2023年12月17日
銀行での両替(円貨→円貨)と硬貨の入金
三井住友銀行
・両替機(平日9:00〜15:00)
新札両替か通常両替か選べる(在庫がなくなると終了)
キャッシュカードは1日1回限り10枚まで手数料無料(11枚以上や硬貨へは両替できない)
両替機専用カードは手数料がかかるが、500枚まで400円、501〜1,000枚まで800円、棒金(硬貨)にも両替可能
※取扱い枚数は両替後の枚数
両替機に投入できる紙幣は20万円まで(硬貨は不可)
両替機が設置されていない店舗もある
・有人店舗併設ATM(平日8:45〜18:00)
両替はできないが、入出金で間接的に両替することはできる(出金する金種・枚数は指定できない)
硬貨を預け入れする場合は一度に100枚まで(500円玉は75枚まで)、手数料無料で回数制限なし
・窓口(平日9:00〜15:00)
口座を持っていなくても両替できる(手数料は口座がない場合330円〜、口座がある場合220円〜)
取扱い枚数は両替前または両替後の多い方で計算して手数料が決まる
硬貨を預け入れする場合は1日合計300枚まで手数料無料、301枚からは硬貨入金整理手数料がかかる
→ 両替
→ 硬貨入金整理手数料
三菱UFJ銀行
・両替機(平日9:00〜15:00)
両替機ではお札の種類(新札、旧札)は選べない
今日はこれは新札、これは旧札と金種ごとに決まっている
キャッシュカードは1日1回限り10枚まで手数料無料(11枚以上や硬貨へは両替できない)
両替機専用カードは手数料がかかるが、500枚まで400円、501〜1,000枚まで800円
※取扱い枚数は両替後の枚数
両替機に投入できる紙幣は20枚まで
両替機が設置されていない店舗もある
・有人店舗併設ATM(平日8:45〜18:00)
両替はできないが、入出金で間接的に両替することはできる(出金する金種・枚数は指定できない)
硬貨を預け入れする場合は一度に100枚まで、手数料無料で回数制限なし
・窓口(平日9:00〜15:00)
口座を持っていなくても両替できる(手数料は口座がない場合550円〜、口座がある場合10枚まで無料、11枚以上で770円〜)
取扱い枚数は両替前または両替後の多い方で計算して手数料が決まる
硬貨を預け入れする場合は1日100枚まで手数料無料、101枚からは大量硬貨取扱手数料がかかる
→ 手数料
ゆうちょ銀行
両替は業務として行っていないが、入出金で間接的に両替できる(窓口で個別で対応してくれる場合もあるとのこと)
・ゆうちょ銀行ATM
ゆうちょ銀行ATMでは出金時に2万円と入力すると1万円札2枚が出てくるが、1万10千円と入力すると1万円札1枚と千円札10枚、20千円と入力すると千円札20枚が出てくる
(他のATMでも1万円分を千円札10枚で出金できるものもある)
ゆうちょ銀行併設ATMでは平日7時〜18時に硬貨に対応しているが、硬貨預払料金がかかる(預け入れは110円〜枚数に応じて、払い戻しは110円)
・ゆうちょ銀行/郵便局貯金窓口
貯金の払い戻しで硬貨・紙幣の種類や枚数を指定できる
50枚までは無料だが、51枚からは金種指定料金を別途現金で支払う必要がある
※取扱い枚数は指定後の持ち帰る合計枚数(新券でない1万円札を除く)
硬貨を預け入れる場合は50枚までは無料だが、51枚以上は硬貨取扱料金がかかる
→ 料金新設・改定(2022年1月17日)
関連記事:銀行取引にかかるおもな手数料
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12349275
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック