2008年07月25日
AMNブロガーミーティングで、真面目な大学・サイバー大学を知る
AMNの今回のプロガーミーティングは 「インターネットと生涯教育」 ということで 『サイバー大学』 を運営している ソフトバンク本社で行われた。
「白い犬はいたの? (by長男)」
いないから。
真面目に勉強してきたんだから。。。
サイバー大学は教育革命を起こします
サイバー大学のことは新聞などで、読み流したことはあったが、エジプトで有名な吉村作治氏が学長の『通信大学』のひとつなんだろうなぁ・・・くらいの知識しかなかった。
それに、ソフトバンクの社長さんて、どーしても 『お金持ち』 で有名!
『教育』と『お金』って、なんだか関連性がないような気がしたが、ソフトバンク株式会社が、学校施設に無料でブロードバンドシステムを提供したり(お断りされた学校以外)、教育に力を注いるという事を聞いて、かなりイメージが変わった。
でも、どうして インターネットで? と思ったものの、そこには、健康で時間の持て余している私には思いもよらない理由があった。
教育格差と言われると、思い浮かぶのは 『貧富の差』 を思い浮かぶのだが、教育を受けることができない理由には、授業を受ける現場へ行くことが出来ないということがある。
それは、時間的なものだったり、身体的なものだったり・・・それを解消しょうというのが、この大学の目指すところのようだ。
そして、通信制大学との大きな違いは、
一切、通わなくてもいい!
ということ。
学生さんが数名、大学の感想を述べたものを見させてもらったが、体を動かすことが困難な方がいた。
彼女は、勉強に対して、とても意欲があるのだが、通学制にしても通信制にしても体育が必修で大学に行くことができない。
サイバー大学は 『福岡アジアビジネス特区』 により、体育はない。
==========================================================
地域的・歴史的・経済的にアジアと強く結びついている福岡の地域特性を活かし、外国人研究者等の受入れや産学連携の促進、アジアとのビジネスに係る人材育成、博多港や福岡空港の物流機能の強化等により、アジアビジネスの展開を目指す国内外企業の集積やベンチャー企業の創出を図り、もって九州・西日本の経済活性化を推進する。
●インターネット等のみを用いて授業を行う大学における校舎等施設にかかる要件の弾力化による大学設置事業
・運動場に係る要件の弾力化による大学設置事業
==========================================================
これは、身体的なことばかりではなく、時間的に困難な人にも有難いシステムだと思う。
そして、結果的に
知的自信
知的余裕
が生まれ、大学を卒業していないというコンプレックスを解消し、大学で知り得た知識で社会で活躍できる『即戦力になる』 となるのだ。
◆サイバー大学のメリット
休講がない。
あらかじめ、録画したもので受講するので。
教員も学生も世界中どこにいてもよい
実際、パリにいる教員もいる。
教員自身も通わなくてもよい
質問などもでき、相互コミュニケーションがとれる。
学生同士のSNSなどを使って、コミュニケーションがとれる。
携帯電話でも授業がうけられる。
専門知識を持った人とコーティングのスペシャリストとの振り分けができていて、サポートしている。
◆サイバー大学のデメリット
自分の意欲がないと進まない。
科目ごとのメンタリングはあるが、学生個人に対してのメンタリングが、まだない。
授業は、やりとりがないので、一方的にビッシリと詰まった授業を聴くことになる。
これは、授業をする教員にとっても大変なこと。
◆サイバー大学の授業の出席とは
2週間のうちに受講したら・・・・・・出席
2週間を過ぎて受講したら・・・・・・遅刻
聴いてないと・・・・・・・・・・・・未受講
1学期を通して受講しなかったら・・・欠席
また、学生の学習進度の把握もおもしろい。
テストには、顔認証などのITテクノロジーをふんだんに利用し、不正を許さず、
提出された論文も サーチエンジン を使い、コピペもチェックしている。
しかし、そんな問題は関係ないようだ。
サイバー大学の学生は熱心な人が多く、出席率も8割と高いそうだ。
それは、学びたいという意欲の高い人が多く集まっているからなのかも。
授業風景だが、
ヤフー動画もソフトバンクで開発しているITスペシャリストの川原先生の授業。
こういった画面を見ながら、勉強する。
また、
教養課程に 『立川談志先生』 !
通学制の大学だったら、著名人や人気のある教員の授業をとるのは困難だが、ここでは誰でも受講できる。
教育格差はないのだ。
説明を聞くまでは、インターネットの大学って、どーなんだろうと思っていたが、既成の大学よりも
『まじめ!』
という印象が残った!
サイバー大学は、
本当に学びたい人が、本気で勉強できる大学!
だったのだ!
<サイバー大学のHP>
サイバー大学
<関連リンク>
7月17日発売の SONY α300 で撮影してみた!
アジャイルメディア・ネットワークの「デジタル一眼レフ入門」ブロガーミーティングでデジイチに入門する!
アジャイルメディア・ネットワークの勉強会で『金&プラチナ』の魅力を知る
アジャイルメディア・ネットワークの勉強会『基礎から学ぶ資産形成』で今までの人生を反省する
アジャイルメディア・ネットワークの勉強会で『金塊』を抱える!
ミネラルウォーターと健康
アジャイルメディアネットワーク勉強会『ミネラルウォーターと健康』
アジャイルメディア・ネットワークのブロガー勉強会に行ってきました! その2
天国への階段♪♪♪
アジャイルメディア・ネットワークのブロガー勉強会に行ってきました!
「白い犬はいたの? (by長男)」
いないから。
真面目に勉強してきたんだから。。。
サイバー大学は教育革命を起こします
サイバー大学のことは新聞などで、読み流したことはあったが、エジプトで有名な吉村作治氏が学長の『通信大学』のひとつなんだろうなぁ・・・くらいの知識しかなかった。
それに、ソフトバンクの社長さんて、どーしても 『お金持ち』 で有名!
『教育』と『お金』って、なんだか関連性がないような気がしたが、ソフトバンク株式会社が、学校施設に無料でブロードバンドシステムを提供したり(お断りされた学校以外)、教育に力を注いるという事を聞いて、かなりイメージが変わった。
でも、どうして インターネットで? と思ったものの、そこには、健康で時間の持て余している私には思いもよらない理由があった。
教育格差と言われると、思い浮かぶのは 『貧富の差』 を思い浮かぶのだが、教育を受けることができない理由には、授業を受ける現場へ行くことが出来ないということがある。
それは、時間的なものだったり、身体的なものだったり・・・それを解消しょうというのが、この大学の目指すところのようだ。
そして、通信制大学との大きな違いは、
一切、通わなくてもいい!
ということ。
学生さんが数名、大学の感想を述べたものを見させてもらったが、体を動かすことが困難な方がいた。
彼女は、勉強に対して、とても意欲があるのだが、通学制にしても通信制にしても体育が必修で大学に行くことができない。
サイバー大学は 『福岡アジアビジネス特区』 により、体育はない。
==========================================================
地域的・歴史的・経済的にアジアと強く結びついている福岡の地域特性を活かし、外国人研究者等の受入れや産学連携の促進、アジアとのビジネスに係る人材育成、博多港や福岡空港の物流機能の強化等により、アジアビジネスの展開を目指す国内外企業の集積やベンチャー企業の創出を図り、もって九州・西日本の経済活性化を推進する。
●インターネット等のみを用いて授業を行う大学における校舎等施設にかかる要件の弾力化による大学設置事業
・運動場に係る要件の弾力化による大学設置事業
==========================================================
これは、身体的なことばかりではなく、時間的に困難な人にも有難いシステムだと思う。
そして、結果的に
知的自信
知的余裕
が生まれ、大学を卒業していないというコンプレックスを解消し、大学で知り得た知識で社会で活躍できる『即戦力になる』 となるのだ。
◆サイバー大学のメリット
休講がない。
あらかじめ、録画したもので受講するので。
教員も学生も世界中どこにいてもよい
実際、パリにいる教員もいる。
教員自身も通わなくてもよい
質問などもでき、相互コミュニケーションがとれる。
学生同士のSNSなどを使って、コミュニケーションがとれる。
携帯電話でも授業がうけられる。
専門知識を持った人とコーティングのスペシャリストとの振り分けができていて、サポートしている。
◆サイバー大学のデメリット
自分の意欲がないと進まない。
科目ごとのメンタリングはあるが、学生個人に対してのメンタリングが、まだない。
授業は、やりとりがないので、一方的にビッシリと詰まった授業を聴くことになる。
これは、授業をする教員にとっても大変なこと。
◆サイバー大学の授業の出席とは
2週間のうちに受講したら・・・・・・出席
2週間を過ぎて受講したら・・・・・・遅刻
聴いてないと・・・・・・・・・・・・未受講
1学期を通して受講しなかったら・・・欠席
また、学生の学習進度の把握もおもしろい。
テストには、顔認証などのITテクノロジーをふんだんに利用し、不正を許さず、
提出された論文も サーチエンジン を使い、コピペもチェックしている。
しかし、そんな問題は関係ないようだ。
サイバー大学の学生は熱心な人が多く、出席率も8割と高いそうだ。
それは、学びたいという意欲の高い人が多く集まっているからなのかも。
授業風景だが、
ヤフー動画もソフトバンクで開発しているITスペシャリストの川原先生の授業。
こういった画面を見ながら、勉強する。
また、
教養課程に 『立川談志先生』 !
通学制の大学だったら、著名人や人気のある教員の授業をとるのは困難だが、ここでは誰でも受講できる。
教育格差はないのだ。
説明を聞くまでは、インターネットの大学って、どーなんだろうと思っていたが、既成の大学よりも
『まじめ!』
という印象が残った!
サイバー大学は、
本当に学びたい人が、本気で勉強できる大学!
だったのだ!
<サイバー大学のHP>
サイバー大学
<関連リンク>
7月17日発売の SONY α300 で撮影してみた!
アジャイルメディア・ネットワークの「デジタル一眼レフ入門」ブロガーミーティングでデジイチに入門する!
アジャイルメディア・ネットワークの勉強会で『金&プラチナ』の魅力を知る
アジャイルメディア・ネットワークの勉強会『基礎から学ぶ資産形成』で今までの人生を反省する
アジャイルメディア・ネットワークの勉強会で『金塊』を抱える!
ミネラルウォーターと健康
アジャイルメディアネットワーク勉強会『ミネラルウォーターと健康』
アジャイルメディア・ネットワークのブロガー勉強会に行ってきました! その2
天国への階段♪♪♪
アジャイルメディア・ネットワークのブロガー勉強会に行ってきました!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image