2019年01月19日
高札整備 〜鬼平犯科帳ゆかりの地〜
池波正太郎さんの名作時代小説「鬼平犯科帳」テレビ時代劇や舞台、マンガやアニメなどにもなっているので、幅広い年齢層の方が知っているかも知れないですね。そんな、鬼平犯科帳ゆかりの地に高札が整備されたそうなんです。ちょっと気になったので調べてみました。設置したのは、墨田区で地域の観光資源を活かした街歩き観光を積極的に推進するために2013年に区内16ヶ所に鬼平犯科帳のファン、良く知らない人にとっても絶好の道しるべとなるようにと設置したそうです。
それだけでなく、歴史や文化、名所や旧所をはじめ、区内循環バス、観光舟運、地域イベントなど四季通じてすみだの魅力を体験してもらう『すみだまち歩き博覧会』というサイトで楽しく街歩きが出来るガイドマップ24コースを発行していて、鬼平犯科帳を堪能できる街歩きマップも3コースあってダウンロードもできるそうです。今の街並みに物語の舞台となった江戸時代の面影を重ねながら、お休みの日とかにプラっとお出掛けしてみては…いかがでしょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8485438
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック