アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
青山さん 書き起こし by かながわまるこう(本人) (10/04)
カテゴリアーカイブ
プロフィール
かながわまるこうさんの画像
かながわまるこう
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月29日

2016.3.29 〔勝谷誠彦の××な日々。〕

勝谷誠彦の××な日々。
http://katsuyamasahiko.jp/about
勝谷誠彦 『勝谷誠彦の××な日々。』は、より善くこの世の中を知り、より善く生きていきたい良民常民のための優れた「道具」でありたいと私は願っています。
365日休みなく、基本的に毎朝10時までに、5000字を超える文章をお届けしてきましたが、それはもちろんこれからも続いて行くのです。
購読料は1ヶ月891円(税込み)。1日にして30円弱という対価をどう受け取られるか、私自身が不安を抱きつつ、楽しみにしているのです。みんなでやっていく、ひとつの新しい地平を開けるかもしれない試みと信じて。

本日の日記
・タイトル
 2016年3月29日号。<ラジオ、とつぜんクビになりました。思わぬ嬉び>。
・偉大なる惰性は実は、ひとの大切な本能なのですよ。
・酒食
 記述無し
・時事リンク
 http://www.asahi.com/articles/ASJ3X5VM0J3XUTFK00P.html
 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12282551.html
・締め
 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178194
・ひと
 ニッポン放送、飯田君という好漢
 <元ニッポン放送アナウンサー・小口絵理子さん死去>
 http://blogos.com/article/76473/

・誤字脱字
 1.そんな国は、はかにはない。
 2.私をこのつま使えばいいのに
 3.確かにそういうことをやりたくなくのは

------ 以下、感想です。

<安保法が施行/集団的自衛権容認、専守防衛を大きく転換>と言う記事タイトルは、補足するとこうなるのでしょう。
(安保法が施行/集団的自衛権容認、)
 世界標準ではなく国民や国民をまもる仕組みやそれを運用する人々、さらに言えば、
 にっぽんと基本的な価値観を共有する国際社会にとって、特異な文化であった、
(専守防衛を大きく転換)し、
 現行の世界標準に、ほんの一歩だけ近づいた。

専守防衛も9条も、あるいは沈黙の艦隊の隣国同士の国境不可侵協定なども、理想である。
そこに向かって歩いていくが、歩くには経済も隣近所との付き合いも必要で、
そういう現実を積み重ねて行くことだ。


「民進、共産など野党は」って読んでて、民進てなんだよと思った。
共産はすっと違和感なく読めたが、民進てなんだよと。
あ、そうか、民主党のだ。
うーん。共産よりも存在感が無い。
ロゴや、https://twitter.com/Y_Kaneko/status/712549556156764164
青いカラーなど、http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160327-00055901/
イメージ戦略はとても良い。いい広告代理店を選択したのかなぁ。と思っている。
タグ:勝谷誠彦

2016年03月28日

2016.3.28 〔勝谷誠彦の××な日々。〕

勝谷誠彦の××な日々。
http://katsuyamasahiko.jp/about
勝谷誠彦 『勝谷誠彦の××な日々。』は、より善くこの世の中を知り、より善く生きていきたい良民常民のための優れた「道具」でありたいと私は願っています。
365日休みなく、基本的に毎朝10時までに、5000字を超える文章をお届けしてきましたが、それはもちろんこれからも続いて行くのです。
購読料は1ヶ月891円(税込み)。1日にして30円弱という対価をどう受け取られるか、私自身が不安を抱きつつ、楽しみにしているのです。みんなでやっていく、ひとつの新しい地平を開けるかもしれない試みと信じて。

本日の日記
・タイトル
 2016年3月28日号。<民進党、いっそ民民党にしなさいよ。ミ〜ンミ〜ン、馬鹿のひとつ覚えのように鳴いてコロリと死ぬセミそっくりなんだから>。
・昼過ぎにゆるゆると出かけて、隅田河畔をのぞくが、見事なほど咲いていない。いや、ほころんでもいない。しかしまあ、この季節にこのあたりを逍遥するのが日本人のたしなみだ、と自分を納得させる。
・駒形どぜうで昼酒
 http://www.dozeu.com/asakusa/
・「〇月」で更に呑む
 http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13155682/
・時事リンク
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201603/2016032800001&g=int
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM10H94_Q6A310C1FF1000/
 http://www.sankei.com/world/news/160301/wor1603010034-n1.html
 http://www.sankei.com/politics/news/160327/plt1603270057-n1.html
・締め
 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12281194.html
・ひと
 李英和さんは私の友人
・誤字脱字
 奇跡的に無し

タグ:勝谷誠彦

2016年03月16日

ガソリン価格の行方

ガソリン価格は相場と連動するらしいので。

WTI原油チャート 原油価格
http://nikkei225jp.com/oil/

レギュラー 3ヶ月の価格推移
http://gogo.gs/sp/Chart/?mode=0&range=1


ただし、にっぽんは中東からの輸入なので
WTI以上に中東のドバイオマーン原油価格も監視必要。

・市場価格連動
・改定頻度は、週決め
 →キグナス石油は、水曜日の午後に変更
 →昭和シェル石油は、 木曜日の朝6時以降に変更


タグ:経済

2016年03月14日

アントラーズ戦 2016.3.12 (関くんと4CB)


試合結果
http://www.jleague.jp/match/j1/2016/031202/live/
http://footballgeist.com/match/16421

三田、平岡ありがとう。
関くんと4人のディフェンダー、ありがとう。

平瀬さんは、こう言った。「やれば出来る仙台」


以降はツイッターを振り返りながら
------


震災の日に関連して
https://twitter.com/kouwakky/status/708030814315945985
・お店の質実剛健さが気に入っている、とんき http://urx2.nu/sElB のツィート
 https://twitter.com/kouwakky/status/708122634479796224

・ツイッターでは#5年目というタグを用意してくれた。
 https://twitter.com/kouwakky/status/708362582285889536
 被害を思わせる単語ではなかったのが有難かった。

・追悼式は追悼が目的なのでそこに集中してやればよい。
 サッカーや各種お祭りイベントを例えばこの時期にやると、どうしても
 〔いきなりはしゃぐのもなんだよね〕というのはあるし、ましてや
 罹災への思いはあるわけで、
 「では冒頭に黙祷して、気持ちを静めてから、本来の目的に集中しませんか」は、有る。
 https://twitter.com/kouwakky/status/708511394547666948

震災の日に関しては、誠実なのが一番だ。


------


ゲーム開始
ファーストシュートは三田だった。もう顔覚えたぞ。
主宰が、『三田は、顔だけ見ると丸々としてサッカー選手には見えんなw 』というが、
https://twitter.com/koichi99/status/708529301440872448
イケメンでない所がお勧めなんだ。

三田は、この数年の、梁のチーム、富田が要みたいに、チームの代名詞になるかもしれんな。

8分くらいにゴール。左からウィルソンのクロスに、なぜかフリーでいる金久保が合わせただけ。簡単。
いつもなら、かっきり2分以内に失点するが、きょうはその直後の失点は無し。
   あのね、先制したら喜びたいのよ。だからすぐの失点はやめてください。
   歌うたってる最中も素直に喜べす、歌いながらも目はゲームを追わなきゃいけないし
   何と言っても「また取られるんじゃなかろか」と思いながらの歓喜は、マゾになりそうだから。
   (マゾで合ってるか?被虐的な感じね)


------


13平岡効いている。
平岡は清水からのレンタルのようだ。
サイドラインで鹿島のプレーヤーを止めていたシーンを見た。うまい。
CBなのだろうが、ボランチもやるんだそうだ。
清水出身のプレーヤーだけあって、たぶん足元の技術もあるのだろうな。


------


鹿島のプレーヤーはみんな上手い。
ただ仙台を見慣れた目から見ると、
あるいは仙台のプレーヤーを普段見ているので、プレーヤーに求める視点で言えば、
鹿島のプレーヤーには「もっと行けよ」と思ってしまう。

なんでかと言うと、仙台のプレーヤーはやりきる前に敵にボールを取られたりしちゃうんで
「取られて終わるなよ、取り返しに行けよ」とか、
「あっさりあきらめんな、行けほら」となるのね。

そこが、鹿島のプレーヤーは、ボールを失わないからプレーをやりきられる。
やりきった後のプレーヤーは、そこで立ち止まっているんだ。鹿島のプレーヤーね。

そういうふうに、ボールの行方を眺められていると「ほら、止まってないで、行け」と
思っちゃう。

鹿島のプレーヤーがうまい分、仙台はそこは、無駄なくらいに動いて、
力量の差をカバーしましょう。と、いう整理です。


------


いつも見慣れた仙台の攻撃と、このゲームはは異様に異なる。
もうずっーーと、サイド攻撃しかなかった仙台。
翔び道具的にキンのアタックとか、せいぜいプレーヤーに依存した攻撃(テル、空中マルコス)があった程度。

昨季も大概そんな感じで、
 大好きなのは、梁・野沢・奥埜、そして金園が有機的に絡んで、ウィルソンが決めるというもの。
それに対して、大概そんな感じ。なのは、
・ボールを保持できないからウィルソンに出す
・ウィルソンが運んで、サイドからセンタリングで、奥埜
逆だろって思っちゃう。

それがこのゲームでは第1節横浜戦の三田のゴール同様、センターから、はたまた
サイドから。そうして決まったプレーヤーではなく、入れ替わり立ち替わりという。素敵。


得点は最小ながら、仙台ファンの好きな攻撃的なゲームに、

   平瀬さん「やれば出来る仙台」



(もひかひてせきにかわつたからしつてんがイヤだからじやないよね)

ふと、こないだ観た映画を思い出す。
陣内孝則が監督した、映画「がんばれ!ベアーズ 邦題:スマイル 聖夜の奇跡」で主演の森山未來が、
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=328056#1
指導するアイスホッケーチームのキーパーを、やや弱いプレーヤーに変えて、
「あいつを守るために守備しろ」と意識付けし、守備の硬いチームが実現した。

60分のカウンター
ウィルソンのボール扱いで後方の梁へのパス、それを受けた梁のラストパスは、
成功しなかったけどかっこよかった。

1点差のまま推移。さぁどうなる?
 1点差で勝ちきるゲームなんかそう経験ないからドキドキしている。
 たいがい同点になる。まず30分から60分の間に、ひっくり返される。
 そうして長い後半を過ごして、89分から2点取って勝つ。爆笑

67分のフリーキック
これで決まってるパターン。昨季までのチームならね。
但し決めるのは、こぼれをカマタだ。
もういないので、うまい追加点獲るか、守り切るかしかないが。

しかし今季は違う(ような気がしている)

だいじょうぶ。今季の4CBは変なプレーでの失点は低い。



   (関くんと4CB)

71分の関のスーパーなセーブ
そこからのカウンター。
得点にはならなかったが。

関スーパーは、ノリヲを想い出す。そのノリは仙スタのDNAだ、がんばれせき!

スーパーセーブは、後半逆転につながる、仙台のノリの源だ。(ほうとうは要らない)
ほんとうは要らないのだけれども、僕らはそれを欲している。
勝敗より、盛り上がりたいだけ。
 おーいらーは ただの応援サルさー。試合なんかみてらんなーい。(大概負けてたし)

しかしてこのノリは、仙スタDNAならば、スーパー連続である。

こうしていって、同点にされそうして89分からの、まもーの。まである!

そう思いながらゲームの終わりまで見守る。

勝ちきった。

このやりようは、(すまない)六反では想像できない。

      鹿島戦からの関体制を、
      仙スタ由来の、関くんと4CBと命名しよう。

      多様で攻撃的な、そしてヒヤヒヤの守備が特徴です。

ナベさんコーチインタビュー。

CB出身の10月10日産まれ渡邉晋コーチにとって、自分の等身大のような4CBが目立つ、
1ー0スコアは、会心ではないか




2016年02月29日

マリノス戦 2016.2.27

試合結果
http://www.jleague.jp/match/j1/2016/022707/live/
http://footballgeist.com/match/16406


まだまだ寒いので昼のゲームにすればいいものを、なぜか18時半キックオフ。
ま、たくさんのゲームを生観戦できるように、時間帯をずらすのはしょうがないか。

ゲーム開始直前に照明を落として灯りでエンターテイメントする企画もあったようだ。
しかしその分か、ゲーム配付物はちらし3枚。
しかもそのちらし3枚をビニール袋に入れての配布というもの。

どうせなら横浜のお店で使える割引券とかだったら、少しは有難いものを。


18時半のゲームなので開場は16時半かな。
昼ご飯を兼ねてラーメンショップに行こうと思いついたがさすがにお腹がすいたので
軽く食べて、でーもラーメンショップには行く。
ちょとぬるかったから、次は「熱くして」ってお願いしよう。

会場にはもうたっぷりと弾幕が貼ってあって、これは空席対策にもなっている。
おかげで黄色の密集度は高く、もちろんファンも、これは意外なほど多かった。

マリノス側はいろんな応援を、練習も兼ねてか繰り広げるがいかんせん
会場内の軽快なBGMにかぶって微妙な雰囲気。


ゲーム展開
最初の15分くらいはお互いに積極的に出るが、仙台が押し込む。
特に右サイドに積極的に深く入っていく。
しかしプレーヤーのリズムが同じで、あまり怖さが無かった。

一本、右サイドからの早いセンタリングがウィルソンに絡んだが
大きく外す。合わせるだけで入りそうなものを。
これがファーストシュートかな。

仙台はこれまでの数年間、サイド攻撃しかなかったけれども
このゲーム序盤から、意外にもセンターラインや中盤の底の頑健な様子が見て取れる。
意外、意外。

そのうちセンターを2,3本のパスがつながりゴール。
見たことない展開だった。

このシュートがあれば、これからの相手もいろいろ対策しなきゃいけなくなるだろうから
攻撃のバリエーションも、その効果も広がるな。

後半に入る。
60分から70分は、マリノスの力強い攻撃。
一人ひとりの力が強いのがよく判った。
が、仙台よく耐えた。ここが大きかったな。

交替で入った金園の大活躍での、ウィルソンのゴールが望まれたけれども
1-0で終了。

1-0かなとは前半で思ったけれども、やはりもう1,2点取って、
また展開からのゴールではなくて、ごちゃっとしたゲームからでも個の力で点を取って
いかないと、強いとは言えない。


------


ベガルタの今季のプレーヤを見るのは初めてだ。
オフシーズンもキャンプ情報とかチェックすりゃいいのだろうが、それでも13番とか27番とか、
名前でも、平岡と大岩とか誰なんだよ。ってところ。

三田は本日点取って、オーロラビジョン大写しになって知ったけどって感じで。
なんか幼い顔立ちだったな。イケメン風ではない。(笑)

ゲームは、梁さんが目立たないのはいいゲームかなとか、CBの連携はどうかとか、
少ししか出なかったけれども、やはり野沢さんはFWで使うんだーと、期待して見れたし。

ウィルソンには少々期待しすぎるところもあるから、ま、だんだんと結果を出してくれればいい。
本日も、中盤のウィルソンにキープしてもらってドン詰まりからクロスを奥埜に出すというのが多かった。
ウィルソンのキープ力は当然期待されるのでそうなるが、やはり
奥埜とウィルソンが有機的に絡んでレベルの高いゴールに期待したい。
その前に梁さんの絡みもあってね。
更に加えて野沢さんやサイドプレーヤーも絡んで……ワクワクがとまらん、高まる

マリノススタジアムの暗転演出はゲームに関係ないのでアホかと思ったけれども、
それを逆手に黄発色企画とキクチフォルツァが佳し!でした。
なんでも黄発色企画は、なおなおさんやgtpn発案だったらしい。
なおなおさんのツイート https://twitter.com/vega_nao/status/703746326106734592


------


マリノスとのゲームでは、神奈川県川崎市のサッカープレーヤー齋藤にも注目する。
齋藤学 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BD%8B%E8%97%A4%E5%AD%A6
日吉小-塚越中-川崎市立川崎高等学校。

ドリブラーとしての評価が高いが、マリノスでは最後の一仕事的なポジションで違和感を覚えている。
本日も見ていたが、前に張ってるのではなくショートパスを受けるのでもなく、
やはり5メートル以上ドリブルできるポジションからスタートするのがよろしい。

マリノスの指向する、あるいはフランス人監督の指向する、シャンパンサッカーには合わないという思いを新たにした。
磐田とかに移籍した方が代表にもつながるんじゃないかしら。

2016年01月12日

記事にするかの判断基準は、この3つ

その事象が、
・構造的
・連続的
・流動性
についてどのようであるかで、判断する。


「虎ノ門ニュース8 時入り!」にて、青山繁晴さん



1/1(金)の「虎ノ門ニュース8 時入り!」は元旦SPです

YouTube https://t.co/67XlJJRz6u
ニコニコ動画 https://t.co/jhLOfN76sB


https://twitter.com/toranomon8/status/682695928940068864
タグ:青山繁晴

2016年01月01日

中庸を教える。

コーチング。

・知識の伝承が目的ではなくて、足りないところは教授するけどその上で「成長して欲しい」わけだ。幼い人に、彼の方向性を決め付ける事は、してはいけない。と、なると〔中庸〕を教えることになる。

・中庸を教えなきゃというスタイルに対して、ではどう教えるのかと考えるときに、中庸について悩むことはない。振れ幅を教えて、中庸は意識させればよい。

・教える振れ幅の材料には極端なものもあるが、何を選択するかはテクニックだ。また中庸を意識させるのに効果的なやり方は、コーチする内容に関してその幼い人の場合はどうなのかを喋らせて、一緒に整理してあげればよい。
タグ:コーチング

民主主義と平等への歩き方

初日の出を4チャンネルで拝み、8時からはフジテレビでワイドナショーをみています
http://www.fujitv.co.jp/widna-show/

安藤優子さん万歳番組と、ウエンツ瑛士さんの政治もコメントできるタレント誕生番組という感じで構成されているようです。 安藤さんがヒラリーさんと会ったことを言うとすかさず、その場面が挿入されるなど、生番組だけど、準備がよろしい。よく構成したのね。
特に、ウェンツさんへの再認識・評価は、安藤さんの表情が物語っています。


開始早々に指原さんがウェンツさんをバカタレントと評しました。テンポのある実に小気味良いやりとりでした。指原さんは頭がいいのね。
その際に、松本人志さんが、後半になると認識変わりますよ。と言う趣旨の発言がありました。だから構成としてそのような進行予定なのでしょうし、つまりウェンツさんの方向性を確認する番組という事でしょう。
このようなスタイルへのタレントさんの進出は有難いものです。


18歳から選挙するようにもなり、にっぽんは、どんどん厳しい国際標準に合わせていく方向性なので、自分で考えるスタイルへの移行が必要になります。いつまでもお上の都合で生きては行かない。納得して幸せも不自由も受け入れるんです。
にっぽんの文化を変えることに関して、有効なのは古くから外圧です。ウェンツさんもハーフタレントなので、その点でも適任だと言う判断が会ったのだとしたら、幸甚でした。




