アフィリエイト広告を利用しています
町管ネットの概要
町管ネット事務局さんの画像
町管ネット事務局
プロフィール
カテゴリー別情報
最新記事
検索
リンク集
マンション管理業者行政処分情報(過去2年分)
最新コメント

2023年09月12日

2023/9/12「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」WEB説明会(9/29)を見よう!

(掲載)2023年9月12日

 国土交通省は、「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」で検討して、令和5年8月に公表したマンション政策全般の大綱について下記の通りWEB説明会を行い、「意見応募フォーム」を開設して令和5年12月まで意見等を募集します。
 つきましては、理事会役員にご案内のうえWEB説明会を視聴のうえ、本大綱について意見等を発信するとともに、検討会をきっかけに新たに管理組合で取り組んだ内容、WEB説明会を踏まえた感想などを提出しましょう。

<WEB説明会>
1.日  時 : 2023年9月29日(金)10:00~12:00
2.開催方法 : オンライン配信(Zoom Webinars)
3.プログラム
   (1)マンションを取り巻く現状
   (2)マンションの管理の適正化に向けて
   (3)マンションの建替え等の円滑化に向けて
4.参加方法 (聴講無料、要事前申込み)
   ・下記(出典)の「□申込フォーム」からご登録下さい。
5.意見応募フォーム:下記(出典)に掲載しています。

(出典)国土交通省  今後のマンション政策のあり方に関する検討会 とりまとめのWEB説明会
    ・ WEB説明会案内状
    ・ □申込みフォーム

2023年09月11日

2023/9/11 国土交通省が「マンション標準管理委託契約書」を改訂しました!

(掲載)2023年9月11日

 国土交通省が、管理組合と管理業者の間で管理委託契約を締結する際のひな形である「マンション標準管理委託契約書」について、同契約書の解説として位置づけられるコメントとともに、9月11日に改訂しました!

 つきましては、管理会社との間で締結している管理委託契約書を改定された「マンション標準管理委託契約書」と比較のうえ、管理委託契約書の変更を検討しましょう。

(出典)国土交通省 「マンション標準管理委託契約書」及び「マンション標準管理委託契約書コメント」の改訂(令和5年9月11日)

2023年09月04日

2023/9/4マンション管理業者への全国一斉立入検査結果(令和4年度)を見て注意しよう!

(掲載)2023年9月4日

 さて、国土交通省は、「マンション管理業者への全国一斉立入検査結果(令和4年度)」を9月4日公表しました。

 国土交通省は、登録のマンション管理業者1,843社のうち119社(検査実施率:6.5%)に対し、令和4年10月から概ね3ヶ月の間に、例年通り事務所等への立入検査を実施し、24社に対して是正指導を行いました(指導率20.2%)。

 適正化法の各条項ごとの是正指導社数(重複該当あり)は以下の通りでした。

      【適正化法条項】         【是正指導者数】
  @ 管理業務主任者の設置(第56条関係)    3件 (令和3年度 3件)
  A 重要事項の説明等(第72条関係)      9件 (令和3年度 9件)
  B 契約の成立時の書面の交付(第73条関係) 10件 (令和3年度 8件)
  C 財産の分別管理(第76条関係)       6件 (令和3年度 6件)
  D 管理事務の報告(第77条関係)       7件 (令和3年度 6件)

 管理組合では、管理会社によるこのような杜撰な適正化法違反が無いか、管理会社の管理業務を点検しましょう。


 特に、「C財産の分別管理」について6件(調査対象のうち 5%)も違反しており、管理組合の財産を危うくしていることにご注意ください。

 また、令和4年度末の登録のマンション管理業者は、令和3年度末の1,934社から91社減少して1,843社となりました。

▼詳しくは・・・ 
(出典)国土交通省 令和5年9月4日 マンション管理業者への全国一斉立入検査結果(令和4年度)〜

2023年09月01日

2023/9/1防災ブック「東京くらし防災」・「東京防災」をリニューアル!_東京都

(掲載)2023年9月1日

 東京都は、関東大震災から100年を契機とした自助・共助の更なる促進を図るため、都民の災害への備えを促す防災ブック「東京くらし防災」及び「東京防災」のリニューアルを行いました。
 本日(9月1日)より電子版を公開しましたので、是非、管理組合でマンション居住者に配布したり、閲覧できるようにするなど活用しましょう。

 また、東京都では、「マンション防災リーフレット」と「感震ブレーカーリーフレット」も掲載しましたので一緒に活用しましょう。

(出典)東京都 2023/9/1 防災ブック「東京くらし防災」・「東京防災」のリニューアルについて
(出典)東京都 2023/9/25 「東京くらし防災」・「東京防災」の閲覧

2023年08月29日

2023/8/29 長期修繕計画の点検に、「長期修繕計画作成・修繕積立金算出サービス」「長期修繕ナビ」を使おう!

