2018年11月01日
サポートセンターの対応品質
単に日本の品質低下のせいか、年老いて気付くことが多くなったのか、利用するサービス自体も日々移ろいサポートセンターへ問い合わせする事も多くなった。
そして当たり前だが対応の品質にも格差を感じたので、印象に残ったところをメモとして残しておく。
対応する人自身の能力も低いんだろうけど、きっと原因は指導している人の能力が低いことだと思う。
こういったサポートの品質が企業のイメージを担う事になると思うんだよね。
世間話をするために問い合わせをしてるんじゃないんだから、話し方なんかより内容が重要だと思うけど? 例え、話し方が成ってなくても捲し立てられようとも、結果が伴っていれば大丈夫。単なるオペレーターではなく、それなりの知識を習得しておりサポート能力がある優秀な人材を選んで配置すべき。人事にも問題があるということか!?
一度のミスでかなりの悪印象を与えますよ! 当然ながら、そういったところの利用は控えます。
裏技として、不安のある微妙な企業に対しては、問い合わせをすることにより判断材料が得られるかもしれません。
そして当たり前だが対応の品質にも格差を感じたので、印象に残ったところをメモとして残しておく。
- ECJOY!(イーシージョイ)
- サークルKサンクス
- Panasonic パナソニック
- ファミリーマート
- ヨドバシカメラ
- ローソン
対応する人自身の能力も低いんだろうけど、きっと原因は指導している人の能力が低いことだと思う。
こういったサポートの品質が企業のイメージを担う事になると思うんだよね。
世間話をするために問い合わせをしてるんじゃないんだから、話し方なんかより内容が重要だと思うけど? 例え、話し方が成ってなくても捲し立てられようとも、結果が伴っていれば大丈夫。単なるオペレーターではなく、それなりの知識を習得しておりサポート能力がある優秀な人材を選んで配置すべき。人事にも問題があるということか!?
一度のミスでかなりの悪印象を与えますよ! 当然ながら、そういったところの利用は控えます。
裏技として、不安のある微妙な企業に対しては、問い合わせをすることにより判断材料が得られるかもしれません。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8153845
この記事へのトラックバック