ワイドナショー番組冒頭で、アメリカ次期大統領候補者の不動産王トランプさんを評していました。ヒロミさんも「政治の実務経験が無いのに、彼が選ばれる事は無いと思うけれども」と、共通認識を言います。

しかしてそれでも彼がアメリカ国民にこの状況を維持されているという事はこれは、民主主義の弊害と、なにもかもが平等という概念の弊害である事は間違いない。
民主主義と・平等は目指す方向だけれども、一気に実現は出来ません。
・過去を整理して、自分で考えて行動するための概念を持ち、
・現状を維持する順番を踏まえて、例えば経済がまず大事で、その上で生活があり、行く道があり。というふうに。

このように、階段を一歩一歩上っていかないと、進歩はできないと考えます。そのように20数年、子育てしてきました。


もう、彼らも成人です。


私はしあわせです

2015年12月14日

エコノミスト 永濱利廣

青山 繁晴さんが 20151203の虎ノ門ニュースで認められていた、エコノミスト 永濱利廣さん

日経ビジネス 2015.3まで
http://business.nikkeibp.co.jp/search/index.html?KEYWORD=%25E6%25B0%25B8%25E6%25BF%25B1%25E5%2588%25A9%25E5%25BB%25A3&SORT=desc

ダイアモンドオンライン 2015.8まで
http://diamond.jp/list/search?q=%E6%B0%B8%E6%BF%B1%E5%88%A9%E5%BB%A3

ビジネスジャーナル 2015.12継続
http://biz-journal.jp/search.html?q=%E6%B0%B8%E6%BF%B1%E5%88%A9%E5%BB%A3&submit.x=11&submit.y=14

第一生命経済研究所 2015.12継続
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/members/nagahama.html


2015年10月12日

即動必遂 日本再占領プログラム

2015.3.11 初版 第1刷
誤字 P251 「事故」の管理下に入った者  →  「自己」の管理下に入った者
脱字 P294 中隊 120〜180  →  中隊 120〜180「人」   旅団(B) 2000  → 2,000


1.道州制の枠組みの参考
 軍事力をどう配分するかの視点で部隊配置が行われている。と、考えるが、これは道州制の枠組みの参考になるだろう。
P32 陸上自衛隊の部隊配置
(北部方面隊)北海道を4つに分ける
(東北方面隊)東北を2つに分ける。青森・秋田・岩手/宮城・山形・福島
(東部方面隊)関東から新潟までを2つに分ける。新潟・栃木・群馬・長野/茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨・静岡
(中部方面隊)中部・関西・中国・四国を4つに分ける。兵庫・京都・滋賀・大阪・奈良・和歌山
(西部方面隊)九州を3つに分ける。福岡・大分・佐賀・長崎/熊本・宮崎・鹿児島/沖縄

2.「即動必遂」
P179 戦場では進攻より撤退が難しい
 危機的状況が去ったあとは主力は直ちに撤収すべきである。ファースト・イン、ファースト・アウトであるべきである。「即動必遂」をテーマに掲げる私としては実に遺憾なことだった。
 1988年、旧ソ連軍12万人がアフガニスタンから撤収するのに9ヶ月かかり、500人以上の兵士が敵の追撃で死亡したことは有名な話だ。

3.トモダチ作戦を前にアメリカが伝えたこと
 沈黙の艦隊にも同様の記述がある。(VOYAGE55 パール・ハーバー P425)
P205 「自衛隊による英雄的犠牲が必要」
 トモダチ作戦を通じて、私は「自分達が本気で自分の国を守ろうと戦っている姿を見せなければ、同盟国といえども本気で戦ってはくれない」ということが身に染みて分かった。
 当時、米国の苛立ちは、われわれ自衛隊にもビシビシと伝わっていた。前述したように藤崎駐米大使に対し、米国はあらゆるチャンネルを通して「自衛隊を使うべきだ」「英雄的な犠牲が必要だ」と繰り返し伝えていたという。われわれにも「英雄的な犠牲が必要だ」との米国首脳の声が届いていた。

