2016年06月11日
BCNR33 GT-R 前期型 Vスペック N1
BCNR33 GT-R 前期型 Vスペック N1についてです。
32Rと同じく、33RにもN1モデルがございます。
※以下、引用です。
======================================================
VスペックをベースにN1レース仕様として発売されたモデル。
R32GT-Rのレースで培ったノウハウをもとに、メタルタービン、専用ピストン、
空冷オイルクーラー、専用ウォーターポンプを採用。さらにコンロッドベアリングの材質や、
カムプロフィールも変更している。冷却性能と空力特性向上のため、
専用のバンパーとスポイラーを装備した。
〔主な変更点〕
・セラミックタービンをメタルタービンに変更
・N1専用ピストン
・N1専用ウォーターポンプ
・空冷オイルクーラー
・コンロッドベアリングの材質を変更
・カムプロフィールを変更
・N1専用バンパー
・N1専用スポイラー
発表当時の価格:599.0万円(GT-R V.spec N1仕様)
======================================================
引用終わり
※引用元
GTR-WORLD.net
I LOVE GT-R
N1の詳細ですが、まずアンダーカバー及びリアスポイラーはカーボン製。
他に大容量ウォーターポンプ、フロントバンパーインテークダクト、
インタークーラー用バンパーエアガイド、フードトップモール、マルチオイルクーラー装備。
また軽量化をはかるためエアコン、オーディオ、リアワイパーなどが廃止されてます。
こうしてみると、非N1モデルとかなり差別化されてます。
耐久レースを想定して造られたモデルのため、
より耐久性を求めるのならN1が最適でしょうね。
しかしN1はやはり希少モデルのため中古探しに苦労するでしょう。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=160603241961&wid=001&eno=01&mid=s00000015952001017000&mc=1)
32Rと同じく、33RにもN1モデルがございます。
※以下、引用です。
======================================================
VスペックをベースにN1レース仕様として発売されたモデル。
R32GT-Rのレースで培ったノウハウをもとに、メタルタービン、専用ピストン、
空冷オイルクーラー、専用ウォーターポンプを採用。さらにコンロッドベアリングの材質や、
カムプロフィールも変更している。冷却性能と空力特性向上のため、
専用のバンパーとスポイラーを装備した。
〔主な変更点〕
・セラミックタービンをメタルタービンに変更
・N1専用ピストン
・N1専用ウォーターポンプ
・空冷オイルクーラー
・コンロッドベアリングの材質を変更
・カムプロフィールを変更
・N1専用バンパー
・N1専用スポイラー
発表当時の価格:599.0万円(GT-R V.spec N1仕様)
======================================================
引用終わり
※引用元
GTR-WORLD.net
I LOVE GT-R
N1の詳細ですが、まずアンダーカバー及びリアスポイラーはカーボン製。
他に大容量ウォーターポンプ、フロントバンパーインテークダクト、
インタークーラー用バンパーエアガイド、フードトップモール、マルチオイルクーラー装備。
また軽量化をはかるためエアコン、オーディオ、リアワイパーなどが廃止されてます。
こうしてみると、非N1モデルとかなり差別化されてます。
耐久レースを想定して造られたモデルのため、
より耐久性を求めるのならN1が最適でしょうね。
しかしN1はやはり希少モデルのため中古探しに苦労するでしょう。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NMA95+FW5L4I+3F34+61Z81)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5151482
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック