってしまい
折れた葉を全部切って
1番日当たりの良い部屋へ移しましたが
復活しそうにありません
春に株分けした
ミカドは無事なので
次は失敗しないように育てます。
こちらはファーンウッド
まっすぐに伸びず
四方に伸びます。
肉厚でとても美しい姿
2年目で大分大きくなり、お花も咲きました。
サンスベリアのお花を始めてみて
ちょっと感激
こちらはバギュラリスミカド
ファーンウッドと肉厚な所は似ていますが
葉が一本づつまっすぐ伸びてそれぞれの長さがマチマチでグーンと伸びる葉もあるので
アレンジできます。
こちらは残念ですが窓辺に置いていて風邪をひき
全部の葉がある日倒れてしまいました。
サンスベリアは肉厚で寒さに弱いため
冬の水やりはとても難しくて
枯らしてしまう大半の理由は
越冬の失敗だと思います。
ミカドは北向きの窓辺にぴったりと置いていたので水やりしていなかったのに
ブヨブヨになってしまい
折れた葉を全部切って
1番日当たりの良い部屋へ移しましたが
復活しそうにありません
春に株分けした
ミカドは無事なので
次は失敗しないように育てます。