4.「自国民の安全を守るため」
P206
 米国政府および在日米軍の素早い動きの目的と根拠は、第一に「自国民の安全を守るため」である。在日米国人を安全なところに避難させることは国家の大切な使命として捉えている。そのため同盟国であろうとなかろうと、常に他国に頼らず自分達で独自に情報を収集し、独自に避難マニュアルを作成している。そのあたりの危機管理は万全だ。
P227
 地震発生すぐあとに、各国・地域が救援隊を派遣してきた。
 こうした迅速な行動は、日本に住む自国民の緊急避難、緊急帰国を視野に置いた行動だったようだが、在外自国民の生命を守るという意味で全く正しい行動である。

5.日本再占領プログラム
 沈黙の艦隊に出てくる日本再占領プログラム(VOYAGE57-59)を髣髴とさせた。
P208 イラクやアフガニスタンへの復興支援でも、米国はJTFを組んで地域全体を占領統治した。
 3月21日午前10時頃、各幕僚長、情報本部長が出席した会議で、情報本部長から、「どうもアメリカがJTF(ジョイント・タスク・フォース=統合任務部隊)を組んで来るらしい」という情報がもたらされた。
 JTFとは地域統合軍司令官が、特定の任務のために必要な軍種の兵力を指定して編成する部隊のことだ。限定された地域と任務に関しては「国家の権限」を全部持っている部隊である。
 したがってJTFを組む場合は、軍人だけではなく行政官まで含んだ部隊を編成し、指揮官は米国の国家権限を持つ。終戦直後にマッカーサー司令官が率いたGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が日本に駐留したときと同じと思ってよい。イラクやアフガニスタンへの復興支援でも、米国はJTFを組んで地域全体を占領統治した。
 つまり、米国がJTFを組んで来るということは、日本は原発事故対応において国家としての統治機能が不全状態に陥っていると判断し、「米軍が日本政府に代わって事態収拾を図る」という意思表示である。そうなったら自衛隊も米軍の指揮下に入ることになる。しかし、日本は先進国だ。日米同盟を結んでいる独立国である。
 われわれ自衛隊に米軍が助力してくれるのはありがたいことだが、災害出動を米軍主導でやるのはおかしい。自衛隊が米軍の指揮下に入って災害出動を行うのは筋が違う。日本は独立国だ。

TSS02_419.jpgTSS02_425.jpgTSS02_420.jpg

6.他山の石
P222 シーバーフ部隊CBIRF(Chemical Biological Incident Response Force/シーバーフ ケミカル バイオ ロジカル インシデント レスポンス フォース、化学生物事態対処部隊)
 シーバーフ部隊は、オウム真理教による「地下鉄サリン事件」を契機に、翌1996年に創設された生物兵器、化学兵器、核兵器、放射能兵器、高爆発物を専門とする米海兵隊の即応部隊だ。

7.一佐とか分かり難いから大佐にして欲しい。
 会社組織と比べてみた。
P294 陸上自衛隊の部隊編成(普通科)
組 2〜4人 (主任)
班 10人程度
分隊 8〜12人 (課長)
小隊 38〜45人 (部長)
中隊 120〜180人
大隊 100〜300人 2等陸佐 (統括部長)
連隊 600〜1,000人 1等陸佐 (事業部長)
旅団(B) 2,000〜4,000人 陸将補 (役員)
旅団(D) 6,000〜9,000人 陸将
中央即応集団(CRF) 約4,500人 陸将
方面隊 2〜4個の師団・旅団からなる 陸将


タグ:にっぽん
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。