(更新)2023年8月29日
(掲載)2023年7月7日

 管理会社や建築事務所に作成依頼して長期修繕契約書を受領しても、どのように点検してよいか悩むことはありませんか。

 受領した長期修繕計画書(案)を点検する際に、次のシステムを比較検討の目安(セカンドオピニオン)として活用しましょう。

(長期修繕計画のセカンドオピニオンシステムと料金)
 ➀ 『マンションライフサイクルシミュレーション』 〜長期修繕ナビ〜(住宅金融支援機構)
※無料
※住宅金融支援機構のホームページに必要データを入力することで長期修繕計画書を打ち出せます。

 A 「長期修繕計画作成・修繕積立金算出サービス」((公財)マンション管理センター)
※2棟目まで1棟ごとの料金・・・3棟目以上は別途料金
  ・管 理 組 合:21,000円
  ・マンション管理センター又はマンションみらいネット登録管理組合:14,000円
  ・管理組合以外:31,000円
※国土交通省作成の「長期修繕計画標準様式、長期修繕計画作成ガイドライン・同コメント」に基づいて作成されます。
※「長期修繕計画と修繕積立金(報告書)」は紙媒体他に、CD−ROMにそのPDF版とEXCELシートを入れて送られてきます。
※修繕時期及び金額を変更してシミュレートをしましょう。CD−ROMのEXCELシートには、「修繕項目毎の修繕時期及び金額を変更できるシート」(独自シート)が入っており、このシートの修繕時期及び金額を変更することにより[様式第4-1号]、[様式第4-2号]、[様式第4-3号]のシートに反映されます。
 なお、「長期修繕計画作成・修繕積立金算出サービス」で作成した長期修繕計画で、マンション管理計画認定申請基準の「長期修繕計画が「長期修繕計画標準様式」に準拠し作成されおり、長期修繕計画の内容及びこれに基づき算定された修繕積立金額について集会にて決議されていること。」の「長期修繕計画標準様式」に準拠し作成されいるかを確認しましょう。

(出典)公益財団法人 マンション管理センター 「長期修繕計画作成・修繕積立金算出サービス」
     ・<<長期修繕計画と修繕積立金のサンプル>>
※「長期修繕計画作成・修繕積立金算出サービス」の利用料金や利用方法(郵送申込・メール申込)及び、申込時提出用の「入力データ記入票(EXCELファイル)」も掲載されています。
※2023年7月1日より記入票(Excelファイル)の書式を変更致しましたので、7月1日以降ダウンロードしたものをご使用ください。

(出典)住宅金融支援機構 『マンションライフサイクルシミュレーション』 〜長期修繕ナビ〜

(関連)国土交通省 マンション管理について
  ■長期修繕計画標準様式、長期修繕計画作成ガイドライン・同コメント(最終改正:令和3年9月)
長期修繕計画標準様式(PDF)
長期修繕計画作成ガイドライン(PDF)
長期修繕計画作成ガイドラインコメント(PDF)
長期修繕計画標準様式(記載例 参考資料)(PDF)
・長期修繕計画標準様式(エクセル版)(Excel)・・・上記「マンション管理について」からダウンロードできます。

2023年08月26日

2023/8/26国土交通省がマンションのバルコニー等からの子どもの転落事故防止に注意喚起

(掲載)2023年8月26日

 国土交通省がマンション関係団体に対して、マンションのバルコニー等からの子どもの転落事故防止の注意喚起を発出しました。
 令和3・4年度に国土交通省に事故報告があったマンションでの子供の転落事故は、令和3年3件、令和4年5件と増加しており、各管理組合で下記リーフレットを配布するなり広報するとともに対策を検討しましょう。

(出典)国土交通省 2023/8/24 マンションのバルコニー等からの子どもの転落事故防止について(注意喚起)
(関連情報)2022/12/25_子供のベランダからの転落事故に注意!
       ・東京都作成 子供のベランダからの転落事故に注意!リーフレット

2023年08月23日

2023/8/23_災害時に在宅避難 東京都「とどまるマンション」を推進!

(掲載)2023年8月23日


 東京都は2023年の地域防災計画に「在宅避難」についての考え方を盛り込み、災害による停電時でも自宅の生活を継続しやすいマンションを従来の「東京都LCP住宅」から「東京とどまるマンション」に名称変更し、1月に登録制度を開始して、既に11管理組合が7月28日現在新規登録しました。

 「東京とどまるマンション」への登録は、非常用電源設備の設置や防災マニュアルの策定などが条件となる。登録されたマンションに対し、66万円を上限にマンションの防災備蓄資器材を購入する費用の補助も6月に開始しました。

 管理組合で「東京とどまるマンション」への登録を検討しましょう。

 一方、独自に「とどまる」支援を強化する自治体も出てきた。

 中央区は、4月にマンション防災に関するパンフレットを改訂し、中央区の被害想定などとあわせ、住民同士の自主防災組織づくりの手順についても紹介している。

 港区は、防災行政無線を受信できるラジオを低額で配布。9月には区に住民登録のある全世帯に向けて災害用の携帯トイレを1人あたり20回分発送するという。また、港区は他にもエレベーターのとじ込めに備え、簡易トイレや長期保存の飲料水などが入った「エレベーターチェア」の無料配布もしている。

 町田市にも同様の取り組みをお願いしましょう。

(出典)日本経済新聞 2023/8/22 災害時に在宅避難 東京都「とどまるマンション」を推進
(関連情報)東京都  東京とどまるマンション情報登録・閲覧制度(令和5年1月施行
      ・東京都LCP住宅のご案内(新名称は東京とどまるマンション)
(関連情報)中央区 2023/4/14 防災マニュアル改定:「いま、始めよう。マンション防災」
(関連情報)港区  港区高層マンション震災対策ハンドブック 〜在宅避難のすすめ〜

2023年08月12日

2023/8/12マンション政策全般の大綱(現時点で考えられる政策の方向性)を公表!国土交通省

(更新)2023燃8月12日
(掲載)2023年8月11日

 国土交通省は、2022年10月より「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」を9回開催して、マンション巡る現状を把握し、課題の洗い出しを行った上で、今般、現時点で考えられる政策の方向性をマンション政策全般の大綱としてとりまとめ8月10日公表ました。

 国土交通省は「とりまとめ」に示された施策の方向性にもとづき、今後、施策の具体化に向けた検討を進めてゆくとのことですので、管理組合ではこの「まとめ」につき協議しましょう。

 なお、この「まとめ」では、多岐にわたり分譲マンションの課題を洗い出していますが、管理会社による第三者管理の現状につき次のように示しています。

<管理業者による第三者管理の状況>
➀理業務を受託している管理業者が、当該マンションの管理者として選任されている事例が増加
A国土交通省の調査:管理業者が管理者に選任されているケースについて
イ.半数程度の管理業者について、 管理者としての契約を結んでいない。
ロ.管理業者が大規模修繕工事を受注することがあるとされている。
ハ. 多くの場合において、管理組合保管口座の通帳と印鑑を同一の社で保管している実態がある 。
 Bマンション標準管理規約の利益相反取引の防止規定、外部専 門家活用のガイドラインについて
イ.管理業者が管理者 となる場合を念頭に置いていない。
ロ.管理業者が管理者等に選任の際にマンション 管理適正化法が適用されることが周知徹底されていない。

 また、とりまとめのポイントは以下の通りです。
<とりまとめのポイント>
 マンションを巡る現状を把握し、課題を洗い出したうえで、「マンションの長寿命化の推進」、「修繕積立金の安定的な確保」、「管理不全マンションへの対応」、「管理組合役員の担い手不足への対応」、「円滑な建替え事業等に向けた環境整備」、「多様なニーズに対応した事業手法のあり方」など管理・修繕、再生に係る幅広いテーマについて検討を行い、現時点で考えられる政策の方向性をマンション政策全般に係る大綱としてとりまとめました。

 とりまとめに示した「今後の施策の方向性」のうち、次の事項については、本年秋頃を目途にワーキンググループを設置し、施策の具体化に向けた検討を開始します。​
・マンション管理計画認定制度の認定基準の見直しに関する検討(「修繕積立金の安定的な確保」等)
・マンション標準管理規約の見直しに関する検討(「管理不全マンションへの対応」等)
・管理業者が管理者となる場合も含めた外部専門家の活用のあり方に関する検討(「管理組合役員の担い手不足への対応」等)

(出典)国土交通省 2023/8/10 今後のマンション政策の方向性をとりまとめました!!〜「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」とりまとめの公表〜
(出典)国土交通省 2023/8/10 今後のマンション政策のあり方に関する検討会
    ○今後のマンション政策のあり方に関する検討会 とりまとめ(本文)

2023年08月09日

2023/8/9旧耐震基準マンションのピロティ階等の補強に対する補助活用を!東京都

(掲載)2023年8月9日

 東京都は、今年6月15日から旧耐震基準マンションのピロティ階等の補強に対する補助を開始しています。

 東京都では旧耐震基準マンションの耐震化を促進していますが、旧耐震基準のマンションの中には、耐震化に係る費用や合意形成等が課題となり、すぐには耐震化に取組めないマンションもあります。
 そこで、特に旧耐震基準のマンションで危険性が高いピロティ階等を有するマンションに対し、ピロティ階等を緊急的に補強するための設計・工事に対する補助を新たに開始しています。

 旧耐震基準のマンションでピロティ階等を有する管理組合では、補助金を活用したピロティ階等を補強するための設計・工事についてご検討ください。

1 事業名
命を守るためのピロティ階等緊急対策事業
2 申請受付期間
令和5年6月15日から令和6年1月15日(月) 予定
※予算額に達した時点で受付を終了します。
※設計または工事(設計と工事を一括で委託する場合においても同じ)の補助対象事業が複数年度にわたる場合には、補助対象事業の初年度に全体設計承認申請をしてください。
完了実績報告書の提出期限:以下のいずれか早い日まで
@ 当該交付決定を受けた補助事業が全て終了した日
A 令和6年3月15日
3 申請受付窓口
公益財団法人 東京都防災・建築まちづくりセンター
4 補助概要
 ➀対象者
旧耐震基準の分譲マンションの管理組合
 A対象建物
ピロティ階等(原則、地上1、2階のIs値【注】が0.3未満)を有するマンション
【注】Is値とは構造耐震指標のことで、耐震診断の判断の基準となる指標。
Is値が0.3未満は「地震時の倒壊・崩壊の危険性が高い」と判断される。
 B対象経費
ピロティ階等の補強設計や補強工事に要する費用
 C補助率
2分の1(上限2,625千円)
 D問い合わせ先
住宅政策本部民間住宅部マンション課
電話 03-5320-4944
Eメール S1090503(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

詳しくは、下記(出典)をご覧ください。

(出典)東京都 2023/6/15 命を守るためのピロティ階等緊急対策事業

2023年08月03日

2023/8/3「大規模修繕の手引き」(工事・資金計画のポイント)を利用しましょう。

(掲載)2023年8月3日

 住宅金融支援機構は、「大規模修繕の手引き〜マンション管理組合が知っておきたい工事・資金計画のポイント〜」及びそのダイジェスト版を公開していますのでダウンロードのうえ活用しましょう。
 マンション管理組合の資金面での不安を和らげ、修繕工事に関する情報を提供することで、管理会社や施工会社などのパートナーと協同して大規模修繕工事を円滑に進めるための一助としてください。

【活用方法】
1.管理組合が設計監理会社や施工会社、管理会社と大規模修繕工事の検討を進めていく上での基礎資料として活用
➀ 大規模修繕工事の流れや概要を理事会などで勉強する。
A 提示された工事費とマンションライフサイクルシミュレーション〜長期修繕ナビ〜の結果を比較し、その差額について施工会社等に尋ねる。
B 施工会社等から提示された見積書に記載された用語や工法を調べる。(詳細版のみ)

2.管理組合が資金計画・長期修繕計画の見直しを進めていく上での基礎資料として活用
➀ 修繕積立金が不足すると判明した場合の資金計画の見直しの参考資料とする。
A 大規模修繕工事後に行う長期修繕計画の見直しの参考資料とする。

(出典)住宅金融支援機構 「大規模修繕の手引き〜マンション管理組合が知っておきたい工事・資金計画のポイント〜」のご案内
【ダウンロードできる資料】
 〇大規模修繕の手引き 一括ダウンロード(詳細版)
  (分割ダウンロード)
・表紙・はじめに・目次
1 大規模修繕工事の進め方
2 大規模修繕工事で採用する工法
3 資金計画の検討
4 長期修繕計画と修繕積立金の見直し
5 大規模修繕工事の事例
・巻末資料
 〇大規模修繕の手引き ダイジェスト版 一括ダウンロード
 なお、ダイジェスト版の冊子の郵送を希望される場合は、請求(10冊限度)できますのでご活用ください。